• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美大と桑沢について)

美大と桑沢について

このQ&Aのポイント
  • 東京でデザインを学ぼうと引っ越してきたが、学費や生活費の問題で悩んでいる
  • 桑沢の昼間部への入学を考えているが、学費が高くて辛い
  • 自力で昼間部へ通いながら生活する方法や受験勉強についてアドバイスを求めている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_chi
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.2

昼間部卒のものです。 1の方がおっしゃっているように基礎を学ぶには良い学校だと思います。1年生の時は授業と課題の提出で忙しい毎日ですが、2年になると慣れもあり多少は時間にゆとりもできます。(基本的に月~土ですが、午前or午後だけの時も時間割であります。) 短期間や条件を探せば、昼間部でデザイン系のバイトをすることも可能でした。 奨学金はけっこー借りている人も多かったと思います。無利子の奨学金については、ある程度のライン引きがあったので利子付きの奨学金を大抵は借りていたような気がします(私も利子付きでした) 3年になると実際に現場で仕事をしている方が先生として毎週授業に来られるのも利点かと思います。ただ、自分で学費を払っていて途中で払えなくなって辞めてしまった友達もいました。もし資金的に厳しいのであれば夜間も良いかとは思います。

photoshopp
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございます。 yu_chiさんが答えられた他の質問の中に、夜間の専門へ行こうか検討されている22歳の方にすごく共感を覚えました。 なぜ桑沢かと言いますと卒業作品の質や卒業生の活躍を見ると他の学校とは一目瞭然で、言われた作業をこなすデザイナーではなく考えるクリエイターを目指す学校には最適だと思ったからです。今年一杯まで仕事の無い日に予備校へ通い、昼間部が不合格でしたら夜間へ通い現場で腕を磨く事も検討したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • momomoll
  • ベストアンサー率27% (65/237)
回答No.1

桑沢の夜間部の卒業生です。昼間部の友達もいますので少しはお役に立てるかと思います。 まず、受験前の予備校ですが、実際受けた人たちは高校の三年間予備校に通っていても落ちた人もいますし、自己流だけで何となく受けたら受かったって人もいます。 最低限のデッサン技術と色彩感覚が備わっていれば予備校の必要もないかと思います。 入学してからは、奨学金を使うのも手です。枠が決まっていたので調べてみて下さい。実際受けた友達は面接などがあったようですが、それほど厳しい印象ではなかったようです。 奨学金無しだと、ある程度貯金や親の援助がないと辛いかと思います。昼間部だと特に三年間課題、課題、の毎日です。その中でバイトをして生活費を稼いで・・・と言う人もいましたが、睡眠時間はいつも2、3時間でした。よっぽどの意気込みがないと続きません。 夜間部と言う手もありかと思います。昼間部より学ぶ事が少ないイメージもありますが、昼間、デザイン事務所で実際に働きながらだったりすると、また違った勉強にもなります。 一つ気になるのは >知識とスキル不足から今年から東京でデザインを学ぼうと引っ越してきました。 とありますが、桑沢はどちらかと言うとデザインの基本を学ぶ所です。 パソコン技術などを習得したいのであればあまり期待しない方がいいです。 最近ではパソコンの授業も増えたようですが、桑沢を卒業した人の中には、桑沢とは別に自分のいきたい分野の専門のスクールに通ったり、卒業後に自分に足りない部分を勉強し直す人も少なくありません。 桑沢に限らず言える事ですが、学校で習った技術は実際の仕事ではほとんど役に立ちません。その点、知識はあればあるほど重宝するので、知識を重視して学びたいのであれば桑沢で間違いないと思います。 とはいっても、実際に授業を覗いてみないとわからないとおもうので、聴講されてはどうでしょう? たしか聴講は受付に申し出れば当日でも無料で受けられたので何度でも行って良く考えて下さい。 (私の頃には毎日毎日いるので生徒だとばっかり思っていたら聴講生だった人もいます。) お金の苦労に関しては、専門学校の中では桑沢は良心的な方だと思うし、やろうと思えば出来ない苦労ではないと思います。実際にやっている人もたくさん見てきました。 やっぱり最終的には質問者様のやる気次第だと思います。 ちなみに桑沢は中退者が多い事でも有名です。 それだけ中途半端な気持ちでは付いていけないと言う事だと思います。

photoshopp
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます。 パソコンのスキルも欲しいですが、やはり基礎から(デッサン、色彩感覚等)じっくり勉強をしたいので桑沢か大学の工学部の夜間を希望しています。聴講生というものを初めて耳にしましたので早速応募したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A