- ベストアンサー
高齢者の雇用について
私は社員10人の小さな会社で経理・総務をメインに雑務も含めて担当しています。 社員の中に76歳のおじいちゃんがいて、正直体力的にこれ以上仕事は無理なのではないかと感じています。おじいちゃんの仕事のメインは法務関係の書類作成・整理で、その他にはゴミ捨て・掃除などの雑務もやってくれます。体力勝負の仕事ではないのですが、足が少し悪いのと、パソコンが出来ない、物忘れがちょっとある・・・など歳の割りには元気ですし人柄もとてもいいのですが、一緒に仕事をしている者としては時にイライラしてしまうこともあります。 おじいちゃんは仕事をするのが大好きで、お給料がいくら安くても仕事をすることが生きがいのように見受けられます。それはとても良くわかるのですが、仕事が好きな故に結構しゃしゃり出て来ることがあるのです。そしてしゃしゃり出る割りには足手まといになることも多々あります。(PCが出来ないので遅い、物忘れがあって遅い、など)なるべく急ぎの用やPCを使わないと出来ない事はお願いしないようにしているのですが、そうすると自分が不必要とされているような気がするらしく、どこで嗅ぎつけたのかその仕事を自分がやると言い出し返答に困ります。 更に困っていることが、自分がやった仕事をとても強調してくることです。「自分がいないとこの仕事は完成しなかった」「自分しかこれは出来ない」など。本当はおじいちゃんがやらない方が早く終わる仕事もあるんですが・・・そうやってアピールすることで会社での存在を示していると思います。心が狭い私は正直いつも笑って流せないでいます。 こういう場合、社長にそれを相談しても差し支えないでしょうか。社長も口に出さないだけでわかっていると思うのですが、ただの平社員が口出しするのは良くないでしょうか。それとこういうおじいちゃんに快く接することが出来るようなアドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2です。 いくら小さな会社でも、指示命令系統はあると思うのですが、今ひとつ理解できないのですが…おじいちゃんはtoppo1さんの部下なのですか?そしてtoppo1さんの業務(総務・経理)の補佐をする役割を会社から命じられているのでしょうか?もしそうであれば、補足説明に書かれたようなPCの習得を投げ出すとか、責任ある仕事はやらないだとかの話は年齢に関係なく、業務命令違反になりますので、厳しいスタンスで判断してよいかと思います。 自己PRばかり主張する人とか、何にでもしゃしゃり出てくる人というのはどこにでもいるものです、そんなことが困った事かと。いちいちそのことを気にしていてはきりが無いですよとの思いから、言葉は悪いのですが、軽くあしらうようなつもりで接すればよいのにと、下記の様なことを書かせていただきました。(お気持ちは解るつもりです) 毅然とした態度で臨めばいいことだと思いますが、社長に進言する際は、業務に関する事実のみを報告されることを心がければよいと思います。仕事が遅いことは、年齢的なこともあるのでその部分は考慮してあげても良いかと思います。 高齢の方ですと多分、新しいことや、挑戦するようなことはやりたがらないと思います。(人にもよりますが)toppo1さんの気持ちの持ち方で解決できれば良いのですが、そうもいかなさそうですね… 単純に、指示した仕事はキチンとさせる、それ以外のことをするときには指示を仰がせる…ご存知とは思いますが基本です。接客中に勝手に同席するなどありえません。言うべきことは言えばいいのです、人と人とのつながりは最低4つあるそうです、性別(男同士や男女)、立場(友達や上司部下)、年齢(先輩後輩や同期)、そして人間同士の付合いだそうです。会社で仕事をしているのですからこのバランスをうまくとって。年長者ということのウェイトを重くしてしまうと指示系統は乱れます。 参考になったかどうかわかりませんが…ご健闘祈ります。
その他の回答 (2)
- gwind
- ベストアンサー率48% (13/27)
勉強だと思って… 業績が上がり会社が大きくなればtoppo1さんはこれから上級管理職になってもっとたくさんの人たちを部下に持つようになるかも知れないし、配置換えで、別な部署に移動することも将来ありえる話です。そんなことを考えながら、部下の操縦術を学ぶ機会だととらえてみてはいかがでしょう? >結構しゃしゃり出て来ることがあるのです。 それは、暇にさせているから…しゃしゃり出て来る余裕が無い環境をつくってあげましょう。長期テーマと短期テーマを組み合わせる仕事の内容がいいです。総務・経理ならいくらでもテーマはあるはずです。 >PCが出来ないので遅い PCを覚えてもらいましょう(期待はしないで)と同時にPCの便利さや楽しさも感じてもらえるようにしてみましょう。仕事の効率を考えれば、難しい話だとは思いますが… そして、それらのことを「いじめ」にならないように余裕を持ってあげられるかどうかだと思いますが。 現在、76歳とのこと、どんなに頑張ってもあと2~3年じゃないですか。 おじいちゃんにとっては最後の職場でしょう、気持ちよくリタイアさせてあげたいと思いませんか?それとも背中を押す出来事を作って辞めさせるのが目的なのですか?心が狭いと自覚されているのであれば広く持つ工夫をしてみてください。高齢者の再就職なんてそんなにあるわけじゃないのはご存知でしょう。仮に、自分のあるいは奥さん(彼女)のおじいちゃんだったらどうします?おじいちゃんのした仕事で本当にに困ったことがあるのならまだしも… 私は過去に自分より7歳~10歳年上の部下を7人持ったことがあります。同時に、年下の女性の部下を8人、年上2人、男性の同年代の部下はたった2人しかいませんでした。そんな気が狂いそうな時期を10年も経験しましたが、私の発言で不本意な辞め方をした人もいます。 人生後半とはいえ他人の人生を左右する選択はくれぐれも慎重に… 不愉快に感じられたかもしれませんが人生の先輩としてのアドバイスとして…
お礼
お返事ありがとうございます。 確かにおじいちゃんにとって多分今の職場が最後であり、気持ちよくリタイアさせてあげようという気持ちはあります。でも正直申し上げますとそのおじいちゃんが関わったことで作業が遅れてしまうことも多々あり、迷惑を被ったことがあるのも事実です。本人は「死ぬまで辞めない」と言っていてそれが本気のようなので、何とか気持ちよくリタイアさせてあげようと思いつつも難しいのが本音です。このままでは生きている限り仕事を続けると思います。 PCを教えようとしたこともあるのですが「PCはわからないからやりたくないよ」と言われてしまいました。手書きが一番性に合っているのだと・・・。インターネットなど入りやすい部分から教えていったのですが、途中で投げ出してしまって。また他に私の仕事を手伝ってもらおうとしたら「経理や総務などは責任が伴うことは出来ない」と言われてしまいました。責任を取れないものは最初からやらない、というスタンスなようです。 高齢者の再雇用が難しいのはわかっています。だからこそ一緒の会社で共に頑張っていきたいという気持ちは強いのですが、自分がやれると思う仕事しかしない所や、お客さんとの打ち合わせにも勝手に出てきたりして、仲のいいお客からは「正直あれだけ高齢の方がいる会社だと、初対面の会社からすれば安心して仕事が任せられないかも。うちは長い付き合いだから信頼しているけど。」と言われてしまいました。(うちは建設業なので安全第一なんです)なるべく打ち合わせに来ないようにしているんですが・・・はっきり言わないとダメなんでしょうね。 本当に性格が悪くて嫌な人だったらここで相談などしません。すぐに社長に報告して辞めてもらうと思います。でも自分の生き甲斐と会社の利益追求を一緒にしている部分があるので、そこが困っているのです。。。
- Kikis
- ベストアンサー率44% (125/282)
ひとつの意見として聞いてくださいね。 あなたが精神的に迷惑を被っていることは事実なので それについては社長に相談してもよいと思います。 でも、明らかにじゃまをされたとか、 あなたがしなければならないことができなかったとか 仕事の上で直接の被害を受けたことはないのでは。 (もしあったら会社のためにもならないのですぐ相談した方がよいですが) 社長には起こった事実だけを話し、 「私はこう感じてしまうのですが、どう接していけばいいでしょう」と 率直に相談してみてはどうでしょうか。 私としては、あなたが直面しているのは 会社が必ず乗り越えていかなければならない世代交代という課題であり、 それを円滑に行う責任は社長にあると思います。 だから、その人個人の悪い点をあげつらったり責めるような発言をするのは 社長を攻撃するのと同じになってしまうと思うのです。 くれぐれも不満にまかせての個人攻撃はしないでくださいね。 たぶん社長もおわかりになっていて、ただ 背中を押す出来事が必要なのではないかと思います。 その人に快く接するためには、その人の尊敬できるところを1つ見つけるとよいのでは。 これは言うは易しで難しいかもしれませんが、 私は自分にできなくて先方はできることを見つけて学ぶようにしたら、 その人と仕事をしてもあまり嫌ではなくなったことがあります。
お礼
お返事ありがとうございます。 明らかに邪魔をされたということはなく、おじいちゃんとしては「善意」でしてくれることが多いので注意することが出来ず困っていました。それが私だけならまだいいのですが、他の社員にとっても悩みの種になっていたので、どう対応していいのかわからず・・・結果的に足手まといになっている場合でも自慢をしてくるので、素直におじいちゃんの良さを認められずにいました。でもやはり自分より長く生きている人の経験は素直に尊敬できますし、仕事が遅いこととその人自身の生き方は別物と捉えていこうと思います。 確かに気持ちにまかせて社長に言ってしまったらただの悪口になってしまいますので、事実だけを伝えたいと思います。社長も薄々わかってはいると思うので、会社がいい方向に進むためにも少し背中を押す必要があると思いました。一番悩んでいるのは社長だと思いますから・・・ ただ「仕事が好き!」という気持ちが前面に出ているので難しい所ではあります^^;少し前に景気が悪く半分くらいリストラにしたのですが、その時おじいちゃんをリストラできなかったのもそういう理由があると思います。でも最後は社長が決めることですので、事実だけ話したら結果を待ちたいと思います。
お礼
再度お返事ありがとうございます。 そのおじいちゃんは私の部下ではないのですが、仕事が暇になると「何かお手伝いしましょうか」と言ってきてくれるので、それでは・・・ということで私の仕事のお手伝いをお願いするのですが、内容を知るなり「それはちょっと出来ない」と断ってきます。私が与える仕事はそんなに難しいものだとは思わないのですが、やはりもうちょっと考えて与えなければいけないのでしょうか。 でも年長者(その上人柄がとても良い)ということで言いにくいこともかなりあったのですが、業務に差し支えがあると思われる部分に関してはきちんと社長に報告しておこうと思います。あくまで自分の感情は交えずに。 それにしてもこういう問題は難しいですね・・・。これで性格が悪く仕事も乱雑であればもっと遠慮なく言えるんですが、心底仕事が大好きなようでそれは認める所でもあり、ただ自分が出るべき所とそうでない所の判別がつかないという部分だけがネックなんです。難しいですが・・・頑張ります。ありがとうございました。