- ベストアンサー
化学実験で使用する「水」の読み方
化学実験で水を使用する時、普通は蒸留水や精製水を使用するかと思うのですが、実験書によると、水のことを、「d H2O」と書いてあることがあります。この最初の「d」は何を意味するのですか?上記の二つ水とは、何が違うのですか?初歩的な用語なのかも知れませんが、実験前に解決して臨みたいので、でどうぞ教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
dH2O = distilled H2O のことです。蒸留水ですね。 蒸留水は文字通り蒸留した水ですが、精製水はちょっと定義が 曖昧かもしれませんが、蒸留の他に、イオン交換などの方法により (さらに?)精製した水、ということになると思います。
その他の回答 (2)
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
回答No.3
実験書の最初の方に書いてありませんか? 蒸留水 distilled water でしょう。 ちなみに、イオン交換水は deionized water ・・・こっちも d で始まりますね。
- t_m_p
- ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.1
dH2O = distilled H2O のことです。蒸留水ですね。 蒸留水は文字通り蒸留した水ですが、精製水はちょっと定義が 曖昧かもしれませんが、蒸留の他に、イオン交換などの方法により (さらに?)精製した水、ということになると思います。
質問者
お礼
早々のご回答、ありがとうございます。早速単語を調べたら、「d」がdistillde(蒸留した)の意味だと分りました。意味が分って嬉しいです、ありがとうございました。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 蒸留水の「distilled」が「d」に略されていたのが分りました、ありがとうございました。