- ベストアンサー
企業イメージの低下の範囲に関して
世間一般のイメージ低下ではなく 2ちゃんねるのある板内の限定された範囲内でのイメージ低下も 損害賠償請求の対象になりますか? また、世間一般と限定した範囲内との違いで 慰謝料の額にも変化が発生しますか? 可能ならば具体的な額を提示もお願いします。 多い、少ない、数万円。数十万円程度のあいまいさで構いません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2ちゃんねるの中で、どういう書かれ方をしたのかが問題であって、2ちゃんねるの書き込みが損害賠償に発展した例はいくつもあります。 ようするには、掲示板というのは閉鎖的な空間ではなく、公に晒された空間という認識はできています。 イメージの低下が2ちゃんねるの中だけで限定されるという意味が解りません。 参加者は2ちゃんねるの中の情報だけで生活している訳ではありません。 世間一般には好評なのに2ちゃんねるユーザーには不評だと言いたいのでしょうか?それは単に不満を持つ人が集まって情報交換しているだけだと思います。 もし、2チャンネルの中で煽動してありもしない情報を書き立てているのであれば問題でしょう。当然、それによって世間一般のイメージに傷が付くなら損害もあるでしょう。しかし、2チャンネルの中だけで、イメージが低下するというのは分かりません。悪い情報がエスカレートするのは分かりますが、それが2ちゃんねるの中だけに留まるのに、企業に被害を与えるなんて矛盾していませんか。 そもそも、事実無根であれば名誉毀損というのが先だと思います。
補足
2ch内でのある人物のある企業に対する書き込み(ほめ殺し、または本気で褒めている)によって 2ch内のある板の中では局地的に企業のイメージが低下しています。 2chのその板以外や現実社会の圧倒的多数は 2chのある人物による書き込みを認知されておらず 売り上げや株価が下がったような実害や企業イメージが下がった事実はありません。 ある人物の書き込みは企業を褒めている内容です。 ほめ殺しかもしれませんし、本気で褒めているかの真意はわかりません。 ある人物の褒め讃える書き込みが 2chのある板内という局地的な範囲内で企業のイメージが低下したのは事実で これを不法行為で裁けるのでしょうか?