• ベストアンサー

転居を伴う失業保険の受け取りについて

7年間勤めた会社を6月末で退職し、10月に結婚予定です。退職理由は、結婚をし、関西より関東に転居する予定であり、会社では一般職の転勤がないため、辞めざるを得ないからです。 この場合、現在住んでる関西で失業保険の申請をし、氏名変更、住所変更をして、関東にて受け取ることは、可能なのでしょうか?又は、籍を入れて、関東にて申請をするべきなのでしょか? 早いうちに手続きをしなければと思い、色々と方法を調べましたが、よく分かりませんでした。 ご存知の方、ご経験のある方、いっらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

抜粋なのですが、 失業保険の給付に関しては、常に、本人の住所地を管轄するハローワークが窓口となります。 この場合、住所地とは、退職時の住所(離職票に書かれている住所)にかかわらず、その時点での住所地です。 引っ越せば、引っ越した先の住所地を管轄するハローワークが窓口となります。 失業給付(保険金)をもらっている途中で引っ越す場合、または、求職申し込みの手続は終えたもののまだ、保険金を受ける前に引っ越す場合は、転居後すぐに、住民票(新しい住所の証明)と印鑑を用意して、引っ越した先のハローワークに申し出れば、前住所地の職安との関わりがそっくり、新住所地の職安に引き継がれます。 この場合、前住所地のハローワークに対しては、特に手続は必要ありませんが、転居後、引っ越し先のハローワークに手続に行く前に認定日(出頭日)が来てしまうような場合は、事前に現在のハローワークに申し出て下さい。 これから初めてハローワークに行く、というのであれば、引っ越してから新しい住所地のハローワークに行けば、話は簡単ですが、長く放置すると、受給期間後ろの方が失効する(退職後1年の範囲を超える)ことがあるので、注意してください。  なお、失業保険を受けず、ただ仕事を探すだけであれば、全国どこの職安であろうと関係ありません。 となっており、転居するタイミングにより異なるようです。

Queens-ymk
質問者

お礼

早速にお返事を頂き、ありがとうございました。 私は、これからハローワークに申請に行きますので、こちらのハローワークでも手続きができそうですね。安心しました。初めてのハローワークでドキドキしますが、申請をしたいと思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A