語句を並べるには A、B、C and D
文の中に、並列に語句を並べるには、
・A、B、C及びD (法令の場合)
・A,B,C and D (英語)
のように、語句と語句を繋ぐ言葉が、最後の語句の直前に来るということになっているようですね。
私の手元にある中国語の辞典でも、
・A、B和C のように最後の語の前にのみ置く
と書かれています。(「和」が「及び」に相当します。)
朝鮮語の辞典も調べました。
「ミッ」という言葉があって、「及び」という意味を持っています。
「最後の語句の直前に置く」とは明記されていませんが、朝鮮語の例文では、
「中国、朝鮮、及び日本の文化」
というように、やはり最後の語句の直前にあります。
どうも、語句と語句を繋ぐ言葉を最後の語句の直前にだけ置く、というのは、
言語を問わず共通の現象らしいです。
しかし、私は日常、「ごはん、野菜炒めと納豆を食べる」や「お米、キャベツと納豆を買って来て」のような言い方はしないです。
「と」だけは特別なのでしょうか。
それとも、語句と語句を繋ぐ言葉を最後の語句の直前にだけ置くというのは、他の言語でも書き言葉の場合だけで、話し言葉の場合は違うのでしょうか。