• ベストアンサー

こんな場合は出世に響く?

喫煙者・太っている人などは、『自分を律することが出来ない=管理者として人を管理できない』と見なされ、出世が難しいと聞いたことがあります。 (質問(1))アメリカのエグゼグティブには喫煙者・太っている人がいないと聞きますが、これは事実ですか?それは日本についても当てはまる?? (質問(2))同じような考えでいきますと、離婚した人、出来ちゃった結婚した人なども後々の出世に響くようなことがあるのでしょうか? 企業内での出世に何が関与しているのか、私自身(入社数年目)「?」な部分がこれまで多々あります。「この人、大して儲けている部署でもないのに、何故昇進早いの?」「今の幹部クラスの人たちは若いときから目立っていたの?」「ラインに乗るってどうやって乗るの?」とか・・・ (質問(3))出世に大きく影響するファクターって一体何なんでしょう?←一つの答えがあるとは思っていません。皆さんの思うところを色々お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 出世とは自分がするものではなくほかの人が決めるものと言う事が分かっていれば、誰が決めるのかがわかりまた何をその人が求めるのかを知ることでかなりの確立で方向性が決まるとおもいます。 有無を言わせぬ実力、私はこれを信じています。 上に立てば「敵」は自然と出てきます。 それが単なる精神的嫉妬なのか劣等感の塊なの妬みなのかそれは仕方ない事だと思います。 自分が決めるものではないと言う根本的な前提があるわけですから、その出世が親族だからと言う理由である事もあるでしょう。 昔はどこの大学を卒業したかなんかもキャリア組みに入れるかどうかの要素でもありましたね。 しかしそれも残念ながらその時代の「有無を言わせぬ実力」の一つだったのです。 有無を言わせぬ実力があれば必ず偏見や差別を通り越してでも出世したり多くの人から信頼されたり支持される事になりますね。 それには自分を磨くしかないのです。 一時的な知ったかぶりは知る人にとっては実力とはかけ離れた事だと見破れてしまいます。 実力が上がればがるほど「運」を見極める事も出来るようになり、また、その機会も自然に多く与えられる事にもつながってきます。 がんばって努力する、自分に負けない自分を創ることが出世への道幅を広くすると言う事につながるわけです。 もちろん保障と言うものはありませんね。 努力が頑張りが無駄になる「ように見える」時もあります。 しかし、無駄だと思うのは自分です。 私はこのことを信じてきましたし死ぬまでこれに基づいて生きていくと思います。 さて本題です。 >(質問(1))アメリカのエグゼグティブには喫煙者・太っている人がいないと聞きますが、これは事実ですか?それは日本についても当てはまる?? まず、喫煙者も太っている人もいますよ。 だからと言って実力がないと「推測する」「出世を管理する立場の人」はいないでしょう。 更にこれも有無を言わせぬ実力があれば結局自分勝手なことでさえ黙認される、と言う事なんです。 (言い意味でも悪い意味でも独裁者が最たるものですね) 会社がその実力を必要とするのであれば実力に基づいた結果をほかの事のために無視する事はまずないでしょう。 しかし、太っていてタバコをすうけど実力もない、と言うのであれば出世はまず無理でしょう。 また、やせていて自己管理が出来ていても会社が必要とする実力を持っていなければこの人も出世はしないでしょう。 自己管理と会社運営管理とは別物と私は感じます。 >(質問(2))同じような考えでいきますと、離婚した人、出来ちゃった結婚した人なども後々の出世に響くようなことがあるのでしょうか? こちらではそんな事はないでしょう。しかし、その人の属する社会(会社)にはそれなりの「判断環境」と言うものがあります。 日本ではまだそれが残っていますね。 それがいかに偏見であろうと、正しいものであろうと、判断はそれに基づいてしまうのです。 判断環境を見極めるのも実力の一つと私は思います。 離婚や出来ちゃった結婚の事実が出世を決定する人の偏見の一つであれば出世はできないだろうと言う事ですね。 それが社会的(他の社会で)に正しかろうと間違っていようと、です。 >この人、大して儲けている部署でもないのに、何故昇進早いの?」「今の幹部クラスの人たちは若いときから目立っていたの?」「ラインに乗るってどうやって乗るの?」とか・・・ つまり、儲けているから昇進が早いのか、それとも将来性のある管理者の卵と見るか、はまた、昇進させる人の判断となります。 その判断の基準を見極めれば昇進させてくれる可能性も高くなると言う事だと思います。 (しかし、上司の目を気にして仕事をするのか、それとも終身雇用がなくなった今の時代に磨かれた実力を今の部署で努力して自分の将来のために作り上げる事で次の職場ではその実力が輝く事にもなるでしょう) >(質問(3))出世に大きく影響するファクターって一体何なんでしょう?←一つの答えがあるとは思っていません。皆さんの思うところを色々お聞かせください。 有無を言わせぬ実力 才能と将来性を見極める事の出来る上司との出会い どんな事があっても自分を信じ頑張り抜く精神力 妬み、ひがみ等に引っぱり回せられない精神力 人生の目標をしっかり持ち「わが道」を持つこと 人を助ける事の出来る能力と余裕 毎日が自分を磨く機会とみる事で困難が結局試練の一つと考えられる事 近道や楽しようと思わない事 そしてToshiJPさん(こんにちは、お久しぶりです!)のおっしゃったタイミングと運。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

その他の回答 (3)

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.3

こんにちは。 回答内容は”ものづくり”企業内です。 (質問1) これを社内若手対象の、ビジネスセミナーで聞いたのは随分前です!今は「健康管理・自己管理」という言い方に変わってます。今時は健康管理できてれば、出世できないという理由にはならない筈ですが。 (質問2) 出来婚はノーダメージです。社風にもよるので、他は違うかも・・・どちらかというとここは西洋かぶれです(笑) 自分も出来婚の何が悪いのか理解できません。 離婚は大ダメージ、管理職への道は、ほぼ閉ざされます。理由は「自分の家族を管理出来ない者が、部下の管理が出来るわけない」です。凄い説得力です。若い社員は上司から常に「家族を大切にしなさいよ」といわれます。離婚したらなれないよって意味だったとは!知りませんでした。 企業内の出世に何が関与してるのか~ ですが、それはもう、ヒット商品の開発に関わる事です!!最もオーソドックスな出世コースはこれ。 イレギュラーとしては、マスコミの注目を浴びる、とか企業のイメージアップに大きく貢献したとかもありますが。レアです。ただ後者は一気に役員の椅子が予約されるみたいです。 派閥は特にないと思いますが、一緒に苦労した仲間(チームみたいな?)というのは、協力体制組みやすいもので、互いに助け合ったり、引っ張り合ったり・・・有難い事です。 (質問3)この幹部コースとは取締り役級?それとも非組クラス? 取締役級・・・奇才? 強烈な個性、運。 若い時から、最短コース取ってる、結果的に寄り道などしてない。運と実力兼ね備えてますね。 部課長級・・・前述くらいの内容。あとやっぱ運。 多少なりとも参考になれば。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは  先ず「目立つ」という意味ですが、「ある組織の中の特異な存在」と考えるなら、「一人だけ喫煙者」も「一人だけ嫌煙者」も目立ちます。「吸う/吸わない」ではありません。「全員離婚者なのに、一人だけ新婚」とかも目立つでしょう。  次に、「目立つ」と「出世」の関係ですが、目立つ人間は、成功も失敗も誇張されて伝わることが多いです。「自分は失敗より成功の方がはるかに多い」という点に自信があるなら、目だった方が得です。  最後に業績が絡む複雑な話(部門再編、企業買収、子会社設立、それに貴方の賞与査定もです)になってくると、一般社員には悟られずに行動しなければならないことが多々あります。課長級なら50%、部長級なら75%は、そんな仕事ではないでしょうか。  こうなってくると、「大人の世界」ですから一般社員(例えは失礼ですが、子供)の目からみると、「あの人、何やってんの~」と思うのでは...  出世している者の多くは、「子供」の頃から好奇心旺盛で「大人の世界」を時々「盗み見」していた者が多いような気がします。  御参考まで。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

こんにちは。 外資系銀行で働いていたときに会った 海外からやってくるVIPの人は太っている人も いたし葉巻吸ってるVIPもいました。 日本の役員もさまざまですよね。 「仕事ができれば問題ない」  ↑これにつきあたるような気もします。 海外だと離婚ぐらい噂話にはなるでしょうが 仕事できれば問題ないと思います。 日本の会社は、、、頂点に近くなれば人間性評価が あるでしょうがね、、、 ●下電気で働いていた時期があります。 この巨大企業の松●電気でも上に行く人間と 上がれない人間がいます。上に行った人間を 観察していて気付いた点を言うと 1つは仕事に対する姿勢と完成度です。 給料はこれぐらいだからこれだけ仕事しようっと、、 というのではなく、とことん努力してやりぬく人。 そしてその仕事の仕上がりは見事なもの。 まわりの信頼が得られます。 2つ目にセンス、才能 物覚えが速い人、頭の回転が速い人 応用の聞く人、話がうまい人 ある程度は経験でカバーできますね。 3つ目としてタイミング、運です。 自分のもとに回ってきた仕事が重要なものだったり たまたま自分が担当した仕事が会社に莫大な利益を もたらしたり、、、これは1が元になって回って くるというのもありますね。 最後に「人当たり」ですね。 誠実で話易い人なのかどうか。 周りに人が集まるキャラクターかどうか。

関連するQ&A