軽自動車税の未納通知・・
まず、私の名義の車は、父が乗っているA車と私が乗っているC車の2台で、どちらも軽自動車です。
去年の7月にB車から今のC車に乗り換え、B車は下取りに出しました。
平成20年分の軽自動車税の未納通知が届いたのですが、下取りに出したB車にかかっている税でした。
市役所に問い合わせると、平成19年11月に父の車検のために払ったA車の税金以降納付の記録がない、と言われました。
B車は、市役所の記録によると平成20年9月24日に廃車手続きされているようです。
納付は7月半ば~8月半ばくらいの間で行っているはずです。(C車の契約~納車までの期間)
このくらいの時期なら平成20年分の自動車税が請求されないのってどう考えてもおかしいですよね。
質問なのですが、1年分の自動車税が未納のまま名義変更して所有者を変え、廃車にする事は可能なんでしょうか。
納付書を無くしたので納付した証拠がまるでないのですが、市役所内の銀行の出張所でも取引の記録というのはあるんでしょうか。また、見せてもらえるんでしょうか。(通常の取引はしてなくて、税金の納付のみ受け付けているところです)
なんだか釈然としないのに、証拠がないので大変落ち込んでいます。
どんな事でも良いので、ご回答お願いします。
お礼
確認したところ、同姓同名の方がいました。 登録時のミスだそうです。 ご回答ありがとうございます。