• 締切済み

夏休みに部活で水泳…

高2でサッカー部のものです。 夏休みに体力(フィジカル)トレーニングの 一環として水泳を取り入れたいと思います。 恐らく50mを○分で泳ぐのを○本と言った インターバルや○分間泳ぐと言った 持久泳になると思うのですが、 タイムなどをどの程度に設定したら良いかわかりません。 どなたかそういったフィジカル関係に詳しい方が いましたらご教授ください。 よろしくお願いします。 尚、ここだけでは正確な解答を得られないかも しれないと思い他にも質問しています。 ご了承ください。

みんなの回答

  • Akihico
  • ベストアンサー率11% (11/93)
回答No.3

インターバルトレーニングは自分の泳力と相談して設定した距離を、とにかく全力出しきって泳ぐことです。    普段のランニングのインターバルトレーニングの時と時間設定が同じになるように泳ぐ距離を設定すると良いです。          長泳、こちらも基本的には長距離ランニングと同じような疲れ具合(息の荒さと心臓のドキドキ具合を目安に)のペースで泳ぐと良いです。(1時間以上なら目安の心拍数は130~140くらい)         部員一人一人かなり泳力に差があるのではないでしょうか…。50mインターバルやるにしても、30秒のやつから1分のヤツまでいるはずなので、なかなか難しいところがあります^^;

  • sqw-99
  • ベストアンサー率22% (23/102)
回答No.2

心肺機能の増加の目的か、それとも、筋力のアップが目的かで違うとは思いますし、タイム、本数にしても個人差が激しいと思います。 全力で泳ぎ、タイムを計測します。(A) 息が整ったタイムを計ります。(B) (相当休みます) (A)の7~8割のタイムで50M泳、休み。(B) これを1セットにして これを繰り返して出来る上限を計ります。(C回以上は絶対出来ない) 心肺機能の増加が目的なら、(B)を短くします。 筋肉のアップが目的なら、休んで回数を増やします。 タイムの7~8割も、出来なければ、6割にダウンさせるしかありません。 こう言うタイムで、何回行え。 私はこう言う、正確な解答を出せません。 もう1本泳げるな。と思うなら、筋肉や心肺機能に負担をかけない無駄な訓練です。 でも、泳げなければ「おぼれてしまいます」^^; 陸上で無い事を肝に銘じる事です。 もちろん、足がつるのは毎日の事となりますので、 手足の内の1本でも動けば背面になって浮かんでられて、息を整えられる。 つった足でも泳げる。 せめてこのぐらい出来ないなら、 1人でのインターバルは危険極まりない行為です。 1人の場合、行わない、もしくは、タイム、回数を減らして安全を確保すべきです。

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.1

こんばんわ。 ジムとか学校外で行うってコトでしょうか。 学校の部活の一環でやるにせよ、個人的にやるにせよ、現在の貴方の状態・レベルを測定しないと目標設定もタイム設定も誰もアドバイスできません。 ですので、先ずは現在の状態を測定して下さい。 またジムにはそう言う専門家がメニューを組む専門家がいるはずですので、そう言う人に相談して下さい。 ど~してもここで訊ねたいのであれば、そう言うデータを入れていただかないと答えようがないと思います。

関連するQ&A