- ベストアンサー
外国人を雇いたいと思うのですが
在日や永住権を持っている人はともかくとして それ以外で外国人を雇うことってできますか? ワーホリは可能だと思いますが・・・。 例えば留学生とか、 もしくは雇用側がビザを発給するということで しょうか? その辺の仕組みがいまいちわかりません。 よろしくお願いします。 アルバイトを考えております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 外国人労働者のアルバイトは、週あたりの厳しい制約があったと思います。 雇用する場合は、原則として在留資格を「留学」から就労に適したかたちに変更しなくてはなりません。 方法については以下に詳しく書かれています。 出典元 :東京外国人雇用サービスセンターhttp://www.tfemploy.go.jp/jp/comp/mihon1.html#01 外国人雇用に関する情報一般は以下のサイトを参照ください。出典元 :労働相談個人マニュアル
その他の回答 (3)
- wellow
- ベストアンサー率46% (892/1932)
就労が可能な在留資格の一覧 http://www.tfemploy.go.jp/jp/data/reside.html これらの在留資格を有する外国人は該当する就労が可能です。例えば、「人文知識・ 国際業務」などでは通訳の職に就くことは可能ですが、皿洗いで収入を得ることはできません。 日本人の配偶者等、永住者には制限はありません。 在留資格は入管が出すもので、基本的には職ありきで申請します。同一分野での転職などの場合には、別途当人(もしくは代理人)が入管にその旨を報告し、指示を受けます。 就学の在留資格ですと、制限時間の範囲内で働くことができますが、風俗業(パチンコ屋、風俗業での調理、皿洗いも含まれます)は駄目です。 一番確実な方法は、求職者から就労資格証明書を提出させることです。 http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-9.html
- sakuji
- ベストアンサー率49% (438/882)
留学生の場合でも週20時間以内など制限はありますが、バイトは可能です。 ただあくまでもバイト代は生活費の足しという建前なので、基準を超えると 在留の目的が「留学」ではなく「就労」とみなされ入国管理局の指導・摘発対象となります。 この辺は、留学生のいる学校に確認を取りつつ進めるのがよいと思います。 それ以外だと日系ブラジル人、ペルー人などは日本での就労ビザ取得が緩和されていますから、比較的使いやすいと思います。 地域によっては専門の人材派遣会社もあり、日本人に比べて時給は安いし、 何より稼ぐことに貪欲なので残業・休出も厭わずやってくれます。 あとは中国人などを主とした「研修生」でしょうか。 中小企業の場合は協同組合などの団体を通じて受け入れます。 3年間限定ですが、費用は人材派遣より若干安くなります。 ただし途中解雇や1年目の残業はできず、アルバイトという間隔とはちょっと外れます。
- shagaraku
- ベストアンサー率33% (96/287)
No.1です。追記させてください。 >外国人労働者のアルバイトは、週あたりの厳しい制約があったと思います。 上記は、「留学生外国人労働者の~」 と読み替えてください。