- 締切済み
ミニカトッポのオートチョークを切るには?
平成6年式のNAのミニカトッポを乗っていますが、オートチョークが効いたままです。 自動で戻りません。 よって、時間がたってもアイドリングが高いままだし、排気も濃い。 オートチョークは不要なので切りたいのですが、どうすればよいかを教えてください。 オートチョークの在る場所と、オートチョークの形状、そして機能を切るにはどうすれば良いかと言う3点を教えてください。 また、オートチョークの作動原理ですが、水温センサーからの温度だけで制御しているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 429hemi
- ベストアンサー率34% (38/111)
もし本当にチョークバルブが閉まってるならば、暖気後は混合気が濃くなり過ぎてアイドルが高くなるどころかエンストしたりラフアイドルになったりするハズですが、、。またそんな状態なら触媒や制御系にも悪影響があるはず。チョークの戻り不良かスロットルが開いてる(カーボンやリンケージ不良等)のでは? オートチョークはあくまでキャブレター(車)の機構で電気的信号を基に作動するのではなく金属やワックスの物性・特性を利用したものです。#1さんも言ってますが殺すと冬場は始動不良に陥りますよ。お車はE車ではないのですか?
通常オートチョークは暖機が完了した場合、アクセルを煽ると解除され通常のアイドリングに戻るようになっています。 暖機が終了してアクセルを煽っても通常アイドルに戻らない場合は、オートチョーク系統に不具合があると考えられます。 メーカーによってオートチョークの作動方法(冷却水温式、バイメタル式、等)に違いがあるので何とも言えませんが、オートチョークが解除されない原因としては、チョークのリンクが外れ無い、サーモバルブ(バイメタル)自体が固着している事が考えられますね。 また、オートチョークを効かないようにすると、エンジンが冷え切った時の始動性が極端に悪くなりますので、きちんと整備した方が宜しいかと思いますね。 あなた自身整備経験があるのでしたら、ディーラーでサービスマニュアルのコピーを貰って来て整備してもよいでしょう。 また、まったくの素人さんでしたらディーラー等で整備して貰った方が宜しいかと思います。