- ベストアンサー
日本料理の料理名の由来
日本料理で地名や人名のつく調理法(料理名)が、どのようなものかを調べなければならないのですが、「土佐」と「鞍馬」がついた料理名がどのようなものか分かりません。 学校の宿題なので少し急いでいます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鞍馬は実山椒 土佐はかつお みたいですね。 共通点としては。
その他の回答 (4)
- azuki24
- ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5
学校の宿題を安直に質問ですか…。 図書館や書店で料理本を調べるなり、検索エンジンを使うなり、自分の勉強になる方法は色々あると思いますが。 とりあえず、1つだけ。 土佐煮 かつお節を使った煮物全般、中でも筍の土佐煮はポピュラー。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 一応断っておきますが、私は全く何も調べずにここで質問したわけではありません。でもどうしても「土佐」と「鞍馬」は納得がいかなかったので質問したのです。私の調べ方が悪くて見つからなかったとは思いますが…。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.3
鞍馬の木の芽煮 子持ち鮎鞍馬煮 鞍馬ご飯.
質問者
補足
料理名も知りたいのですが、「○○を使っている料理の名前が××」というのが知りたいです。(例えば「有馬」は「山椒の実を使った料理」という感じで) 私の質問の仕方が悪かったのですが、もしよろしければそちらのほうを教えていただけないでしょうか・・・?
- am-kobe558
- ベストアンサー率43% (224/516)
回答No.2
取りあえず下記のリンクが参考にあるかなぁ。 一個一個Q&A見ていかないといけないけど 面白いと思いますよ。
質問者
お礼
ありがとうございます。他にも調べなければいけなかったので参考になりました。
- fitzandnao
- ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1
土佐豆腐 かつおの土佐造り 土佐酢 土佐じょうゆ 土佐揚げ
お礼
お手数かけて申し訳ないです。どうもありがとうございます!!感謝感謝です。