• ベストアンサー

計算の仕方が分かりません

13,100,000を18.37で割り切るにはどういった考え方をしたら良いでしょうか?ただし、整数で割り切らないといけないので、下記の回答例を見ても自分で説明ができません。 教えてもらった回答例 12.05×720,000=8,676,000 6.32×700,000=4,424,000  EXCELで計算したいのですが なかなか思うようにできないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.3

23個のリンゴを9人できれいに分けるには、 始めの4人には2個/人、後の5人には3個/人 分ける、ような話でしょうか。 電卓だけで計算するなら、気が遠くなりそ うですけど、エクセルを使うなら、 13100000=a1×b+a2×(18.37-b)  ・・・a1、a2は整数 a2=(1310000-a1×b)/(18.37-b) で、 bを0.01から18.37/2まで0.01ずつ増やして いって、その間にa1を1から13099999まで 代入し、a2が整数になるかをみれば時間は かかるが、そのうち答えがでるのかな?? どんくさいやりかたかも。 もっとも、何かの定理があって、簡単にで きるのかも知れませんが・・・

momi66
質問者

補足

そうです。 NO.3 のhanako171さんが答えてくださった 「23個のリンゴを9人できれいに分けるには、 始めの4人には2個/人、後の5人には3個/人 分ける、ような話でしょうか。」 といった感じです。 私も良く分かってないままに質問してしまい みなさまに大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 給与の計算なんですが 13100000円を18.37時間で振り分けたいのです。 そのため、「整数」でと書きました。

その他の回答 (6)

回答No.7

下記ではいかがでしょうか? 1時間当たり:713120  単に割り算をすると、713119.2161・・・ですが そこは、太っ腹な所を見せて、繰り上げておまけしちゃうのです。  後の計算を簡単にするために、713200と繰り上げても良いのでは?  分配を受ける方は、計算より多くもらえるのですからハッピーですよ。  エッ それでは持ち出しになるって? 分配して見ればわかります。 少しですが余ります。 ナゼって? 18.37の数字をよく見るのです。 単位は時間でしょう? 18.37時間なんてありません。 これは18時間22分を時間で表わし、数字を丸めた結果です。実際は 18.3666666・・・・でしょう?  これで割ると時間当たり、713248.638・・・となり 時間当たり、713200払ってもまだ余ります。 ・・・・・なんてのは回答になりませんか?

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

回答例は割り切れますが、この問題は割り切れません。回答例と同じ書き方をすれば、 713119×18.37+3.97=13,100,000 になります。 エクセルのコマンドは、次のようなものを使えば良いです。 A1に割られる数、A2に割る数が入っているとして、 int(A1/A2) で商の整数部分が求められます。余りは、A3に商の整数部分が入っているとして、 A1-A3*A2 で求められます。 #5の方の回答を考慮すれば、単純に 12.05×720,000+6.32×700,000=4,424,000+8,676,000=13,100,000 とするのはいかがでしょうか。 

  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.5

No3.です。 a2=(1310000-a1×b)/(18.37-b)でなく、 a2=(13100000-a1×b)/(18.37-b)です。 間違ってました。 割り切ろう!!

  • a987654
  • ベストアンサー率26% (112/415)
回答No.4

>教えてもらった回答例 >12.05×720,000=8,676,000 >6.32×700,000=4,424,000  というのは12.05+6.32=18.37なので 18.37×700,000+12.05×20,000 て、事ですか? これが割り切ると言う事なのでしょうか?割り切れませんね。 元々の出題とあなたの説明で何処か異なってませんか?

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

どうやっても割り切れないのでは? 例えば、dをaで割った商がb, 余りがcだとすると、 a*b+c=d ・・・(1) と表せます。ここで、質問内容から d=13,100,000 a=18.37 c=0 ですよね? 実際計算してみると式(1)より b=(d-c)/a =(13,100,000-0)/18.37 =173119.21(以下略) がでます。 質問では「整数で割り切る」といっていますから、bは整数という制限が入りますが、この時点ですでに成り立たないことがわかるかとおもいます。 それとも、「割り切る」という言葉の解釈を私が間違えているのでしょうか?

回答No.1

?割り切りませんよ? 18.37=12.05+6.32 13100000=720000*12.05+700000*6.32 =700000*18.37+20000*12.05 となり、あまりがでるのは明白です…。 どういう意味なんですかね?割り切るって… 分配問題かなにかでしょうか?

momi66
質問者

補足

書き方が悪くてすみません、、、 給与の分配なんですが、 13100000円を18.37時間をで割りたいのです。 toranekosan さんに答えていただいた =700000*18.37+20000*12.05 の式では 13100000円になるのですが、 18.37時間を越えてしまいます。 18.37時間がどうして 12.05時間と6.32時間に振り分けたのかが分かりません。

関連するQ&A