- ベストアンサー
交流電力や電力量を測定する意味
私工業高校で 実験で交流電力や電力量を測定するのですが、 何故、測定の実験をするのでしょうか? 目的はなんなんでしょうか? 将来どのような役に立つのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
交流電力=その瞬間のエネルギー 交流電力量=単位時間のエネルギーの総量 発電所が出しているのは電力エネルギーです。 発電エネルギー=各ヶ所の消費エネルギー なら効率が非常に良いのです。 テレビやパソコンの設計にも電力の計算知識は必ず必要です。信号伝達では基礎として電力の知識が必要です。電気関係の仕事に携わるなら必須の基礎知識です。
その他の回答 (2)
- wanda-2
- ベストアンサー率22% (13/58)
カテゴリーが違うのはさておきまして 工業高校の電気課でしょうか 測定の実験をなぜするのかですが、理論上の確認の意味を含めていると思います。 知っているのと、(実験で)経験しているのでは理解度がちがうと思います 将来役に立つかどうかは、あなたがこれからどのような職業につくのかで決まると思ういますよ。 電力会社系列であれば、最低限の知識になりますし 電力の求め方を知っているのであれば、使用する電子機器や家電の使用できる範囲が分かると思います。 ブレーカーが飛んだ原因が推測できますし 学校の授業すべてが役にたつかどうかは自分の将来にかかわることです、他人に聞くことではないと思います。
お礼
なるほど、実験の大切さが分かってきました ありがとうございました
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>何故、測定の実験をするのでしょうか? これだけでは意味が理解できませんが・・・ 「測定」だけに限ると・・・。 貴方は本を読んだだけで多種の測定器の使い方や表示された意味を理解できるのですか? いつでも正しい接続を方法で使えるのでしょうか? >将来どのような役に立つのでしょうか? まあ、学んだ事と全く違う分野の仕事になれば「意味なし」なのかも知れませんけどね。 学んだ基本は何かに役立つ可能性もありますよ。
補足
実験は接続方法や測定器を使いこなす為にするのでしょうか?
お礼
基礎ですか、 実験ってやっぱり大切なんですね、 ありがとうございました