• ベストアンサー

仕事上でのミス

今の会社に就職して1ヶ月がたとうとしています。 社長の仕事(雑務)をこなすことがよくあるのですが、よくミスをします。 社長いわく「仕事を理解せずやっているからだ」と 言われます。 結果を見ると確かにそうだと思います。 自分でも情けないときがあります。 ミスをなくそうと思って仕事をしても ミスをします。 どうやったらミスがなくなるのか、 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

後輩を指導することが多い立場です。 まずミスをするのは何が悪くて何がいいかわかっていないからです。 これが社長さんのおっしゃる「仕事を理解せずにやっているから」という部分だと思います。 ミスをした時に、何故そのミスが起こってしまったのか、ちゃんと追求していますか? 小さなミスを繰り返しているのであれば、いちいち質問し辛く、「多分これでいいだろう」「これでいいはずだけど」と見切り発車で仕事をしているせいだと思います。 どこを間違えてミスになってしまったのか、そこをちゃんと把握していなければ何度でも同じミスを繰り返してしまいます。 どこがどういけなかったのか、どうすれば良かったのか、それを必ず確認して、可能であれば自分できちんと記録してください。 同じ事態に陥った時に、同じミスをしないように。 新しい事をした時にミスをするのはある程度は仕方がないことです。誰もがミスを繰り返して経験を積みます。 また後輩がミスをしないように指示するのも先輩(上司)の責務だと思っています。 まずは同じミスは繰り返さないこと。その為にミスの原因は必ず把握する事から始めてみてください。 頑張って。

0nion
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます 。 見切り発車で作業に取り組んでいたのは事実です。 質問しづらいのも事実です。 (以前、社長に頼まれた仕事で確認を取ったら 「「はい」か「いいえ」の返事だけでいい」といわれたことがあって、それ以降、質問すると注意されるのでは?!という思いがあったからです) でも、それでは、身につかないので、これからは しづらいけども、聞いていきたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#58429
noname#58429
回答No.3

他の回答にあるように、人間は必ずミスをします。そのミスを途中で早期発見=自己チェックができるかどうかがポイントです。一般的に担当者、上司のダブルチェックできるような事務処理の仕組みを会社が作り、部署外へのミス拡大防止策を講じています。現在はこのチェック機能に助けられている状況です。 さて、仕事の覚え方ですが、まず先輩上司の指導で「作業手順」「事務処理方法」を反復することで覚えます。単純作業ほど「慣れ⇒ダレ」が「ミス」を生みます。これを「熟練⇒プロ意識」に意識向上する必要があります。 このためには、たとえば1枚の伝票の意味を理解し、その起票が次にどの様な効果をもたらすかを考慮することです。これがプロへの第二段階です。ただし、この第二段階は自己啓発と一般に呼ばれるもので、誰かが教えてくれるものではなく、質問者さんが自身で考えるものです。 その考えの途中で疑問に感じたこと、わからない点を先輩上司に質問し、さらに理解を深めていきます。 よく、「疑問をもって仕事をしろ」といわれるのがこうしたことです。 事例研究 1000円のお菓子購入のための出金伝票 ⇒ 部署内の社員休憩時のおやつ? ⇒ 新規取引先へのご挨拶の手土産? ⇒ 取引先の仏事のお供え? ⇒ 社員の私用の買い物? 経理伝票として、処理する是非、その種類によっても、営業経費か交際費か社員厚生費か等計上する勘定科目が違うことになります。 こうした点を、質問者さんにきちんと判断できるように育ってほしいと、会社は期待しているのだと思います。がんばってください。

0nion
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 どんな仕事であれ、質問をきちんとしてやっていく部分が欠けていたような気がします。 わからないことをそのままにしておいても ずっとわからないままになってしまうので いっぱい質問していきたいと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

やった事の無い仕事に対してミスがあるのはある程度は仕方ありません。 No.1さんと同じく、同じミスを繰り返さない、同様のミスをしないって事が大切だと考えます。 ミスをした際に、 ・いつ?どこで?誰が?何を?どうした? ・その原因は? ・どうすれば防げたと思う? ・今後、どうしていけば防げると思う? なんかを考えて、記録に残していくようにしてはどうでしょうか。 後で振り返ると、自分にどういうミスが多いのか?なんかが分析できると思います。

0nion
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 記録に残していくことは思いつきませんでした。 これから、やってみることにします。

関連するQ&A