- ベストアンサー
情報科の先生になりたい!
- 高校三年生が情報科教員になりたい!進路に悩んでいます。
- 学力はあまりないが、パソコンが得意で教えたいと思っています。
- 専門学校へ進学することを考えています。具体的なアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして♪ 現役の高校の教員で、数学と情報を教えています。 情報の教員になりたいとのことですが、現実的には、情報だけの教員の採用は、微々たるものです。それ以前に、教員になることが難しい時代です。 krhnp763さんは、専門学校に進学されたいとのことですが、本気で情報の高校の教員になりたいなら、まず、大学に行って、教員免許を情報以外に、もう一科目とった方がいいと思いますよ。その方が、採用される確率は高くなると思います。 しかし、現場では、教科(情報)は必修科目ですが、将来的には、選択科目になるという噂もあります。あくまで噂なので、ハッキリとしたことは言えませんが・・・ この仕事、人間が相手の仕事です。いくらコンピュータができたところで、生徒とちゃんと意思疎通ができる(コミュニケ―ション能力)を持っているかが一番大変で難しいところです。 もし、krhnp763さんが、人とコミニュケーションをとるのが苦手だ・・・というなら、この仕事はおすすめできませんよ・・・ 高校3年生ということで、いろいろ迷われてるとは思いますが、就職したほうがいいとおっしゃる親御さんともよく話し合って、決めて下さいね。
その他の回答 (3)
- ryo_0126
- ベストアンサー率30% (125/407)
すでに述べておられるように情報科の教員免許をとるには大学にいかなければなりません。↓のHPに情報の教員免許がとれる大学の一覧がありますので参考にして下さい。 ただ一つだけ勘違いしてほしくないところがあります。 情報は「コンピュータの使い方だけを教える教科ではない」ということです。コンピュータのしくみそのものコンピュータ開発の歴史、さらにはネット犯罪やハッカー、個人情報保護などのその背景となった社会的面も教えれるようにならないといけません(教科書を見てもらえばある程度のことはわかると思います)。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
>高等学校の情報科の教員になりたいなとかんがえています。 #1の方がかかれているように、基本的には大学を卒業して教員免許の取得が必要となります。 通常の手段なら、免許が取得できる大学を調査して、その大学の入試に合格することが、まず第一歩だと思います。 >私はやりたいのですが学力はあまりありません。 学力がないのは、現在の話ですよね。これから勉強しましょう。 そうすれば、受験までに学力がつく可能性があります。 >良かったら具体的に教えてくださいませんか? >ちなみに自分ではコンピュータ関係の専門学校に行きたいと考えています。 高校の教員になるためには専門学校だけでは不足です。是非大学に入学しましょう。 具体的に; 1.希望する免許の取得できる大学、学部を決定する。 2.現役向けの予備校に入学する。 3.希望する大学の受験科目にターゲット絞って必死に勉強を始める。 4.実力確認と励ましのために、模擬テストを定期的(1,2ヶ月毎)に受ける。 5.自分のやる気をみせて親に大学進学を認めてもらう。 6.パソコンがすきで人に教えたい、という夢を常に忘れず、それを励みとして勉強する。 7.大学に無事に入学したら、高等学校教員免許に関する講義、ゼミを探して積極的に授業を受ける 8.大学生が参加できる教員合格向けの塾を探して、希望の地域の教員採用状況を調査し、その合格の為塾を利用して勉強をがんばる 9.4年後にはxx高校教員採用試験合格の通知を受け取る。 現時点のレベルで、進学先を決定することは無意味ですので、今後の自分のやりたい意志をしっかり周囲に認識させましょう。 その為にはご本人の努力が一番です。 これから8ヶ月強の期間、しっかり受験勉強して大学に合格してください。入学後もしっかり夢を追い続けて努力してください。 では、本当に頑張ってください。
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
高校の情報科の教師になる場合は、 『高等学校教諭1種 情報』の免許を取得しなければなりません。 教員免状を取得する場合は、絶対条件として四大に入学し、卒業すると同時に、教職課程の単位を取ること。です。 少なくとも専門学校では高校の情報の先生にはなることは不可能です。 しかし、高校などではなくてただ「PCの操作を教えたい」というのであれば、 専門学校でPC関係の資格を取って、パソコン教室に就職すれば良いと思います。