アメリカの大学留学中、友達できない原因と解決策は?
はじめまして。19歳でアメリカの大学に在籍して一年たつ女です。友達ができず悩んでいます。
私はもともとどちらかというと人と打ち解け、話したりふざけたりすることが好きで、日本にいた頃の中学高校時代や、自動車教習学校、またボランティアなどのほんの1週間程度のイベントでも周りにいる人とすぐ仲良くなることができてました。
それが、留学後、友達らしい友達がまったくできずに悩んでおりました。留学生同士で固まってるようなグループからは避けるようにし、、英語で会話する友達です。
自分の中では当然のようにそれは自分の英語力不足によるもので今は仕方ないものだと半ばあきらめていました。
ところが、この夏休みで友達ができない原因は別にもあるのかもと思い始めました。
この夏休み一人でアメリカ国内旅行をし、お金を節約するためにユースホステルを利用していました。そのユースホステルでいろんな人と出会ったのですが、ユースホステルでは英語を母国語とする方たち(アメリカ人、イギリス人、カナダ人、ニュージーランド人、オーストラリア人等)と自分でも驚くほどすんなり仲良くなれたのです。共有ルームで集まり、日本語でやっていたのと同じように話して、時々ふざけて、冗談言って言われて、笑って…英語が第二か国語なのを忘れるくらい楽しかったです。一緒にいる輪の中で、母国語が英語でない人間は私のみ、という場もありました。
そして、英語が問題でないのなら、今まで友達ができないことを受け入れてたことをやめ、ぜひ身近な環境でも仲のいい友人を作りたい!と考えるようになりました。
そこで、大学とユースホステルを比較すると、自分の友達できない原因が二つうかびました。
(1)大学は勉強するための場、と自分の中で認識してしまっている。
そういえば、日本でも唯一友達を作らなかった(作れなかった?)場所が、塾でした。塾は勉強するためだけに通うものだと無意識にに決めつけていたのかもしれません。授業は真面目に受け、休み時間は予習か復習…話す相手は先生のみでした。こちらの大学でも、同じような考えをしてしまっているのかもしれません。
でも大学は高校と違い、授業が始まるちょっと前に教室に入り、授業が終われば皆教室を出るので楽しい休み時間もありません。クラブに入るのが良いとはわかっているのですが、規模の小さい学校なもので興味が持てるクラブがありません。
(2)やっぱり英語力、というか自分の英語力に対する姿勢に問題がある。
ユースホステルでは、私は「日本人」でした。なので、ユースホステルでは自分が英語できないことをあえて開き直って当然と認めていたりもしていました。ですが、大学では、「アメリカの大学生」です。留学生とはいえ、まわりの生徒と同じ立場であるのに、英語ができないということは恥ずかしいと、間違いを恐れて言葉が少なくなってしまいます。間違いを恐れるのは愚かなことだとわかってはいるのですが、どうしても安いプライドのせいで消極的になってしまってます。
せっかくのアメリカという環境、人間関係を広めて楽しみたいです。ここまで長文を読んで下さりありがとうございます。
どんなことでも、アドバイスをお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。ただ、英語圏の方を対象にしたボランティア活動に参加したいと思っています。文中に、自治体の通訳ボランティアと書かれているのですが、それはJICAのお仕事という事になるのですか?すみません。全く分からなくて・・・・