結婚に伴う社会保険手続きについて教えてください!
大阪(私)~広島(彼氏)で、6月に入籍・披露宴、7月広島へ転居するととなり、3月末で退職しました(8年勤務)。
4月から健康保険は親の扶養に入れてもらいました。年金は今週中に国民年金に加入手続きをしようと思っています。
雇用保険の失業給付で悩んでいます。
広島へ転居するまでは働く意思はないです。広島へ転居後は何か働きたいなと思っています。
できれば失業給付金を受け取りたいのですが、どのような手続きをするのがいいでしょうか?広島に転居してから、ハローワークへ申請をするのが面倒が少ないような気がしているのですが、可能でしょうか?
退職後1か月以内に入籍・転居すれば「特定受給資格者」になれるとも聞きましたが、この要件は満たせませんでしたので、自己都合退職で3か月の待ち期間がでると思うのですが、受給が受けれた場合、受給時は90日分が一括で振り込まれるのでしょうか?分割されるのでしょうか?
また、入籍後は相手の扶養になれば、健康保険も年金も払わなくていいと思っていたのですが、違うんですね・・・(> <)。
難しくてよくわかりません。教えてください。
■健康保険(相手は、会社の健康保険組合です)
・失業保険を受給している間は、健康保険の扶養に入れないから、国民健康保険に単独で加入しなければいけない。
・失業給付金受給期間外は、扶養に入れる。
・でも私の年間収入が130万円以上あると、失業給付金受給期間外も扶養には入れない。
この考え方は合っているのでしょうか?
また「年間収入」の意味合いがよく分かりません。退職後「平成20年給与所得源泉徴収票」を受け取りましたが、この「支払金額」と「失業給付金受取額」の合計が「年間収入」となるのでしょうか?でも、「失業給付金」の振り込みが平成21年1月以降になると、平成21年の収入となるのでしょうか?「退職金」は「年間収入」に含まれますか?
また「受給期間」の意味もよく分かりません。振り込みがされた月を指すのでしょうか?
■年金
入籍すれば第3号被保険者になれると思っていたのですが、健康保険と同じように年間収入130万円以上になると扶養から外れ、第1号被保険者とならなければいけないのでしょうか?
質問がたくさんになってしまい、読みつらかったと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
考えれば考えるほどこんがらがってしまって、いっその事失業給付受けないほうがいいのか?でも受けれるなら受けなきゃ損だよな~?と繰り返してます。
ぜひ皆様のお知恵を貸してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり扶養家族になるのがお徳ってですよね~☆ となると、、、もし扶養に入ることになれば、今までの保険料&年金金額はどれくらいアップするんでしょうか? おおよそでかまわないので、ご回答お願いします。