• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:納得できない皆勤賞)

納得できない皆勤賞とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供の通う小学校で行われる皆勤賞について、親として納得できない状況が発生しています。
  • 特に問題のある生徒が皆勤賞を獲得していることが不満であり、子供も納得できない様子です。
  • 親としては、子供が真面目に勉強し、病気の場合は適切に休むことが大切であることを伝える必要があります。しかし、子供は皆勤賞を取得している友達を羨ましく思っているようです。親としてはどのように対応すれば良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

こんにちは^^ 私も小学生の頃は皆勤賞がほしくてたまらなかったけど、体が弱いので一度ももらったことがない切ない子供です(^^;) 子供にとって賞って自分が認められたようで、とても嬉しいものですよね。 お話を伺ったあたり、お子さんは頑張りやさんで、お母様もしっかりしている方だと感じました。 確かに今回は真面目な人がバカを見たように見えてしまったようだけど、 病気の時は休まないと悪化するし皆にも迷惑がかかる。 お母さんもあなたの体がとっても心配だからね。 それにちゃんと勉強していれば、成績が変わってくるよ。 勉強を頑張れば、将来の夢が叶えられるかもしれないわよ、楽しみね。 いつもあなたが頑張っていること知ってるよ。 今回は残念だったけど、次は皆勤賞取れるように一緒に頑張ろう! という感じで「決してバカじゃない」という事を納得させてあげてはどうでしょう。 お子さんは普段の生活で頑張っているようなので、 No.1さんの意見にもありますが、お母様から「頑張ったで賞」をあげるのも良いと思います。 賞をあげる日はお子さんの好きな食事を作ってあげたり、ケーキでお祝いしたり…楽しいですよ。 「好きな物買ってあげるね」だと物欲しさに頑張るという方向になってしまうので、 あえて親子で食事を取りながらでの団欒を提案してみました。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは、初めまして。 それは納得できませんね・・・。 なんだかその3人の子に憤りを覚えます。 その3人の子は問題があるので学校の先生に言い、きちんと「無理して行くことが必ずしも正しいとは限らない」という趣旨を生徒にきちんと説明させるべきだと思います。 そして、子供さんには「そんな子達がもらっている皆勤賞、あなたも無理してほしいと思う?」と 話し合ってみてください。 子供さんは純粋なだけに逆になんでも受け入れてしまうという悲しさがありますよね。 少しでもお力になれたら嬉しいです。

回答No.8

1 暴力・暴言でしか自分を表現できない状態 2 風邪で休めない環境 3 情緒的に自己をコントロールできない いずれも、皆勤賞以外では評価しにくい子どもたちです。大目に見てあげましょう。 親さんから、お子さんに「賞」を上げるのがいいと思います。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.6

何年生の方かわからないので、うまくコメントができませんが、 ・世の中理不尽なことがあること を きちんと 伝えて、大人として質問者さんが 明確な態度を示すことが必要と考えます。 (これは 質問者さんご自身が決めることです。) つまんないことだから、仕方ないことだからなどの理由で、何もしない。 これは 正さなければいけないので、学校と話し合う。 など あると思います。 (理由は大切ですが、「何もしない」「話し合う」などの 行動も同じくらい大切です。) ====================== こども達は 大人たちを見て 育ちます。

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.5

こんにちは。 お子さんは、とっても真面目な頑張りやさんなんですね。 よっぽど皆勤「賞」に入りたかったのでしょうね。 1人目、3人目の子は、生活態度に問題がありますが、 でも学校に休まず頑張って通ったということは、 「皆勤」として表彰されてもいいのではないかな?と思いました。 もちろん生活態度は改めるよう学校側も保護者も指導していかなくてはいけませんが、誉める事もなければ子どもも育ちません。 皆勤賞がもらえた事で、この子たちも優しい気持ちとか、自尊心が芽生えて心の成長につながるかもしれませんね。 2人目は、風邪が流行っている時期、とのことなのでその子からうつったかどうかも分からないですよね? 要は、具合が悪くても皆勤賞のために無理をして自分も学校に行きたかったのに行かせてくれなかった、というお子さんなりの悔しさの表われように思います。 これは下の方々とかぶりますが、 なぜ具合が悪いと学校を休むのかを話して聞かせればいいのではないかなと思います。 (人にうつすからというのもありますが、風邪をこじらせるといけないからですよね。あなたの体が心配だから休ませたのよっていってあげれば納得するのではないでしょうか。) 皆勤賞欲しかったね、来年は風邪をひかないように、手洗いうがい、早寝早起きをきちんとして頑張ればとれるかもしれないよって励ましてあげてはどうかなって思いました。 私は小学校教員ですが、我校では学校全体では皆勤賞を出しませんが、受け持ちの学級では個人的に皆勤賞をあげています。 どんな子でも、学校生活への正しい励みになってくれればいいなと思っています。

  • toku3ya
  • ベストアンサー率19% (61/320)
回答No.4

う~ん…難しいですね。 世の中には、特に社会に出れば、これ以上に理不尽なことはたくさんありますが、それをストレートに教えるわけにも行きませんし… 「真面目に勉強」したら、成績に反映されると思います。 「病気できちんと休む」のは、その後のために大切なことです。無理すれば悪化して長引くこともあります。 これらは「皆勤賞」よりも大切で、「バカみたい」ではないということです。 「『皆勤賞』とは所詮その程度のもの」ということをきちんと説明して、お子さんの良いところを見つけて褒めてはいかがでしょうか?

回答No.3

質問への回答ではないのですが、 まず、3人の子供もおなじ子供です。 その子達は「皆勤賞」をもらってうれしいと思っているでしょう。 それを周りが否定的に見たらどうでしょうか。 その子も傷つき、その親も傷つきます。 質問の内容を見ると、皆勤賞のことを云々ではなく 問題児3人を学校はどうにかしてくれ!というように感じます。 同じ小学校へ通っているひとつの社会なのですから、そのような子供に対して皆で注意したり 風邪で登校したらその親御さんに通わないよう言えばいいのではないでしょうか? 質問者さんのお子さんが「皆勤賞」に対しどのくらい固執しているかわかりませんが、 誰が貰った貰わないではなく、なぜ自分が貰えなかったか貰うことができなかったか 本当に自分の責任ではないのであれば、親が同じように褒めてあげればいいと思います。 同じような子をもつ親として、がんばりましょう。

  • izu22
  • ベストアンサー率19% (57/299)
回答No.2

病気の時は休むのは当然、伝染の可能性があるならなおさらです。風邪引いても登校してくる子は、親がどうかしてます。 小学校での皆勤賞ですと、主旨は”目標”ではなく”ご褒美”的扱いのはずです、子供が他人をみて羨ましく思うのは仕方ないですが、それでダダをこねている分けではないと思います。賞については軽く誤魔化せばいいんじゃないですかね。 それよりもいい機会なので、子供に健康管理について教えるいいチャンスではないでしょうか? 病気というものは予防が出来るのです(仕方の無いものもありますが)、手を洗う、うがいをする、歯を磨く、子供でしたら生ものにも気を付ける等たくさんあります。日本にいると常識のことですが、今の世の中もし海外生活することになった場合には、必ず必要になることです。”健康とは自己管理するものだ”と教えてあげてはいかがでしょうか? 予断ですが、最近は子供が差別される、かわいそうとかいう理由で、色々なものが変わってきています(運動会でみんな手をつないで走って順位を付けるなど)。しかし、大事なのは順位を付けることではなくて、そのことより色々なことを考えるということと思います。つまり成長のきっかけにするということです。親というのは子供を守るために非難するのではなく、しっかりと道を示してあげて、迷ってる時に道案内をしてあげればいいと思います。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  これは、学校も含めて役所の制度が、時代に合わせてフレキシブルな対応がされていない見本みたいですね。  多分、発足当初は、お書きになっている「1」「3」のようなお子さんの問題もなかったでしょし、「2」についても、自己管理(早寝早起きとか、帰ったらうがいをするとかですね)が良く出来ているという事で、「皆勤賞」というものを作ることにより、お子さんの励みになったかと想像します。  でも、時は流れて「1」「3」の問題が出て来たにもかかわらず、毎日とりあえず来たから「皆勤賞」で一律表彰するというのは、時代にそぐわなくなったという事ですね。  役所でも今問題になっていますが、役目を終えた「手当」が、今迄支払っていたからという理由で支払い続けられているのと同じ構造ですね。  本題の対応ですが、まずは賞の見直しについて、PTAの役員の方に提案するのが第一歩だと思います。  あと、お子さんには、あなたが(本当の意味での)「皆勤賞」を作って、表彰してあげればどうですか。

関連するQ&A