• ベストアンサー

初歩的な質問なんですが・・・・

この度,部署移動により経理課に配属されました。 いくつかの質問がありますので教えていただければと思います。 (1)今,決算期なのですが決算期って何をするんですか? (2)貸借対照表,損益計算書って毎月つくるの? それとも決算期中に作成するの? (3)おすすめの参考書等あれば教えてください。 (4)毎月経理関係の雑誌等(メジャー)とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabesen
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

 税務経理協会の卵シリーズがお勧めです。入門書を読む前に読む本として編成されていますので、よくわかると思いますよ。  月刊誌などの購読については各種ありますが、それよりも専門校(大原やTAC・ダイエックスなど)に通った方が短期間で確実に力がつきます。同じ目的の仲間が出来たりして楽しいですよ。

tel
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.5

初めての経理でしょうか?不安も多いことと思われますが頑張ってください。 私もあまり詳しくありませんが (1)決算とは、通常は気にしないで放置しておいてもよかった事柄についてキチンと整理して正しい損益(儲かったか、損したか)を確認した上でその損益を税務署と外部関係者に報告することです。 何をすればいいか?というと、その会社によって異なりますが、 該当会計期間の正しい損益(儲かったか、損したか)を確認するために、 例えば 棚卸しをする 費用収益の見越し、繰り延べをする 減価償却費などを計上する 税効果会計を適用する 消費税の処理をする…などイロイロあります。 (2)貸借対照表と損益計算書は毎月作成します。会社の状況を関係者が確認し、今後のの対策などを考えたりすることに使います。 (3)(4)ごめんなさい、わかりません

回答No.6

初めての経理でしょうか?不安も多いことと思われますが頑張ってください。 私もあまり詳しくありませんが (1)決算とは、通常は気にしないで放置しておいてもよかった事柄についてキチンと整理して正しい損益(儲かったか、損したか)を確認した上でその損益を税務署と外部関係者に報告することです。 何をすればいいか?というと、その会社によって異なりますが、 該当会計期間の正しい損益(儲かったか、損したか)を確認するために、 例えば 棚卸しをする 費用収益の見越し、繰り延べをする 減価償却費などを計上する 税効果会計を適用する 消費税の処理をする…などイロイロあります。 (2)貸借対照表と損益計算書は毎月作成します。会社の状況を関係者が確認し、今後のの対策などを考えたりすることに使います。 (3)(4)ごめんなさい、わかりません

回答No.4

初めての経理でしょうか?不安も多いことと思われますが頑張ってください。 私もあまり詳しくありませんが (1)決算とは、通常は気にしないで放置しておいてもよかった事柄についてキチンと整理して正しい損益(儲かったか、損したか)を確認した上でその損益を税務署と外部関係者に報告することです。 何をすればいいか?というと、その会社によって異なりますが、 該当会計期間の正しい損益(儲かったか、損したか)を確認するために、 例えば 棚卸しをする 費用収益の見越し、繰り延べをする 減価償却費などを計上する 税効果会計を適用する 消費税の処理をする…などイロイロあります。 (2)貸借対照表と損益計算書は毎月作成します。会社の状況を関係者が確認し、今後のの対策などを考えたりすることに使います。 (3)(4)ごめんなさい、わかりません

tel
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.7

初めての経理でしょうか?不安も多いことと思われますが頑張ってください。 私もあまり詳しくありませんが (1)決算とは、通常は気にしないで放置しておいてもよかった事柄についてキチンと整理して正しい損益(儲かったか、損したか)を確認した上でその損益を税務署と外部関係者に報告することです。 何をすればいいか?というと、その会社によって異なりますが、 該当会計期間の正しい損益(儲かったか、損したか)を確認するために、 例えば 棚卸しをする 費用収益の見越し、繰り延べをする 減価償却費などを計上する 税効果会計を適用する 消費税の処理をする…などイロイロあります。 (2)貸借対照表と損益計算書は毎月作成します。会社の状況を関係者が確認し、今後のの対策などを考えたりすることに使います。 (3)(4)ごめんなさい、わかりません

tel
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

noname#18364
noname#18364
回答No.2

(1)決算書類などを作成しますが、経理課の社員にとって、1年間のうち、最も忙しくなる時期でもあります。 ただ、ある程度の経験・知識がないと、すべてを把握する事は難しいでしょうから、上司から言われたことをするだけで十分だと思います。 (2)基本的には、月に1度、業績を確認する際に作成するものですが、今は会計ソフトなどで、毎日の取引を管理していますので、いつでも好きなときに、作成することができるようになっています。 (3)ご自分で、実際に書店にて確認されるのが、一番いいとは思いますが、1冊オススメするのであれば、こんなところでしょうか。 【さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 身近な疑問からはじめる会計学】 身近な日常の中から、会計がわかりやすく理解できるように工夫されている本です。 会計・経理が全く分からない方でも、本質の部分が理解できると思います。(参考URL参照) (4)私自身、全く読んでおりませんので、申し訳ありませんが、お答えできません。(ANo.1さんの言われているような雑誌があることを、初めて知りました。) こんなところでしょうか。

参考URL:
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31490846
tel
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

(1)会社の財務状態を求めます (2)常時作ります (3)パス。ご自分に合ったものを書店なりで探しましょう。その方がいいです (4)経理ウーマン

tel
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A