- ベストアンサー
グレープフルーツ食べ終わったあとの残り汁活用について
朝ごはんにグレープフルーツをよく食べています。食べ終わった皮を捨てる時水分を減らすため絞っていて気づいたんですが、果肉はないといっても果汁をたっぷり搾り出すことができます。 今は捨てていてとてももったいない気がしていますが、それをそのまま飲む方法以外に活用方法がわかりません。1個につきでる果汁もジュースを作れるほどの量でもないですし、朝ごはんはすでに終わっていますし後日活用できる方法がよいのです。 たとえば冷凍保存などにして大量にたまったらミキサーでジュースを作るなどはできないものでしょうか? なんかいやしくてすみませんが(汗)いいアイディアがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは(^O^) 製氷皿でグレープフルーツ氷を作っておき、ソーダとか飲む時に一緒に入れたらこれからの季節にいいと思います。 あとはゼリーにしたり、砂糖と煮詰めてジェリー(果汁のジャム)にしたり。 そのまま牛乳と混ぜたらヨーグルトっぽくなるかも。(レモンも必要かな・・?) 参考までに。
その他の回答 (4)
- konpekinosora
- ベストアンサー率33% (8/24)
2回目です。 (^^ゞ それをそのまま飲む方法だと、 rincyanさんが残飯処理係になってしまいます。 それは 太る原因になりかねないです。 捨てる事を もったいない、と悩むのと、 朝の忙しい食事支度と、後片づけの中、 rincyanさんが負担少なく出来る事は何かな、と考える。 それで良いと思います。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 何度もアドバイスありがとうございます! その後今のところ食べ方も変わらずに前のとおり対策をしていないのですが(汗)、朝元気なときはむいてみたりしようかなと思っている今日この頃です! ありがとうございました!
こんにちは。 最初は「どういうこと??」と思いました。 スプーンで掬っているんですね。 私はグレープフルーツに限らず皮の厚い柑橘類でも、 包丁で切れ目を入れて外の皮を剥き、内の皮をはがして、 全部食べきってます。 切れ目を入れれば素直に剥けますし、多少手は汚れますが洗い物を増やすのと変わりないのかなって思います。
お礼
食べ方は、半分に切ってスプーンで果肉をすくって食べているんです。 昔からグレープフルーツはそうやって食べてこそグレープフルーツだ、みたいな感覚を持っているんですけど、最初からみかんのように剥いて食べれば皮以外のところは全部食べれて無駄がないですよね^_^; どうもありがとうございました!
- konpekinosora
- ベストアンサー率33% (8/24)
はじめまして。(^^) 汁を残らないように、してみるのは いかがですか? グレープフルーツナイフで果肉をカット →カットした果肉を器に盛る。 →次ぎに 皮の内側に残っている果肉をスプーンでゴリゴリとそげ落として、同じ器に!! →各自、最後に器の残り汁を、ジュースとしてすすって頂いてしまう。。 と言うのは 如何でしょうか?(^^) 洗う器が増えるのが‘難点’ですが、 毎回後で、『無駄にせず、何か、しよう』なんて考えているのも苦痛ですしね。
お礼
早々にありがとうございました。 そうですね、最初から残らないようにするとは逆転の発想です! でも私は朝寝ぼけているうちに主人のごはんをセッティングしなくてはいけないので、半分に切って終わり、というくらいしかできないんですよ(汗)。 でも元気な朝はぜひ試してみようと思います!
グレープフルーツのドレッシングも美味しいですよ。 グレープフルーツの果汁にオリーブオイルを加えて、塩コショウ(粒コショウが美味しいです)で味付けて出来上がりというシンプルなものですが、ホタテや海老などシーフードを加えたサラダによく合います。 私は大根の千切りと水菜を混ぜて、シーフードを乗せて、グレープフルーツのドレッシングでいただくのが好きです。 ただ、そのあまり汁というのは、グレープフルーツを半分に切って、スプーンですくって食べたものの余りでしょうか? でしたら、あまり時間を置くと雑菌が繁殖したりする可能性があると思いますので、使うなら早めの方がいいと思います。。
お礼
早々にありがとうございました。 ドレッシングにあいそうですね!ぜひやってみようと思いました。 あまり汁はご指摘の通りスプーンですくって食べてものの余りです。どれくらいもつかビミョウなところですがさっそく試してみますね。
お礼
早々にありがとうございました。 グレープフルーツ氷とはまさに私が求めていた保存方法です!しかもおしゃれですよね~。 ゼリーも作ってみようと思います。 これからの季節にあったアイディアで大変参考になりました。