• ベストアンサー

親に育ててもらうこと

親に育ててもらったのだから感謝しなさいって言葉を よく聞きますよね。 でも、子供を産んだら育てるの当然だと思うのです。 と私は思ってきました。 物理的なことだけ満たして 育ててもらっても感謝できないです。 私は一言で言うと、とてもさみしい思いをして育ちました。 親の愛を疑っていたし、兄弟と差別されている気もしていました。 親はそういうつもりはなかった、出来る限りのことをしてきた、というでしょう。 でも、私がさみしかったと感じてることは現実なのです。 その原因は親の発言です。 傷つくことをたくさん言われましたから。 だからどんなに感謝したいと願っても 感謝できない心でいます。 それを押し殺しても、親には感謝の心を持った方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shun56
  • ベストアンサー率30% (14/46)
回答No.13

感謝ではなく、あなたのご両親を許しましょう。 私が中学生の頃、親戚のおじさんに 「お前たち子供は。親を絶対的な存在だと思ってるだろう? 冗談じゃないよ!こっちだって生まれて初めて親やってるんだ。 子供と接してる時には『あれ?こっちが正しいかな?こっちかな?』 って迷いながらやってるんだよ」 と言われて以来、私の中で両親は絶対ではなくなりました。 その瞬間から、両親の、 間違ったりサボったりやりすぎたり愛情表現の方向がずれてる行動をすべて許せるようになりました。 そして両親を今度は逆にこっちから面倒見たりいたわれる心が生まれました。 あなたはもう自分で自分を成長させられる大人です。 未成熟だった当時の両親を許してあげましょう。 そして、彼らの失敗を教訓にして自分の子供の教育にあたりましょう。

noname#63090
質問者

お礼

>こっちだって生まれて初めて親やってるんだ。 子供と接してる時には『あれ?こっちが正しいかな?こっちかな?』 って迷いながらやってるんだよ なるほど・・・・ 確かにそうですね(自分にも子がいるので) このことを前提とすると >彼らの失敗を教訓にして 同じ教訓にするにしても 前向きで明るくなりますね。

その他の回答 (19)

回答No.20

確かにそう思う事はあるかもしれません。 子供を育てるという事はそうとう大変な事です。 私は結婚してから初めて大変さを実感しました・・。 ただ、親も人のコです。 育てるお金を稼ぐ事に夢中になる人もいれば 貧乏でも子とのコミュニケーションを重んじる親もいます。 正直どちらも大事です。 子供とどう付き合うのがいいのか?なんて決まってませんし、教育費もぶっちゃけ大変です。 全て我慢する必要はないと思いますが、親の大変さも少しだけでいいので解ってあげて下さい・・。 ただ・・傷つくような発言は人によりけり・・・ ただ怒るだけでは 反抗期なのかな? などとかたずけられてしまいがちですので、しっかり言いたい事をまとめて伝えてみてはどうでしょう・・。 しっかり親とコミュニケーションを取るのが最善かもしれませんねぇ 親も子供の事がわからなくて悩んでる事が結構多いです。

noname#63090
質問者

お礼

>育てるお金を稼ぐ事に夢中になる人もいれば 貧乏でも子とのコミュニケーションを重んじる親もいます たしかにそうですね。 その2つのパターンがありますね。 後者で経済的苦労をしたら 「もっとがんばってくれたらいいのに」って思ってるのかも知れませんね。 本当は両方(経済、コミニケーション)を満たすのが一番いいと思うけど 限られた時間の中で簡単なことではないとはわかります。 そうか・・そういう考え方もありますね。 ただ、夫婦ケンカしていても、子供は別ってちゃんと大事にしてくれていたら、ここまで思ってないでしょう。 伴侶が憎くなったら、子も憎く思ってしまうのか。 ひどいことを言われたので。 母は私が物心ついたときから 父への愚痴悪口を聞かせました。 父は母に「おまえは子供をみんな取り込んでしまったな」と言ったことがあるそうです。 母は、子供をマインドコントロールし 父との親子関係を邪魔したのです。 母自身の慰めのために。 と思います。 私が父をどう思うかは、私自身で決めたかった。 前に帰省したとき、こっちに帰る前日 一人でテレビを見ていた父と一緒にテレビを見て 少し話しをしました。 そうしたら交通費をくれました。 何度も帰省してるけど、 父が交通費を出してくれたことはほとんどありませんでした。 父には私の心が見えてないのだなぁって思いました。 今はもう交通費ぐらい困っていません。 もっともっと前に、一人暮らししてた頃に、 そうであったなら、嬉しかった。 交通費が欲しかったと言ってるのではないのです。 一度家を出た娘がどんな気持ちで帰ってきてたか なんにもわかってないのです。 そう、なんにもわかってないのです。 >しっかり親とコミュニケーションを取るのが最善かもしれませんねぇ 今からでも遅くないのかな。

noname#39202
noname#39202
回答No.19

あなたの中で本当の答えが出るのは、あなたが老齢の域になってからではないでしょうか? 人の気持ちは変わります。 それはあなただけでなく、ご両親も変わられると思います。 ご両親も、いつか、あの時は…という回想と共に後悔も出て来るかもしれません。 ちなみに私も大人になってから親に 「○○には色々してやったけど、お前には殆ど何もしてやってないなぁ」 とたまに言われます。 その時「いいよ、べつに○番目の子だしね。どこも○番目なんてそんなもんでしょ?」と言うと、痛い所を突かれた顔をして「そんなこといわないでよ、そんなつもりじゃなかったんだから」と言われます。 世の中には完璧な人間が居ないように、完璧な親なんて居はしません。 親も人です。 気まぐれな時もあれば真剣な時だってあります。 わけ隔てなく…のつもりが愛情が偏っている事だって普通に周囲を見渡すだけでもしばしば。 何処の家庭の子だって必ず親と一度は衝突するし 関係で悩むのは誰でも一緒です。 それでも、自分が何かを成し遂げたり、大きな幸せを噛み締める事が出来た時があったなら、その時初めて産んでくれてありがとう、育ててくれて有難うと感謝すればよいのではないでしょうか。 でも親という存在を見る目線が年齢と共に変わってくるので、やはり最終的な結果は腰が曲がる頃かもしれませんよ。 お年寄りはよく親に感謝しろって言いますからね。

noname#63090
質問者

お礼

>○○には色々してやったけど、お前には殆ど何もしてやってないなぁ そう言ってくれるなら 「いいよ」って許せるのです。 母は「私はどれだけ苦労したと思ってるのか」としか言いません。 子供の苦しみを思う前に、自分のことで精一杯。 気持ちはわかりますが、それでは私には通じません。 そういわれたら「生んでくれって頼んだ覚えは無い」「だったら産まなきゃいいじゃん」って思ってしまうのです。 >自分が何かを成し遂げたり、大きな幸せを噛み締める事が出来た時があったなら そうですね。 その時は親はもう関係ないかも知れません。 私独自の人生を築いたと言えるようになると思います。 今までもそこそこ希望は実現してきました。 もっともっと大きな夢を持って がんばっていきたいと思います。

回答No.18

自分と同じ想いをされている人はたくさんいるのだと質問者さんや回答者の方々の文を読み安心いたしました。 結婚するまでは、素直に親に感謝の気持ちを表していたのですが自分が子育てをしていくうちに育ててもらった恩を感じるどころか逆に親に対する不信感がふくらんできて苦しかったからです。 私は親を反面教師として子育てをし、自分が親からされて嫌だったことはなるべくしないように心がけ明るい家庭を築こうとしました。 育てた恩を売らない事、暴力を振るわない事、子供の意見を尊重すること、などです。 子供がいるからこそたくさんの出会いがあり喜びがありました。子育てに苦労なんて言葉は似合わないように思います。確かに金銭的には大変ですが、子育てにかけたお金を何に使えば有意義だったかと問われれば、消耗品を買って贅沢をしていれば満足だったかと問われれば、やはり子供に使うお金が一番楽しみをもたらしてくれたようにに思います。 遅すぎた反抗期なのでしょうか?親に対する思いで40過ぎた今苦しんでいます。そんな自分が情けなく嫌で苦しいです。どうしたら許せるようになるのか。 No.16の方の >親への感謝は、感謝出来る立派な親だから感謝するのではありません。無条件に「親」だから、「この世に生み出して」くれたから感謝するのです。 この言葉に少し救われてます。 質問者さん、皆様が言われるように感謝の気持ちがないのでしたら無理されることはないと思います。お子さんと一緒に毎日を楽しんで下さい。子供の気持ちに目向けてあげて下さい。 ちなみに私の子供たちは親から感謝を押し付けられずに育ち、どうなったと思いますか? 親思いの優しい子に・・・と言いたいところですが母の日にメールの一つもよこさず、それはそれで親として少し寂しいです。親子の関係て難しいですね。

noname#63090
質問者

お礼

>自分が子育てをしていくうちに育ててもらった恩を感じるどころか逆に親に対する不信感がふくらんできて 私もまったく同じ状態なのです。 妊娠して「この子だけは絶対に自由に、幸せに過ごして欲しい」と願ってるうちに そうやって強く強く思う自分の分析をはじめてしまいました。 >やはり子供に使うお金が一番楽しみをもたらしてくれたようにに思います。 そうですね。 うちはまだ赤ちゃんですが、そうだと思います。 私は嫁入り支度も気持ちよくしてくれなかった親です。 たまたま経済的事情があったかも知れませんが、 説明してくれれば 「わかったよ。いいよ」って言えるのです。 「勝手に結婚を決めた」とか「出る方は、お金使わなくていい(嫁もらう方が気をつかえばいい)」という風に言われれば 大事にしてくれていたと感じることが出来ませんでした。結婚式当日は涙も出ず、友達からも 「やけに晴れ晴れしてたな」と言われました。 >子供の気持ちに目向けてあげて下さい。 そうですね それがこれから一番大切ですよね。

noname#30427
noname#30427
回答No.17

そうですね、私もそう思います。 感謝できないうちは感謝しなくていいと思います。 ただ多分そのうち、素直にではないかもしれないけど、何となく「親ってありがたい存在なんだな」と思うことがあるかと思います。 私も実家で甘え放題・好き勝手し放題の時は感謝の気持ちのかけらも持ち合わせていませんでした。でも家を出て生活している今、親の存在のありがたさ、また子供を育てていく大変さなど、やはり色々と考えるところはあります。 そしていかに今まで自分が未熟だったのかを知りました。 私も親に謝って欲しいと言う気持ちがありました。でも今はどうでもいいです。逆に傷つけたことを謝りたいくらいですが、なかなか素直になれません。親御さんももしかしたらそうなのでは? 確かに子供を育てるのは親の義務だと思います。だから私は感謝して欲しいとは思いませんが、感謝されたら「この子を育ててよかったな」と、今までの苦労も何もかも吹っ飛ぶだろうなと思います。 私も質問者様と同じような心境でしたが変わりましたので、いつか何かのきっかけで変わることがあるかもしれません。ただそれが親御さんが亡くなるときかもしれません。それだとちょっと辛いですけど、ソレまで待つというのもいいのでは?

noname#63090
質問者

お礼

親は確かにありがたい存在です。 今まで困ったときに助けてくれたことはありました。 その点において、親以外がしてくれるとは思いません。 そういう点は感謝なのですが・・・ 父の日母の日には必ず電話とプレゼントをしてきましたが、 演技的な部分ありました。 しないとすぐに悪口ですから。 小さい頃から「それは間違ってるよ」って教えてもらうかわりに 「自己中だ」「人間性がない」「ケチ」とか 決定的で、かなりきつい言い方をされました。 そこまで言われるようなことしたかなぁ?って程度のことでも。 大人になった今、「百歩譲ってもしそうだとするなら、そういう風に育てたのはあんたらじゃない」って思うのです。 今、自分の子供の笑顔を見て、 どんな凶悪犯罪を犯した人であっても 子供の時はこんな笑顔をしてたのではないか?と思うのです。 大人が影響を与えるのは間違いないと思うのです

  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.16

人が人生で経験することは、その人の魂にとってそれらを経験する事が必要だから体験するのだそうです。 そして、人は、その親の元に偶然生まれたのではなく、自分自身がその親を選んで生まれてくるのだそうです。 親に捨てられたり、親を早くに亡くして苦労するのも 自分自身が自分の魂の向上の為に、自分が○歳の時に親は亡くなるが自分はあの親の元に生まれよう・・・ときめるのだそうです。 katamamemochiさんのお父さん、お母さんは それぞれ子供の頃、どんな環境で育たれたのでしょうか? katamamemochiさんの、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんから、愛情をたっぷりと受けて育ったのでしょうか? katamamemochiさんの御両親も、もしかしたら子供の頃 katamamemochiさん以上に寂しい子供時代を過ごされたのではないのですか? 私も今、katamamemochiさんのご両親と同じ位の年代でであり、親の立場で物事を考えるようになりました。 愛情の表現の上手い下手はあるにしても、 子供が憎い親はいないと思いますよ。 親への感謝は、感謝出来る立派な親だから感謝するのではありません。 無条件に「親」だから、「この世に生み出して」くれたから感謝するのです。 ○○してくれたから感謝する・・というのでは それは、取引になってしまいます。 どんなに神様や仏様に感謝しても自分の親に感謝出来ない人は神様も仏様も貴女を救ってはくれません。 無条件の 「親への感謝」が今後の貴女や、貴女のお子さんの幸福な人生を導きだすのです。 なお、 飯田史彦さんの「生きがいの創造」という 本を読まれる事をお奨めします。 人は何故生まれてくるのか・・・という事が 目の前の薄い闇がスッキリと晴れるように 理解できますよ。 100万部近く売れていると聞いております。

noname#63090
質問者

お礼

>katamamemochiさん以上に寂しい子供時代を過ごされたのではないのですか? 父の方はそうみたいです。 早くから親元を離れたみたいです。 みなさまの回答でわかってきました。 親は関係ないところで 自分の夢や希望を持ち、実現させ 自分が幸せになることですね。 そうしたら生んでくれたことに感謝できるようになるのかも。 自分の子供と楽しく過ごすこと。 今はそれを考えていくことにします。 考え方次第。。 よくわかりました みなさま、ありがとうございました

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.15

親だからと言って無理に感謝する必要は全くありません。 子供の立場から考えたら、それこそ勝手に生んだのですから全て親には責任があります。 もしも子供を傷つけたとしたら、そんな罪は親の責任。「こんなに一生懸命に育ててるのに、この子は何も分かってないわ~」って親が思っても、現実には子供は「傷ついた!差別された!」って感じるのが現実なら、親は無知の罪でしょ。 普通親は子供に感謝されようと思って子供を育ててません。 その反対です。子供に感謝するのです。 何故なら小さい子供が笑うと天使に見えて「何て可愛いのだろう!」って幸せな気持ちにしてくれる事に歓びを感じるものだからです。 子供育てるの大変だ大変だって言ったって、結構楽しみながら育ててるから、それ親の勝手です。 もしもあなたが一人っ子で、親に十分に可愛がられ、いつも愛情をたっぷり感じていたら、「私の親って太陽みたい。暖かくて明るく私を包んだくれた。私が悲しい時、それを理解してくれ助けてくれた。もう私、世界で一番好き。」ってみんなに言えると思う。 そうなって初めて自然に感謝の心が生まれるのであって、それ無くして無理に感謝する理由って何? あなたは他の兄弟に比較して差別感が強い訳でしょ? じゃあなかなか感謝なんて出来ないでしょ? 今のところは。 この今のところがってのがポイントで、将来は分からない。親が年とって、あなたも年とってきたら状況が又変わる可能性あるでしょ。 人は変わるものなんだから。 だから今はどうのこうの、感謝すべき?とか考える必要ないよ。 そういう気持ちになった時にすればいいし、今、そんな気持ち無かったら、それでいい。 自分の気持ちに素直になればいいんじゃないの? 他の可愛がられた兄弟はどう? 親に感謝してそう? そのへんを皆と話せたら面白いね。 一度親に「昔、私がこうしたかったのにしてくれなかった。スッゴイ傷ついたわ」って言ってみたらどうかな? そうするとすっきりするよ。 プライドあるからなかなか言えないと思うけど、思いっきりトークアウト出来たら(傷つけた相手が親なんだからそのまま親にぶつける)あなたの心はかなり変わるはず。 そのあなたの嫌な体験を、今後の人生に生かすチャンス与えられたと思えば、親に感謝出来るよ。 世の中全部相対的。 良いがあって悪がある。 愛があって憎しみがある。 人間与えられなかったら感謝出来ないの当たり前。 差別はされたけど、親から与えられたものも少しはあると思うので、それピックアップしてみて書いてみたらどう? 多分最後にたどりつく答えは生命でしょ? 何かがあなたの親を使ってあなたをこの世に誕生させ、今あなたはいろんな人との出会いで楽しむ事も出来てるじゃないの? 美味しいもの食べて楽しくもなるし、恋愛する事も旅する事も全部それも、今まで親が育ててくれたからだよ。 親はこの地球上でたった2人(全世界の人口60億人の2人だけ)だけど、それ以上の人とあなたは出会ってるから、考えたら親の存在にあんまり固守する事ないね。親はあなたの生命の根っこって考えたらいいんだよ。 あとはもう大人になったあなたが、自分自身の考えをしっかりと作って、利巧な親になって子供に差別しない人間になればいいだけです。それがあなたの為。 何事もそうだけど「何々しなければいけない」なんて何も無いと思う。 その気になった時に自然に行動する。言葉にする。 ただ素直な自分をいつも表現すればいいんです。 「自分の人生」なんだから。 親はあなたに誕生のきっかけを創ってくれた、偉大な何とも説明出来ない、絆の強い、たまには憎たらしい、でも放っとけない、でもやっぱり心の中だは大好きな人々ってとこじゃないでしょうか? 人間、考え方ひとつです。 母の日とかも何かプレゼントしたくないぐらいの気持ちなのかなあ~

noname#63090
質問者

お礼

>親に感謝してそう? この話しを兄弟にしてみたら 感謝していると言っていました。 >一度親に「昔、私がこうしたかったのにしてくれなかった。スッゴイ傷ついたわ」って言ってみたらどうかな? 言ってみたら、 「今さら何をして欲しいのか?」と言われました。 全然わかってないですね(^^; でも、 >何かがあなたの親を使ってあなたをこの世に誕生させ なるほど、 もっと大きな視点から考えたらいいのですね。 目からうろこでした。

回答No.14

一度拝読させて頂いて、何だか人ごとのように感じられなかったので戻ってきてしまいました。 ウチの家庭も、家庭内暴力で家庭はメチャクチャだったし(2年前にやっと離婚)、いじめに遭っていたときも私の言うことはひとつも聞いてくれず、ただ世間体と意味のない常識を押しつけて無理矢理学校に行かせてくれました(泣)物質的には何とか生活させてくれましたけど、精神的には自分で自分を育てたような感じです。 そんな両親なので、私もなかなか感謝の心は持てないです。他の回答者様のように「許す」ことのできる広い心もまだ未熟なので持ち合わせておりません。質問者様のそのどうにもならない心情は痛いほどお察しします。 ただ、他の回答者様へのお礼を拝見して、質問者様も結婚・出産と幸せな経験をしてこられたのだと推察します。好きな人に出会えたこと、一緒になれたこと、子供を産めたこと、すべてこの世に生を受けてこなければできなかったことです。また私にはいくつか夢があって、その夢を叶えられたのは私がこうして生まれてきたからだということを自覚してからは、生まれてきたことだけには感謝できるようになりました。 やっぱり幼少期の傷って大きいですから、一言で「許せ」と言われるとかえって頑なになってしまうと思うんですよ。でも、自分が一度でも幸せだと感じる瞬間があったなら、その記憶から立ち返って、生まれてこなければこんな幸せを感じることができなかったんだと思えば、全部とはいかないまでも、自分が存在したことには感謝できると思うんですよ。 なので、私自身母に色々思うことはありますが、できることはやってあげようと思いました。ちょっとしたことでいいんです。そういう心の積み重ねがやがて「許す」ってことにつながっていくのだろうと、私は回答を見て感じました。まだまだその境地に達するのには時間が掛かりそうですが・・・。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#63090
質問者

お礼

> 私にはいくつか夢があって、その夢を叶えられたのは私がこうして生まれてきたからだということを 夢・・・ 夢を持つことも大切ですよね。 何か大きな幸せを手にすれば感謝が出来るのかな。 今、不幸なわけではないのですが 私は欲張りなのかな

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.12

私は質問者さんのように親に傷つけらた経験はありませんが・・・ 子供を育てるのは大変だということは、聞かされていてもやはり自分が子育てするまでは分からなかったです。 独身時代は、私が死んだらまあ家族は悲しんでくれるだろうけどぐらいの考えで、育ててもらった親の苦労などやはり理解できませんでした。 子供を育てる過程の苦労と言うのは、無数の細部からできていると私は思います。。発育の心配、病気の心配、人間関係の心配、日常生活の安全の心配・・・あげられなくくらい沢山。 親は深刻に考えていないことでも、子供側にとってはかなり大きな悩みになっていくことは多いんですよね。うちの主人は小さい頃からよく主人の母に連れられてどこにでも行っていたらしいのですが、主人の兄はおとなしかったので、いつも留守番をしていたそうです。だから、主人のことは知っていても、主人の兄のことは印象に残ってない親戚、知人が多く、時々兄の口からぐちとなってこぼれます。親としては差別をしたつもりはないんでしょうけど・・・二人子供を育てているので、子供の心に傷を残さないように育てていきたいと思ってます。

noname#63090
質問者

お礼

まだ赤ちゃんですが、子供がいます。 子育ては大変だということはよくわかります。 私は3人兄弟の真ん中で、兄とは6つ離れています。 親は子育てが大変だとわかった上で私を産んだはずです。 私がおとなしかったのをいいことに 私の気持ちを配慮することをさぼったのだと思います。

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.11

もし将来あなたに子供が出来、会話ができるようになったら「私の親はこうで、ああだったから、尊敬してない。だからあなたもおじいちゃん、おばあちゃんの事を好きにならなくてもいいのよ」というのですか、 なんかさみしくない? どうしても嫌いですか? あなたが親より大人になったつもりで、 どうかあなたの親のこと許してあげてください。 あなたから両親に優しい言葉をかけてあげて下さい。 あなたの両親に対する態度、言葉使い、気持ち、が変われば両親も少しずつ変わってくると思いますよ。大変でしょうが、それが出来ると今後のあなたの人生においてかなりのプラスにつながると思いますよ。

noname#63090
質問者

お礼

こちらから行動することにもう疲れました。 今まで演技のような形で喜ばせようとしていましたが、 そうすることこそ悲しいことではないかと思い始めました。 現実を見つめて、0からのスタートをしようかなと思っています。 親が現実をどこまで理解することが出来るか?により 今後が変わってくると思っています

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.10

そういう親の元によって家庭教育され育ったことについてはもう今更、いくら考えたって怨んだってしょうがないことですよね。 逆も真なりという言葉があります。 自分は将来絶対にあなた方みたいな親にはなりません 反面教師をしてくれてありがとうよ これもある意味で感謝です。 表の感謝が出来ないならば、裏感謝すればいいのです。 それすらも出来なければ、あなた自身もそういう親と同様な類の親になっていくものと、最大公約数的に予想されます。 それが虐待の連鎖で代表される世代交代の連鎖です。 人は育てられたように育ち、今度は育てるものです。 いつまでも1つのことに連綿と固執しているようでは、柔軟な思考と、判断力のある人間にはなれません。 我以外、人はみな師なりなのです。 感情を優先させる気持ちも判らないではないですが、冷静な理性と平常心を忘れてはなりません。 どう育てられようが、20歳を過ぎたならば親がどうこうではなくて、1人の独立した人間として、自分で自分の人生を切り開きながら、誤りなきよう歩むことですよ。 >だからどんなに感謝したいと願っても  という この表現部分があるだけでも、あなたには見込みが有ります。いずれ大人になることです。相手を許す慈悲の心を見出して下さい。親を変えることは出来ませんが、自分は変われます。そうなれば相手も必ず変わりますし変わりざるを得ません。 このケースの逆も真なりの際たるものは、親からされてきたことはさておき、自分が逆に、親から感謝されるような人間になることです。 ただ復讐的な気持ちが潜在していてはそれは出来ません。 それは何故か、気持ち思いというものは、言葉だけで伝わるものではないからです。 二十歳を過ぎたら、自分生い立ちの不幸をいつまでも嘆いていても始まりません いつも笑顔のあるポジィテブな生き方で度量があり開き直れる人になってくれることを祈ります。

noname#63090
質問者

お礼

自分自身を高めよということでしょうか・・・ そういう娘を見て 親は何か感じるのでしょうか・・・ なんにも考えてなさそうで、 私に何かあれば悪口ばかり言ってる態度を 改めるのでしょうか・・・