- ベストアンサー
硫酸酸性
ニクロム酸カリウムや過マンガンさんカリウムはなぜ、酸性で無ければいけないのでしょうか?(塩酸や硝酸でなく、硫酸を使って酸性にさせる理由はわかります)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> H^+の正体は水からでたイオンですか? この解釈はほぼ正解です。 二クロム酸カリや過マンガン酸カリでは、酸性水溶液中で酸からもたらされるH^+でないと(十分にH^+濃度が濃くないと)、理想的な反応をしません。H^+がたくさん必要だからという解釈は、"感覚的"には正解です。 さて、一つ気になったのですが、「にくろむさんかりうむ」は「二クロム酸カリウム」です。「ニクロム酸カリウム」ではありません。 違いが見えづらいと思いますが、「ニクロム」ではなく「2クロム」(2を漢数字に)です。 K2CrO4がクロム酸カリウム、K2Cr2O7が2(漢数字)クロム酸カリウムです。
その他の回答 (3)
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
> なぜ、Hが無いのですか?? > また、例えばオゾンはHとか全く関係ないのにHを書き足しますよね??(イオン) ええとそれぞれにおいて、反応に必要なんです、H^+が。 オゾンの反応でもH^+が関わってくるので無視できません。
補足
つまり、 H^+の正体は水からでたイオンですか? また、そのH^+の量がたくさん必要なニクロム酸カリウムや過マンガンさんカリウムはさらに、足してあげなくてはならないということですか?
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
> 違う反応も無いと思いますが #1 Josquin さんが回答されていますが、違う反応が起こります。 Mn(VII)O4^-がMn^2+にまで還元されるには MnO4^- + 8H^+ + 5e^- → Mn^2+ + 4H2O の反応式の通りH+の存在が必要です。 H+の存在が過小な場合は、Mn(II)^2+まで還元されず、Mn(IV)O2までしか還元されません。 このように7価から2価までの5電子還元が完全に起こるようにするために酸性にさせます。 二クロム酸カリウムでもほぼ同様です。
補足
やはり、よくわかりません。 なぜ、Hが無いのですか?? また、例えばオゾンはHとか全く関係ないのにHを書き足しますよね??(イオン) わけがわかりません。
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
半反応式を見てください。H+が必要ですよね? H+がないと酸素が消費されないので、CrやMnが十分に還元されません。 (Mnだと酸性条件下ではMn2+まで還元されますが、そうでなければMn4+(MnO2)までしか還元されません。)
補足
どういうことですか? 違う反応も無いと思いますが・・・
お礼
ありがとうございました。。 二クロム酸カリウムについてなのですが、 知っていましたというか、そう書いたつもりでした。 したら、カタカナに変換されてしまってたようで・・・