- 締切済み
結婚に関わる就活と失業保険の給付申請時期について
1月末に契約社員として約2年勤務していた会社を退職しました。近々結婚する予定で(まだ日取り等は決めていません)私が関西、彼が関東に住んでいる為、関東へ結婚準備を進める為の転居による自己都合退職です。先に籍を入れ、同居して結婚準備をするという予定で会社を辞めました。ただ私の仕事に関する考えが浅はかだった事が事実で、以前は結婚後関東で派遣社員で働ければと思っていましたが、今考えると正社員か契約社員で働きたいと思う様になり、仕事が決まってから式の準備を、と思う様になりました。それは彼も賛成してくれました。ただ契約社員で約2年という職歴(四大卒の新卒で入社)では「これから正社員で働く」という事は難しいでしょうか?紹介予定派遣という制度等も活用できれば嬉しいのですが・・また結婚で関東へ来ている事になるので、既婚者となると更に厳しくなるでしょうか?彼は今寮に住んでおり、節約のためにもできれば新居をかまえる前に(転居する前に)就職を決める事ができれば、と思っているのですが関西在住の状態で関東の就活をする事はやはり物理的に難しいでしょうか?先に新居をかまえてから就活する方が妥当でしょうか。 それか大阪で派遣の仕事を6ヶ月程してから少しでも活動資金を貯めて関東に行った方がいいのかなと考えたりもします。でもそれだと関東の就活までに職歴が増えてしまい更に正社員採用から遠ざかってしまう気もします。また前職では失業保険に加入していたので失業給付申請をしたいと考えていますが関西で申請を出すとうまく活用できない気がし、関東で申請できるのであればその方が再就職できた時に手当も頂けるのではと考えると失業給付申請についてもどの様な順序で手続きを踏めばいいか混乱してきます。自分の事ながら一体どの様にすれば一番スムーズに行動できるかがわからず、経験者の方等アドバイスしていただければと思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nina355
- ベストアンサー率32% (11/34)
No.2です。 >また、私のような遠距離恋愛の後、結婚で転居することに なった場合の正社員採用の門と言うのは、やはり狭いので しょうか。 そんなことは無いと思います。 正社員として再就職というのは、新卒に比べては狭き門ではないか と思いますが、実際に旦那さまの転勤や結婚を機に新しい土地で 新しい仕事を見つけている方も多いと思います。 特に、関東は(先ほどの同僚の話では関西に比べて)募集も多い ようですし。 説明不足でごめんなさい。 失業給付(≒失業保険=雇用保険)は、関西、関東、九州、日本 どこでも同じ手続きで、転居した場合は、新しい住所のハロー ワークに引き継がれます。 ところで・・・給付を受けられる期間は、原則として離職の 翌日から1年間になります。 ですので、例えば3ヶ月間給付を受けられるのであれば、待機期間 (例えば3ヶ月)も含めて逆算して6ヶ月以上前には申請しないと 全額はいただけません。 意外と期間が短いのでお気をつけください。 (詳しくは添付のHPをご参照下さい。) それと、少し気になったのですが、雇用保険を有効に活用されたい のはわかりますが、再就職手当を貰うことに焦りすぎて、新しい お仕事に見切り発車をしてしまうと、結局、「子供が出来ても安心 して働きたい」という質問者さんの本来の目的から外れてしまう ような気がします。 『再就職手当』とはいっても、本来の基本手当に+αされるもの ではなく、基本手当の(約)40%ほどとのことですから、基本 手当を満額(3か月分?)頂いたほうが多いですし・・・ 失業給付やハローワークは、働きたいけど働けない人の支援なので 質問者さんのように目標を持ってお仕事を探している方は、きっと 応援してくださいますよ。 産休や育休など、制度は整っている会社も多いですが、現実に その制度を活用できるところはまだまだ少ない気がします。 だからこそ、じっくり探してください。 派遣社員でも、子供が出来たら一旦やめて、子供を育てながら 働ける時間・場所で働くという手段もあります。 色んな働き方がありますよね。 質問者さんにとってベストな職場が早く見つかるよう、お祈り しております。 頑張ってください!
- nina355
- ベストアンサー率32% (11/34)
同僚で、関西から関東に来る前提で職探し(正社員・契約社員) をした方がいますが、やはり関東に住んでいない状況で就職活動 をしても、リアリティが無い・・・という反応だったそうです。 派遣社員としても、派遣会社から「住所が近くでないと、仕事を 紹介しにくい(万が一、やめるといわれたらは困る)」ということ で、結局同僚は、関東で住居を定めてから就職活動をしたようです。 既婚であることがマイナスになるかということは、正社員・契約 社員の場合は、会社次第ですが、派遣社員の場合関係ないようです。 (既婚・未婚等プライベートなことは、派遣先には言う必要が ありませんので・・・) 失業給付の件は、他の方が仰るように住民票のある場所での手続きに なりますが、引っ越したら(住民票を移動)管轄のハローワーク も変わり、同じように給付も出ますので、まずは手続きをされても いいと思います。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
どのようなお仕事をされていたのかにもよりますが、難しいと思います。 (1)「子供ができてすぐに辞める」と思われる。 (2)「結婚準備に気を取られるのではないか。長期休みも許さなければ いけないし・・・」と思われる。 なぜ正社員(契約社員)に拘るのかは分かりませんが、 生活が落ち着くまで派遣でキャリアを積んで、それからゆっくり 正社員の仕事を探された方がいいのではないかと思います。 ちなみに失業保険は住所を管轄するハローワークでの手続きに なりますので、住所変更をしないと東京の申請はできません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに、子どもが出来たらすぐ辞めるだろうからということなどで、採用が難しいということはよく耳にしますね。 正社員に拘るのは、派遣社員よりも福利厚生などの面で待遇が良いので、子どもが出来ても安心して就業し続けることができるだろう、という長期的な見方での判断です。大卒から何年もたっての正社員採用は難しいだろうと感じるので、できるだけ早く採用活動したいな、と思いまして。 失業保険については住所変更をしないと東京で申請できないんですね。ありがとうございます。ということは、失業保険の申請を関東でしたくて、且つ関東で住居を構えない状態で関西で関東の就活をするというのは、不可能と言うことですよね。もし関東で失業保険の申請をしたくてその状態で就活をしたいということならば、やはり先に住居を構えて関東に住民登録変更してから、就活ということになるんですよね。非常に参考になりました。ありがとうございました。がんばって色々と考えて見たいと思います!!!
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございます。 やはり、関東に住所がないかたちで就職活動をするのは、正社員・契約社員・派遣社員全てにおいて難しいのですね。先に転居してから就職活動するのが一般的のようですね。 また、私のような遠距離恋愛の後、結婚で転居することになった場合の正社員採用の門と言うのは、やはり狭いのでしょうか。私のような方たちは大勢いらっしゃるかと思いますが、その多くの方はパートや派遣で頑張っておられるのでしょうかね。 失業給付の件なのですが、先に関西で申請を出していても引っ越せば関東での申請に切り替わるとのことですが、例えば2月15日に関西で申請を出すとすると、2月15日から待機期間などあわせて3ヶ月と7日は給付制限がかかりますよね?今関西で手続きをしたとしても関東で就職したいので、その3ヶ月と7日の間に転居や就職活動などをするとしますよね。それでもし再就職手当を頂きたいと思えば、先ほどの3ヶ月の給付制限とその後の給付日数の間に関東での再就職を決定できないといけないのですよね?しかも、給付日数の三分の一且つ45日以上残っていないといけないという条件もありますよね?また、失業保険の場合でも同じ考え方ができるのですよね?つまり、失業保険を有効に利用したいと思うのならば、私の場合資格喪失日が2月1日なのでそれから一年以内に関西か関東で失業保険の申請を行い、再就職手当もしくは失業保険をいただけるようにしなければならない、ということですよね? すいません、たびたび聞いてしまって。