- 締切済み
三度の飯より孫が好き、な実母について
2歳前の子どもがいて、二人目妊娠中です。 私はできるだけ自分でいろいろこなしたいタイプなのですが、実母は夫も仕事も趣味もなく孫が生きがいのような感じで、少々負担です。 一人目の産前産後は里帰りせず、夫婦でなんとか乗り切りました。次もそうしたいと思っているのですが、母はあまり納得していないようです。 そんな母の気になるところ、いくつか挙げてみたのですが、これらは普通というか、実母(子供にとっては祖母)とはそんなもんでしょうか? ●産前産後の手伝いとは、孫の世話だけをすることだと思っている。そのうえで里帰り出産は当たり前だと思っている。 ●孫に会いたくて私の家に週3~4回来るけど、そのたびに母の食事やお茶の用意・後片付けはすべて私。母は孫と遊んでいる。 ●孫に夢中でこちらの言うことをあまり聞いていない(母が不得手な電子機器の説明など、聞いてないと母が困るようなこと)。 ●フードコートで、つわりがあると言っている私に、並んでいる店での注文や受取を頼み、自分は孫と座って遊んでいる。 ●ベビーカーを押すのは必ず母。でも子供が歩きたがるとベビーカーを私に無言で押し付ける。いずれの場合も勝手にどこかへ行ってしまう。 ●私の目の届かないところへ子供と二人で行きたがったり、子供が私のところへ駆け寄ろうとすると抱き上げて阻止してしまったり、ということがある。 ●子供を預けるような用事はないし、私もなるべく子供と一緒にいたいのに、「なぜ預けないのか」と怒る。さらには「いつでも預かってあげるから」と何度も恩着せがましく言う。 ●子育ては本当に大変だった、感謝しなさい、、、というような内容のことを、遠回しにしょっちゅう言ってくる。 ●私が幼少の頃は、しつけの時も母の機嫌が悪いだけのときも、しょっちゅう怒られ、怒り出すとボロンカス言われたのに、本人は記憶がないのか「私は子供に対して怒ったことはない」と本気で思っている。 ●私が子供に他人の迷惑になることは注意している横から、子供に「いいのよいいのよ、それくらいいいのよ、ママはすぐ怒るね」等の発言をする。 ●義姉も妊娠中なのですが、「あの子は産前産後は実家へ里帰りしないかもしれないから、自分が面倒見ようと思っている」と言い出す(義姉は何も言ってないし、母の「面倒見る」は孫の世話のみを指しています。) 数え上げればキリがないし、細かいことも含まれてますが、皆さんの実母さんも、こんな感じですか? また、上記のような場合、できるだけ穏やかに切り抜けるには、イイ方法ありますか?できれば母も少しはこちらの気持ちを分かってもらえると尚イイです。 お聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
お礼をありがとうございます。 私の話は全て実母との攻防ですw 実母の方が壁が低いのか、辛辣だし、厳しいし、私の話など聞いてくれないので、面倒です。姑となら喧嘩上等!なんですけどね。 孫育ては責任がないから、楽しいとまで言う事もあるようですよ、 貴方が悩むのはわかりますが、珍しい事でもないと言う事なのです。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
大体そのような人が多いと思います。 産婦の世話といっても、やはり具体的には、休んでいる間は子どもの面倒を見ていてあげるから!しか、やる事はないですよね?貴方は何をして欲しいのでしょうか。 子どもを取られた気がして不快だということは分かります。いわゆるガルガル期ですから。実母ということで、相手も容赦ないという感じなのでしょうね。 嫌な事や困る事は喧嘩になっても、親不孝と言われてもきちんと話し合って、自己主張して構わないのですよ。言わない貴方にも少しだけ責任はあります。 つわりでくるしいなら、まじで!無理なんだけど、自分の分は自分で取ってきて!腹が張るから動きたくない!って言わなきゃ分かりませんよ。 私も、胎児が育っておらず、安静をと医師に言われたと報告したら、家業を手伝わないという事?!と半ば怒られたのですが、まさか赤ちゃんを殺す訳にはいかないでしょ!と無理矢理仕事を拒否しました。それでも手伝ってと呼ばれる事はありましたが、体調が許す限りは手伝っていました。でも、その後入院になったので、そこから多少危機感を持ってくれたようです。 大事にならないと分からないみたいです。 そういうものなのでしょうね。 お子さんはわかっていますよ。お母さんとおばあちゃんは違います。心配しなくても大丈夫。 1度真剣に話した事があります。 親の立場があるのは分かるが、私も親になったのだから、孫の前で私を叱らないで欲しい。かわりに私はおばあちゃんを叱らないし盾突くような事はしないから。と。 相手を先輩として尊重し、有難いと感謝し、尚且つ孫が可愛いのは有難いが、私が成長出来ない。私を育てる時にもこんな風に、親に面倒見てもらったのか?と。聞くかも。 おばあちゃん子は三文安と言いますからね。過去に起こった孫が祖父母を殺した話でも持ち出して、距離感を持たないと嫌われるよと、アドバイスするのはどうでしょう。 落ち着いて、話し合って下さい。
お礼
何をしてほしい、というよりも、母があまりにも孫しか見えてなくて、私を使用人や邪魔もの?のように扱う(言い方悪いですが)のが、不愉快なんだと思います。 そういうのって、嫁姑ではありがちな話だと思うのですが、実の母娘でもそんなもんなのかな、、、と。