• ベストアンサー

賞を貰ったとき

絵画や作文で、学校や自治体主催という程度の、目ん玉ひん剥いて誉める程じゃないコンクールで入賞したりして賞を貰った時、どの程度『誉めて』貰いましたか?また、『誉めて』あげましたか?皆さんの体験をお聞かせ下さい。ウチの母は、誉めないヒトで、何か賞を貰ってきても「ふうん…よかったね…」と、抑揚なく一言いってお終いでした。こんなもんなのでしょうか?「母さんの誉め方はゼッタイ足りなかった!!」「いいや、その程度じゃそんなモンじゃ~!!」で、論争中です。ツマンナイことで申し訳ありませんが、私の認識が正しいのか、母の認識が正しいのか、決着をつけるヒントを下さい。賞の対象になった作品の出来不出来は無視して頂いて、《子供が賞を貰ってきた時の親の反応》を知りたいです(たとえば、赤飯炊いた、ケーキ買った、言いふらした、いつもの10倍ハグハグした等々)。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

肉親に誉められるものほど嬉しいものは無いですよね~!!寂しいお気持ち判りますよ。 私は小学生の頃「友達」と言うテーマで版画を作り、良い作品だったとの事で校長室の壁に(廊下)飾られました。母は、わざわざ見に来たほどです。あれは、恥かしかったけど、嬉しかったな。 その後、私は現在漫画を描いているのですが、同人誌で「大手」と周りに言われるようになった時、母は反対するどころか、「おねえちゃん、カッコいいね!!」と誉めてくれました。漫画で新人賞や色々な賞を取った時も、まわりに言いふらしていました。父がおらず、母が一生懸命育ててくれたので、完璧真面目路線の方向でなくても、人より少しでも秀でてくれれば、嬉しかったのでしょうね…。 現在、デザイナーもかねて仕事をしていますが、事あるごとに私の仕事の話を「うんうん」と聞いてくれます。 すみません、母ののろけ話になっちゃいましたね(笑)。 shima13さんのお母さんも、本当は嬉しかったんですよ。ただそれを表に出すのが照れくさいと言うか、苦手と言うだけで…。子供が賞や他の人に誉められて、嬉しくない親は居ないと思います。 お母さんの事を悪く思わずに、「この~、照れちゃって。本当は嬉しいの知ってるんだぞ~」位に受け止めてあげてくださいね! 何はともあれ、受賞おめでとうございます!照れ屋さんのお母さんに代わって、私から(笑)

shima13
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございます。重ねて、お褒めを頂戴して、ウレシイですぅ~!!キャリアバリバリで、殆ど家にいなかった母なので、たま~に子供と対面すると、照れくさかったのかも…すこし冷静になれました。

その他の回答 (5)

  • astrochan
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.6

私もあまり母からは誉められた覚えがありません。 書道や塾で賞状を貰ってきても、学級委員に選ばれても、 いつも当たり前のような言われ方をしていました。 でも母は外では親戚や知り合いに自慢はしていました。 そうゆう人だと分かっていたので寂しさはありませんでした。 ただ父がよく誉めてくれたので私は救われていたのかもしれません。 私は今3児の母親なのですが、 自分が誉めてもらえなかった分、自分の子供にはたくさん誉めてあげています。 子供が嬉しいことは、親の私も嬉しいからです。 息子が見たいTVも我慢して頑張って書き初めを練習した時、 本人も満足するぐらいの書き初めが出来上がりました。 私は息子を誉めまくりました。 すると息子は突然下を向いてポロっと涙をこぼしたのです。 「ママが誉めてくれたから嬉しいんだ」ボソッと言いました。 私は胸がジーンとして息子を抱きしめました。 子供に限らず、誰だって誉められるのは嬉しいものです。 もっと頑張ろう!という意欲が沸きます。 それが例え「賞」という結果で表れなくなくても、 頑張ったことには精一杯の愛情込めて誉めてあげることが大切だと思うのです。 私の母は幼少時代の私には冷たかったけれど、 今、私の子供にはとてもよく誉めてくれます。 若い頃の母は愛情表現が下手だったのではないかとこの年になって思いました。 恐らく年を取るにつれ、愛情表現を覚えていったのでしょうね。

shima13
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 子供でも、大人でも、誉めてもらえばやっぱり嬉しいですよね。私の母の場合、どちらかというと、私への評価は、家の外では尚更シビアな発言になっていた模様です。なんか、子供時代に大切なモノを置き忘れてきてしまったように思えて仕方ありません。

  • katori
  • ベストアンサー率26% (215/810)
回答No.5

中3の息子と小6の娘の母です。 何か誉めるようなことがあった場合は、 私は、これでもかというほど誉めます。 たいしたことないものであっても。 たとえば合気道の皆勤賞とか、感想文が学校の代表に選ばれたとか。 自分も何かあったら誉めてもらいたいから。 それから、そういう時に誉めておかないと、 他になかなか誉めるチャンスがなくて、 向上意欲を刺激できないからです。 誉め方は、拍手する、頭をぐりぐり思いっきり撫でる、抱きしめる、などなど。

shima13
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました。私は、母から体に触れてもらったこともあまり記憶に無いので(というより、傍に居なかったので)、誉められる以前に、体に触れてもらえるkatoriさんのお子さんが、うらやましいです。そうですよね!子供って、誉めてあげたほうが向上心湧きますよね。母を説得して、スキンシップ、獲り返すゾー!!

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

賞をもらったことで、当人が励みになるように、ということでなら、いくら誉めても誉めすぎということはないでしょう。 しかし、その受賞が、本当に素質があり、将来それで飯を食っていけるほどのものならいいのですが、そうでない場合、真に受けて親子ともに苦労することもある(才能無いのに英才教育受けたりして)ということも聞きますので、まあ親の独自の判断でいいんじゃないでしょうか。 ちなみに私なら、ちょっと大げさに誉めますね。最近子犬を飼い始めましたが、「お座り」ができたときに誉めるようなものでしょう(^^;;。

shima13
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました。現在、そこそこに文章も絵もメシのタネになってはいます。誉めてもらっていれば、《メシのタネ》が《財をなす》になったかも知れない…(笑)でも、母の態度のお陰で、うぬぼれずに済んだのかも知れませんね。

noname#2106
noname#2106
回答No.2

賞を貰うのはしょっちゅうです。そのためか、あまり誉められません。ただ、「良かったね。」の一言だけです。

shima13
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました。私も常勝組でした。慣れでしょうか。ウチの母が特に冷たいヘンなヒトというわけではなかったんですね。淋しいけれど、ちょっと安心しました。

  • 50YEN
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.1

私は子供の頃、絵画や工作で賞を何度かもらいましたが、特別には何もなかったです。ただ父親などは、誰かに私の事を話すときに「こいつは絵や工作などが得意で、そういう才能があるんだ」等のことを話していたことが何度かありましたが。

shima13
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました。誰か他のヒトにウチの母も話したりしてたんでしょうか?だとしたら、ちょっと照れるけど嬉しいです。素直に白状するとは思えないですが、母に聞いてみます。

関連するQ&A