- 締切済み
九州大学経済工学科について
今、志望大学を探している者です。 企業で経営戦略を立てたりする仕事や情報関係に興味があります。 質問に移りますが、九州大経済学部経済工学科という学科がきになるのですが、HPでよんでみてもよく理解できなくて困っています。 どなたか、この学科ではどのようなことを学ぶのか、主な就職先はどこか、学部のふいんきはどうか??を教えてください!よろしくお願いします! !
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saikun
- ベストアンサー率0% (0/1)
すいません、補足です。 経済工学科は全てが2単位ではありません。 2年生前期までは1単位の言語を4つずつ、1.5単位の数学系科目を2つずつ履修していたと思います。 平均3~4科目ですが、2科目しかない日もあったかと思います。 参考になさってください。
- saikun
- ベストアンサー率0% (0/1)
経済工学科の近年度卒業の者です。 単位制限に疑問をお持ちの声があったので、私なりの解釈ですが、回答させて頂きます。 単位制限20単位というのは、 「予復習を含めて、学習の習熟に適した単位数」 ということで決められているものだったかと思います。 小学校の時間割ということですが、3年終了時に120単位ですので、 標準的に履修していった方は特に抵抗を感じることなく 卒業することかと存じます。また、理系学部学科の方と比べても、特に不自然な履修ペースではないと思います。 小学校程度の内容で20単位ということなら授業料に対して不当に高く感じられるかもしれませんが、国立一流大学レベルの講義です。 授業料分の内容をきちんと消化・吸収したい方には逆に効果的な制度ではないでしょうか(もちろん文系学科特有の要領よくサボる人間も出てきます。学習意欲が低い方にはお勧めできないかもしれません)。 単位数の上限以上の学習意欲を持ち、成果を上げた方には、単位上限を無くしたり、大学院への飛び級が可能な制度があります。 就職先は金融機関、保険関係、商社、情報関連企業、国家公務員等が私の知人の就職先です。文理問わず、学部卒での就職率は また、履修上限の制度上、留年者も多数います。 何か気になる点が他にありましたら今後も補足説明等させて頂きます。 pennamenasi様の将来に後悔が無いような選択ができることをお祈りしております。
- fred-chataro
- ベストアンサー率0% (0/1)
経済工学科は、経済に理系の手法をとりいれた分野で数学、統計学、情報処理等に強くなれます。 九大では、ゼミが主体であり、熱心な先生だと本当に鍛えてくれます。逆に、自由にさせてくれるところもあります。 また、就職は旧帝大系ということもあって、ずば抜けてよいといえます。修士までなら、就職希望者は、ほぼ100%といっても過言ではないでしょう。学部の雰囲気はよく、特にゼミ内では「鉄の結束」みたいなところもあります。それだけ信頼できる先生や学生仲間がいるのです。さらに、国家I種の試験に合格する人も多いです。 経済工学科というと敬遠されるかもしれませんが、 学部レベルでは、他の一流大学経済学部と内容はそれほど変わりません。経済原論では、数学が主流であり(数学は言語である)、高校で、数学をしっかり勉強していれば、困る事はないでしょう。 経営戦略に興味をもたれるならMBAを視野におくとよいかもしれません。情報処理も一流の先生がいられます。
- daisyan
- ベストアンサー率46% (64/137)
No.1の方の回答では単位取得の制限が20単位 と書かれています。 1時限(大体90分)は2単位ですから、週 10時限しか受講できない。週5日で割ると 1日2時限となりますが、これで間違いあり ませんか。小学校の新入生なみの時間割とい うことになります。 もし私の解釈が正しいなら、そんな大学は中身 の如何に関係なく、授業料に値する大学である かどうか検討されたらどうでしょうか。
- palooko
- ベストアンサー率16% (1/6)
九大の経済工は、とても雰囲気よいですよ!!学部の皆が仲いいし。 学習面は、理系から入学したので数学は経済経営より多いし、専門は経済学を学びます。理系から入学した経済学部...だから数学はできる!!みたいに考えてくれればいいと思います。 就職は、経済経営よりも就職率がいい!!公認会計士を目指してる人も多いので、ダブルスクールをしてる人もいます。 ちなみに、九大の経済学部は半期で20単位までという取得制限があるので、めちゃくちゃ遊べるよ!!(だから、ダブルスクールができるんだけどね)