• ベストアンサー

トリプトファンについて

トリプトファンはなぜ280ナノメートル付近に吸収が見られるのですか?芳香族環があるからなのは分かるのですが、なぜ芳香族環があると280ナノメートルに九州が見られるのか教えてください。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

その波長の光エネルギーによって、分子内電子遷移が起こるから。 分子内の電子が動き回れる場所(π共役系)が広ければ広いほど長波長側に吸収が出ます。 たとえば(以下、水素を省略して書いてます)、エチレン(C=C)より1,3-ブタジエン(C=C-C=C)、1,3-ブタジエンよりも1,3,5-ヘキサトリエン(C=C-C=C-C)の方が長波長側に吸収がでます。 トリプトファンの場合、ベンゼン環に5員環がついているので、ベンゼンよりも長波長側に吸収が出ます。

k75h
質問者

お礼

本当に有り難うございました。いろんなものを調べたのですがなかなか載っていなかったので、本当に助かりました。有り難うございました

その他の回答 (1)

回答No.2

あんな説明でよろしかったのでしょうか? せっかくなので、追加します。 π共役系が広ければ広いほど、HOMOとLUMOのエネルギー差が小さくなります。したがって、分子内電子遷移に必要なエネルギーは小さくなります。 光のエネルギーが小さい=波長が長い です。