- 締切済み
自給について
7月25日~8月10(頃) 時間は9時~5時(7h)の短期アルバイトと書いてあったんですが(新聞に付いてくるチラシに)、それを1週間前に見て電話して面接日を教えてもらいました。その時見ていたチラシには自給800円(高校生750円)と書いてありました。しかし、その1週間後また同じチラシ(求人情報アイデム)を見たら、いつの間にか自給800円(大学・専門) 750円(一般・高校)となっていました・・・そういうことはよくあることなんですか?自分は18歳で、今のところ無職ですから一般にあたります・・・後、そのチラシは同じ仕事内容なんで見間違いではないです。 面接は7月13日なんですけど、なんか損した気分になってしまったんで、他のバイト探そうかな思ったのですが、やっぱりこの期間が都合がいいんで どうしようかなと迷っています。関係ない話かもしれませんが、そのチラシには大学生・専門生・高校生大歓迎!と書いてありました。ということは一般の人間には割りに合わない自給ってことですよね?・・・・ みなさんならどうします?こういうことになっても気にしないでバイトしちゃいますか?教えてください。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
原稿のミスかもしれません。 それとも、その経営者が大学生や専門に行かれている人のほうがよく働くという基準判断でそのような時給になっているのかもしれません。 間違っている場合もあり素直に聞いて後はあなたの選択ですね
- kaz_house
- ベストアンサー率46% (185/395)
仕事内容が書かれていないのでまったくの推測ですが、そのアルバイトは力仕事じゃないですか?大学生や専門学校生だと18~22歳くらいの人が集まります。一般というと18~50とか60歳くらいまで集まると思います。いわゆる力仕事なら50や60の方よりも大学生くらいのほうがいいですよね。 時給に関しては最初に見たチラシを面接の際に持っていってみてはいかがですか?750円ですと言われたら「私が見たこのチラシには800円と書いてありましたが?」とやわらかい口調で質問してみては?キツイ口調になると「じゃああなたはいりません」となってしまうかもしれませんから。 短期の仕事なら登録制のバイトなどでもう少し時給のいい仕事もありますから、仕事場や時間、期間など総合的に判断して自分でよし、と思えればやってみればいいんじゃないかと思います。もしその期間に都合のいいバイトが見つからなかったら収入ゼロですからね。 頑張ってくださいね。
- Sohjiro-T
- ベストアンサー率22% (18/79)
どちらにせよ13日に面接の予定を入れた以上 必ず行きましょう。約束をすっぽかすorドタ キャンをすると癖になるので面接したうえで 条件面を聞いて断りましょう。 こういった交渉は一度経験しておくと今後の 人生の糧になりますよw
- umikozo
- ベストアンサー率29% (822/2807)
こんにちはm(__)m 因みに”自給”では無く”時給”です 最初の応募の金額を面接時に確かめた方が良いですね 若しくは電話で確認する事ですよ