• 締切済み

失業保険受給について

8月初めに結婚で県外へ行くため、7月末で会社を退職したものです。 すぐに引越し先で失業保険の手続きをしようと思いましたが、相手が10月中ごろに別の県に転勤することがわかったので、住民票は結婚前(実家)のところにおいたままにしてあります。 そこで質問なのですが、10月に引っ越した先のハローワークで失業保険給付の申請を出しても、給付制限なしで受給できるでしょうか? 退職してから2ヶ月ほどたってしまうので、そこが 心配です。 ちなみに今の住民票がおいてあるところのハローワークで申請した場合は、やはり「結婚で県外へ行くため」という理由ではなくなってしまいますよね? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sceana
  • ベストアンサー率40% (60/150)
回答No.5

訂正に戻って来ましたが、先に訂正されていましたね。よかったです。 どうやらわたしの場合とは事情がちょっと違うようですので、どうやら制限があるみたいです。 どうもすみませんでした。 お詫びに引越しした後に手続きする場合のことをアドバイス。転居届を出し免許証等の身分証明書の住所変更の手続きを先に済ませておいたほうが手続きがスムーズですよ。 ホント、混乱させるようなこと言ってごめんなさい。

  • moon
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.4

「結婚で県外に行くために会社に通えないので退職」は自己都合になるので3ヶ月間の待機期間はあると思います。 失業保険は手続きまでの期間より、給付期間が重要になります。 給付期間最終日が資格を喪失してから1年以内でなければなりません。 給付期間が90日しかないような若い方は、給付期間(3ヶ月)+待機期間(3ヶ月)が必要な期間になるので、逆に考えると6ヶ月は手続きをしなくても全額給付されることになります。 反対に年令が高く就職期間が長いため給付期間が180日あるような方だと、6ヶ月+3ヶ月必要になるので手続きは3ヶ月以内に行わないと全額給付してもらうことができません。 失業保険の給付は、就職の意志がある方が受けられるものですので、引越しまでの2ヶ月間は普通に考えると就職活動はできないと思います。 もしかすると、引越し後に手続きをした方がいいかもしれませんね。 (絶対にできないという訳ではありませんが・・・) また、病気や出産等で退職した場合は、給付してもらえる期間を延ばすこともできます。 出産で1年間就職活動をすることができない場合は、手続きをすれば1年後から3ヶ月の待機期間を経て全額の給付を受ける事ができます。 念のため、詳細はハローワークに確認してみてくださいね。

  • sceana
  • ベストアンサー率40% (60/150)
回答No.3

結婚で県外に行く→現在の会社に勤められない この場合の退職は給付制限はありません。 わたしは配偶者の仕事の都合で県外に出ることになり3月末で仕事をやめました。実際に転居届を出し引越ししたのは5月中旬でした。退職から1ヶ月半程度時間が空いたことになります。それで給付制限はなしですので、転居先ハローワークで手続きをするとすぐに受給できました。 ですから、引越しした後でもOKですよ。 というか、今ハローワークに手続きに行ってもその地域での求職中ではないので、求人もほとんどみつからないですからね。

回答No.2

こんばんは。 ご結婚おめでとうございます。 現在、失業保険受給中の者です。 私の場合、2月末に会社を退職し、3月に地元のハローワークに失業保険の申請に行きました。 私は、「給付制限なし」というものがあることも知らず、また、結婚は5月にすることになっていたので、3月に通常の手続きを済ませ、3ヶ月待機後(この間、県外に引っ越し、引越し先で新たに手続きをしました)求職活動をしながら給付を受けています。 あくまで、私の考えですが、今現在のご住所で先に手続きを済ませ、その後引っ越し先のハローワークで住所変更の手続きをしてはどうかと思うのですが。 (「県外へ引っ越します」といえば、引越し先近くのハローワークを紹介してくれます) 今のうちから給付制限中になれば、引越しされて 少し待つだけで受給を受けれると思いますので。 それから、失業してから2ヵ月後の申請というのは確か問題なかったと思います。以前どこかのサイトで読んだのですが、詳しいことは忘れてしまいましたが。 地域によって違うことがあるかもしれませんので、ハローワークで電話でいいので確認するのが一番いいとは思います。(匿名で大丈夫ですし。)

  • say-onara
  • ベストアンサー率47% (27/57)
回答No.1

期間が経つと不安になるでしょう! 文面からは判らない点があるのですが、失業保険は再就職する意思があり、その努力をされている方に支給されます。 結婚後家事に専念される方には支給されません。 寿退社は自己都合扱いになり、失業認定から待機期間3ヶ月を経て支給されるようです。(チョット自信ないです。) 早めに、住民票のある、実家周辺のハローワークで失業の認定だけ受けるのが良いでしょう。 もしくは、現在の住所に住民票を移して、現住所周辺のハローワークにいくとか…。 ハローワークに手続きに行くと、「受給資格者のしおり」が渡され、そこに細かなことが色々書いてあります。 又、担当の方から色々指導・アドバイスいただける筈です。 PS.会社からは、関係書類は頂いてますよね? 以上ご参考まで

関連するQ&A