- ベストアンサー
私の実母なんですが
今年62歳になる私の実の母なんですが、もともと子供が好きな方ではないのもあり、用事などで私の子供を 預けることがあるのですが、"まったくお前の家の用 ばかりでいやになるよ"とか、"子守は疲れる"など すごく嫌な顔をします。回数はせいぜい月に数える程度で、私も気を使いなるべく行ったり、預けたりしないようにはしています。それでもそんなことを言います。自分から進んで孫の顔を見に来ると言うことは、 ありません。でも、それなりにはかわいがってくれるのですが、本当にかわいいの?って思ったりもします。 いろいろ他の方の話を聞くと、孫の顔が見たくて時間をかけてでも会いにくるとかそういう話を聞くと、とてもうらやましくなります。 こんなおばあちゃんて他にいるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
います。愛情の表現はひとそれぞれ、お母様なりにかわいいのだと思いますよ。 過干渉よりいいと思うこともあります。
その他の回答 (3)
- nemutaiazarasi
- ベストアンサー率25% (777/3052)
世の中、おばあちゃんだからと言っても子供が好きな人ばかりではないでしょう。 また子供に対してもベタベタに可愛がる人ばかりでもないでしょう。 その人その人の愛情表現がありますしね 私(40代)があなたのお母さんの年になって娘の子供を見るとしたらたぶんそんなかんじ(あなたのお母さんのような)になると思います。 何故なら子供が苦手なんですよ。 子供相手をするのが苦痛なんです。 でも子供はかわいいと思いますけどね。 かわいいと思っていても苦手な事・嫌いなことは年齢に関係なくできないのではないでしょうか? また自分の娘であれば何でもいえますからたいした回数でなくても悪態つくこともありますよ。 これも実の親子だからできるんですよ。 実の娘のあなたであるから正直にありのままの気持ちを言ってるのだと思ってあげてくださいな。
お礼
いくら子供が苦手とか嫌いでも、自分の孫もそれに入ってしまうのが、理解できないのです。 上の子ができた時からなので、もう五年になります。 どうしても、その気持ちがわかりません。
- sasai
- ベストアンサー率38% (306/795)
もしかして体にいろいろ言うところが出てきているのではありませんか。 腰痛とか膝が悪いとか、五十肩とか、慢性的な肩こりとか、頭痛持ちとか、また更年期障害の続きとか・・・。 60を過ぎたら、若い人には想像もつかないようないろんな障害が出てくる人も多いと思います。 そう言うとき、マイペースで動けるならまだしも、小さい子供の世話は神経も使うし、気も使うし体も無理をして頑張らなくてはならず、結構大変かもしれません。 そこのところはいかがですか。
お礼
肉体的にも精神的にも大変なのはわかっているので、 私も最小限にしているつもりです。 なのにそれでも、あれこれ言われるとどうしてと思ってしますのですが。。。 私が高望みしすぎなのでしょうか。
- my-mi
- ベストアンサー率20% (158/785)
こんばんは。 私の周りではあまり聞きませんが、確かにそういう淡白な(?)おばあちゃんっているそうです。 孫がかわいくないわけではなく、そういう愛し方なのではないでしょうか。 それと自分の時間を大切にしたいと思っているのかもしれませんね。 確かに母親として物足りない思いをしますね。 でも大きくなってお子さんがおばあちゃんに甘えるとかしたらもしかしたらちょっとは態度が変るかも?
お礼
ありがとうございます。やはりこんなおばあちゃんは、あまりいないのでしょうね。 態度が変わること待つしかないのですかね。
お礼
早々にありがとうございます。fitzandnaoさんの言われた事に、すごく納得、感激しております。 救われました。ありがとうございました。