• 締切済み

パワーハラスメントだと思うのですが

今度飲み会があります。 グループ内の親睦会です。 ただの親睦会で、なおかつ出欠を確認する回覧が回ったので、お酒の席がニガテなわたしは「欠席」としてまわしました。 わたしの所属する部署は年中仕事が忙しく、19時に飲み屋にいけるような余裕はありませんので、出席率は悪く、ココで上司は言いました。 (ただの社内親睦会なのに)上司命令だ。行け。と。 残業に含まれるわけでもなく、出席のための補助のお金が出ない自腹出席の飲み会で、別に接待でもないのに、その命令に従わねばならない義務は生じるのでしょうか? また、そんなくだらないことで業務命令違反だとかいわれた場合、わたしはそんな理由で不当な扱いを受けねばならないのでしょうか?それともパワーハラスメントで訴えることが出来るのでしょうか?その場合、どのような手続きを踏むことになるのでしょうか? タダでさえ、土曜も日曜も1日も休み無く働いているのに(月の残業が200時間を越えます。)「年俸」を振りかざされて安い月給で働かされて限界を感じているので、これ以上何かを無理強いされるようなことがあるのなら、出るところに出たいと思っております。 良きアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • ruru-po2
  • ベストアンサー率18% (96/508)
回答No.1

パワハラかどうかはともかく、個人的には「行け」といってもらえるうちがハナだと思いますが。。 「どうせ欠席だろ。いいよいいよ」なんて言われても悲しいものですよ。 業務が忙しくて休みもとれない部下を強制的に休ませようという上司の思いやりかもしれません。 残業に関して、総務や労組は把握しているのでしょうか?

mizuchi_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら休みをくれたくて飲み会に行けといっているわけではありません。それは深読みのしすぎです。 ヒトの貴重な時間を奪いながら、間に合わなければまた土日を潰されます。そんな会社です。有給どころか振休も法定内休日も取れませんから。 ちなみにグループ企業に社労士業務を行っている会社があり、調査が入ればタイムカードデータの改ざんにより、全て揉消されます。 ついでにいえば、年俸には月20時間(年240時間)分の残業代しか含まれていませんが、それを大幅に越える残業については、「会社は指示していない。本人の意思による残業で会社に支払義務はない」との回答が返してきます。

mizuchi_
質問者

補足

チョクの上司(課長)に確認しましたが、「強制ではない」との回答でした。それに対して、「上司命令だ」と吼えているのは常務です。