- ベストアンサー
薄利多売の対称語
薄利多売の対称語(反対語)は何て言うんでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前に同じ質問があったようですが、ズバリの回答になってないようですね...。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=55090 そのものズバリの反対語は思い当たりませんが、同じ意味あいの言葉としては、 上澄吸収価格(スキミングプライス) 名声価格 があります。 上澄吸収価格は、新製品の発売時など競合が少ない場合に、多少高く手も売れる売れる為、高めに値段設定することを指します。 名声価格は、ブランド品などブランド名で高く売れる場合や、ブランドの名声を維持する場合に使われます。
その他の回答 (1)
noname#118466
回答No.1
厚利少売となるはずですが使われませんね。昔、のどかな時代に自分の資金だけで商売をしていた頃は、たっぷり儲けて量に拘らなかったので、商売とは正当な利益をとること(単品ごとに)だったと思います。借入金に頼って商売をしている現代では、厳しい競争を生き抜くためには、単品の利益に拘らず、ある期間中の総売上対利益という見方をするので、費用を上回る利益をあげるために、売上を増やす薄利多売が常道化しています。 反対語の答えになっていませんが、意味としては、正常販売、正価販売、適正価格販売などが当たるでしょう。例外的に暴利少売は存在していますね。