- ベストアンサー
上司の誘いの上手な断り方
仕事=お金になる以外の人との、つきあいの境界線や基準、相手を不快にさせない断り文句を教えて下さい。相手は、上司や同僚など仕事がらみが多いです。内容は、接待、サービス残業、食事や酒席です。断ろうと思えば断れると思うのですが、断ったら仕事に影響するのでは、ないか、参加すれば親睦が深まるのではないか、仕事以外がヒマなので、ただ単に寂しいなど、行く行かないの基準が、はっきりしない部分が自分のなかにあります。行きたくない理由は、煙草が嫌い。気を使う。帰りたい時に帰れない。過去、仕事面で、文句や指摘されたり、反省会や愚痴大会になって行った事を後悔した。一切つきあわないと決めれば、すっきりするのですが、なかなか、決めかねています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは>nakanakanakaさん 魅力的な同僚がいないことに同情します。(^_^;) 寄り道が出来ない理由を作るのがてっとり早いですよね。 習い事とか、デートとか。。。いざとなれば家族を入院させるとか。。。 送別会とか誰かの昇進祝いとか、日頃お世話になった人に関する大きなイベントだけは参加する時刻と帰る理由を最初から決めて参加する方が、いいとは思うのですが、、、 別に日頃の職務中の態度をツンケンしなければ、全く不参加の方でもうまくやっていってましたよ。 それは私の仕事じゃないとラインを引いたり顔にすぐ出る人はそれだけで倦厭されると思いますよ。 やたら無意味に交流したがる上司は困りものですが、愛想だけでアルバイトから正社員へ上り詰めた故に、愛想良くし過ぎて誤解を招き、抱きつかれてからニッコリ笑いながら逃げるようになりましたよ。 本人曰く、プライベートで仲良くしたいから、わざと自分の直属の部署には付けなかったらしいですから腹立つったらありゃしない☆ 悩むということは心のどこかに申し訳ないなぁ~という気持ちがあるかと思いますが、習い事やジムに通ったりして予定を作れば仕方ないと自分自身にも踏ん切りが付くからオススメです。
その他の回答 (1)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
「変人」と思われないように注意しておけば、最近はそういう人は増えていますから、あまりアフターファイブの付き合いのことを気にしないことです。 その代わり、勤務時間中には文句を言わせないだけの仕事ぶりを見せることが大切です。そのことに努力しておけば、まず大きな心配はありません。 というのが建前ですが、少しヒントとなるかもしれないやり方を提案しておきますと、例えば、 「個人的な飲み会は行かない」「みんなでやる飲み会には必ず参加する」等、自分でひとつルールを決めて、それを原則としてお付き合いしていくのもひとつの方法です。そのうち、周りも貴方の考え方に気づいてくれるかも知れません。
補足
勤務時間中には文句を言わせないだけの仕事ぶり、 これは、できなかったと思います。 雑用は、率先してやりましたが。 以前勤めていた何社かですが、 誰が、一番偉いんだか、わからず、指示があいまい、 最初の面接時の内容も、反故にされる事が多く、 戸惑ってしまいます。 自分を磨く事よりも、いかに、上司や先輩と うまくやっていくか、不安です。
補足
先輩に、明日は、早出で、今日の片付けと言われ 断れずに、困ってしまいました。 サービス残業は、日に日に長くなるものですし、 オーナーとは、そういうのはないという契約で、 入社しました。 上手に断る文句も浮かばず、私の都合も聞かずに 一方的に、言う人には、逆らうべからず、 たびたび続く場合は、やめるか、出社時間をずらして もらおうと思っていました。 結局、鍵紛失という突然のアクシデントにより、 出社時間ぎりぎりに、間に合う形になりました。 先輩は、その日は、何も言わず、のちのち、 文句と、自分は、一時間早めに来てその分は、 時給に含まれてないなど、言う始末。 オーナーは、先輩の言いなりっぽいので、 契約も切れたことだし、やめてしまいました。 次に予定している会社も、小さなところばかりなので、不安です。 大手は、私の実力では、難しいようで、 選択肢が限られています。 派閥とか、気にしてましたが、今まで勤めた会社は、 それほど、気にならなかったです。 人間関係や、会社の人数などで、仕事を選ぶ人は、 いますか?