• 締切済み

パワーハラスメント

30代後半の女性です。入社15年目で2人の子供と主人と実の母と暮らしています。職種はメーカーのデザインの部署で地方都市にある支店で、主要都市にデザイナーを統合したいと上司は言っておりましたが実際今回辞令を受けました。その受け方がおかしかったのです。会議の席で(十数名の前で)移動をはじめてしらされて2日後には社報がでました。転勤ではなく通勤してもらうから打診は必要ないという上司の考えにまったく乱暴な話と思いました。地方としから県をまたいで通勤するのは片道2時間!首都圏で言う2~3分毎に電車がくる環境とはまた条件が違うのですが上司は首都圏から単身赴任できている方で2時間なんてあたりまえという。リストラならはっきりと言って欲しいとの呼びかけに勘違いするな。そっちの支店で要らないといわれた身にもなってみろなどと人前で豪語し今までも散々ヒドイ言葉を浴びせられたのでどうして私にそれまでヒドイ事を言うのか聞いてみたところ「ぼくは人を見て言い方かえるから」との発言。上にたつ人間としての器がないと思いますが、この場合は法的な処置はできないのでしょうか。このまま泣き寝入りで通うのも辞めるのも選べない状況でいます。タイトルにパワーハラスメントと付けましたがよく理解してません。該当するのかさえ。。。一度出た人事を覆せるケースはあるのか、この上司に対して何も罰せられないのか(辞めたとしても同じことが繰り返されます。私がいなくなったら矛先が変わってまた新たに誰かいじめられるでしょう)知っていたら教えてください。

みんなの回答

noname#22067
noname#22067
回答No.1

「パワハラ」にあたりますが、「人前で豪語」したり「散々ヒドイ言葉を浴びせかけられ」たりした部分が当たります。 法的に処置もできるでしょうが、いついつにどんなパワハラを受けたのかメモを取っている(または録音)必要があると思います。 パワハラの定義は、職場内の立場的優位を利用して、「必要以上に叱責する」「暴力を振るう」「他人の前で大声で怒鳴る」「人格や性格を否定するなどの職務と直接関係の無いこと」などが当たります。 法的に訴えようとしても、実際それで「PTSDを患って退社を余儀なくされた」など、よっぽどの必要があると思います。 いきなり法的にいくよりも、上層部や労組があればそちらの方に相談されるのが良いでしょう。 辞令の出され方や、それが異動の何日前であるなどは、社則に反していなかったり、社則に明示されていなければ問題ないと思います。 うちの会社の場合は、労組との取り決めに通勤時間は「乗り換え時間を含めずに首都圏120分以内、その他90分以内」と定められていますが、社則に明示されているわけではないので、実際それ以上かかる人がザラに居ます。 異動の内示は3~10日前で、5日前くらいが一番多いです。

関連するQ&A