• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実母のことでまたまた相談です。)

実母との関係に悩むママの質問

このQ&Aのポイント
  • 実母との関係に悩むママ。長男の態度や口の聞き方に実母が剣幕で反応し、子供がおばあちゃんを避けるようになった。
  • 実母は威圧的で自分が正しいと思い込んでおり、ママの意見を聞かない。食べる進みが悪い息子に対しても厳しく当たる。
  • ママは孤独な死を心配し、しかし実母との関係に悩んでいる。実母の口の悪さや自己中心的な態度に嫌悪感を抱いているが、どのように付き合っていけばいいか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.6

>そしたら、逆上され 「私が悪いっていうのか?孫だから、責任はないし関係ないから、もう関わらないようにする」 とまで、言われました。 もう拘らないと言われたのなら、お母さんと連絡を取らなければ いいのでは? 5歳児の言葉を いちいち、まともに受け取るなんて、、、。 子供っぽいお母さんですね。 お母さんとは、連絡取らないようにしましょう。 貴女が連絡取らないからといって お母さんは死にません。 母親と連絡をとらないことが、貴女の精神安定の上で大事なら 連絡をとらなければいいのです。 私は59歳です。 九州に住んでる(私は関東)88歳の実母は、同居してる一人息子の弟と 暮らしてますが(父は10年前に死亡)絶えず電話を掛けてきて 弟夫婦の悪口ばかり言ってきました。 たしかに、母に対しての、弟や弟嫁に対して私も不満はありますが、 いくら弟に不満があろうとも、家、屋敷まで、母を看る、、ということで 弟に託しています。 私も、母が、一人で暮らしてるのをみると (母は5LDKの1階に住んでいて、弟夫婦は外階段で2階に住んでます。内階段もあります) 弟嫁も、朝早くから働いていて、同じ家にいながら、一ヶ月も顔を会わせないことも あるそうです。それを聞くと可哀想には思います。 ですから、母は不満があるのでしょうが、母は、孤独に耐えないといけないと思うのです。 年寄りだから甘えさせて良い、、ということは無いと思います。 弟夫婦には、弟夫婦の生活があります。 「同居してくれてるだけで幸せじゃない!!」と言い聞かせると 母は自分の気持ちを理解して貰えなかったため 母から暴言を吐かれてしまいました。 それから、母からの電話は 着信拒否にしています。 携帯に、一日 20回くらい掛かってきてますが 私は、心を鬼にして無視しています。 それ以前は、2日に一回はかかってきた電話も 着信拒否して3ヶ月になりました。 姉に「○子(私)が電話にでてくれない。なんとかアンタ(姉)から言ってくれ」 と電話したらしく、姉から、「私が困るから電話してあげて」と 言われてしまいました。 もちろん無視しています。 母に、我が儘言わせないようにするのも、私は自分の務めだと思ってます。 貴女も、我が儘な母親の行動に、自分を我慢させる必要はないと思いますし、 それは、母親のためにもならないと思います。 お母さんが生きてるときに、「貴女の我が儘は、通用しないのよ」ということを 教えてあげるのも 娘の責任だと思います。 このよで、お母さんには、しっかり反省してもらわないと、あの世に逝って お母さんは極楽?にはいけないと思いますよ。

topvalue
質問者

お礼

その通りですね、母にあなたの我が儘は通用しないのよ! と、教えるのも私の勤めですね! 今までは、私が折れればいい、我慢すれば丸くおさまると思ってましたが、今回の件は毅然とした態度でいきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#135158
noname#135158
回答No.9

お母様は1人で寂しくて 構ってほしいのだと思います。 そして自分はあなた方家族から 邪魔者扱いされるのではないかと恐れている。 常に自分の傍にいて大切にしてもらいたい。 自分を立ててもらいたい。 でも、現実は自分の思い通りにならない。 だから憤慨するのですよ。 相談者さまのお母様世代やそれ以前の方って 大体、自分の思い通りにならないと お前たちの育て方が悪いとか 教育がなっていないとか言って 自分の意見を正当化しようとしますよね。 これって自分達も両親とか祖父母からそのように されてきたのでしょうけど… それに息子さんがおばあちゃんに何だかんだと 言われて萎縮するようになってしまって その子の持つ素晴らしい個性が 潰されてはたまりません。 子供の教育はご主人さまと相談者さまが話し合って 決めれば良いのではないでしょうか。 義理の両親があまりにも口出ししてきて夫婦仲まで 上手く行かなくなって離婚したという話も聞きますし、 相談者さまも結婚されて家庭を持たれたのですから お母様とは適度な距離を保ち、 お付き合いされれば良いと思います。

topvalue
質問者

お礼

>その子の持つ素晴らしい個性が 潰されてはたまりません。 ↑ 本当に、うちの息子の個性が潰されるようなことは絶対にさせられません! 適度な距離だと、また入り込んでくるので 今回は、毅然とした態度でこちらからはもう連絡しないようにしてみます。 ありがとうございました。

noname#136342
noname#136342
回答No.8

貴女の母親のような激しい人じゃなくても、母親と自分とで子供(孫)に対する教育や躾の考え方って違います。 だから、大なり小なり子供(孫)のことで対立?することってあります。 『あんたの教育が~』とか『躾がなってない~』とか言われたら、カチンときても流すのが楽です。 『あー、そうかもねぇ。でも私の子供だからほっといて。』 とか私なら言うかなぁ。 でもこう言うと反論きそうですね。 もう疎遠にしちゃったら?自業自得でしょう。 私の祖母が(内容は違うけど)激しい人で、子供たち(私の父、叔母)から総すかんでしたよ。 勿論、子供の配偶者からも孫からも…。 可哀想な人だなとは思うけど、もう関わってたらこちらが持たないんです。 それでもデイサービスの手配やらホーム入所・通院と必要なことはサポートしています。 叔母の一人は気が弱く、優しい人でした。 入所したホームから突然の呼び出し(祖母本人から)に嫌々ながら応じていて、免許もないのに徒歩で行ってきました。 (徒歩15分ですが、70代持病有りの叔母にはキツい!) 『はいはい』と従ってたら付け上がるし、貴女はストレス溜まります。 もう疎遠が一番です。

topvalue
質問者

お礼

>もう疎遠にしちゃったら?自業自得でしょう。 ↑ 母は自分が正しいと思っているので、自業自得とは思わないでしょうが 私も、母の言動や行動は疎遠にされることをしているので 自業自得と思います。 ありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.7

あなたの親ではありますが、もう、あんまり実母のことで悩むことをやめてみませんか? あなたは自分の家族4人の生活に重きをおき、毎日、楽しく暮らしましょうよ。 実母のことで悩み苦しんでいるのは子供さんにも悪影響です。 いいのですよ、、、無視?ほかっておきなさいな。 実母は長年の蓄積?で、そうたやすく考え方が変わるってことはないですよ。 実母っていってもいい親ばかりではないですからね~ 娘さんを悩ましていることはそれだけで親として失格かな? 電話にもでない、家にも入れない、、、、いっときそうしてみなさいな。

topvalue
質問者

お礼

>実母のことで悩み苦しんでいるのは子供さんにも悪影響です ↑ 子供にだけは、悪影響を与えたくないです。 悩むのは、やめるようにします。 ほっておくのも自分の家族を守るためですね。 背中を教えていただいてありがとうございます。

回答No.5

親に手紙を書いてみたことはありますか? 穏やかな口調の中に、改善してほしいことを3項目ほどにまとめ、 愛を込めて送ってみましょう。 勿論あなたのつらい気持ちや葛藤も含めていいのです。

topvalue
質問者

お礼

手紙を書いたことはあります。 馬鹿なことを・・・と言われビリビリに手紙を破り捨てたと言われました。

回答No.4

質問者さまが、ご自分がお母様にされたことが嫌だったので、絶対お子さんには同じ事はしない、と決心なさるか。このような母親に育てられた自分がいるのだから、仕方がないとお母様の意見を入れて祖母、母(相談者さま)、お子さんとの間で妥協なさっていくか、そのどちらを選択なさるのか、と言う問題だと思います。 もしお子さんにご自分と同じ思いはさせたくない、とお思いでしたら、今まさにお元気でいらっしゃるお母様の「孤独死」など理由にせず、毅然とご自分の家庭とご家族をお母様から守られるべきでしょうし、ご自身が知らず知らずのうちにお母様から受けてしまっている影響も、ご自身の中できちんと対話をなされた上で、検証されることです。 影響など無ければよし、あればきちんとお子さんのためにも修正なさるべきです。 お母様のおっしゃることは、退けるべきは明確に退け、聞き流すべき時には聞き流し、迷惑なときであればきちんと意思表示し、それによってお母様がどう反応なさるかは、それはお母様の問題であり、質問者さまとお母様は別人格である、と割り切りましょう。 それでもなお、質問者さまがお母様離れができないのであれば、「私はこの母親から生まれ、育てられたのだ」とすべてあきらめて、お母様を受け入れ続けていくしかないのでしょうか。

topvalue
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自身が知らず知らずのうちにお母様から受けてしまっている影響も、ご自身の中できちんと対話をなされた上で、検証されることです ↑本当にそのとおりですね。 孤独死をよく口にされて、変な責任感みたいなものを植え付けられていましたが 私には、守るべき子供達家庭があります。 母親には育ててもらった、感謝の気持ちはありますが、それ以上に譲れないものがあるので!

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.3

なんとなくですが、文を読んでいて、 あなたが親として特に問題があるとも思えなかったので、 お母さんの言葉は、のらりくらりと交わしていくのがいいのではないでしょうか。 あなたをひとり育てる時の、責任、不安 を抱えていた過去のこと、 ひとり育ててきた、あなたへの心配、 今一人でいる孤独。 そんなことをあなたの母親から感じます。 疎遠にというよりは、のらりくらりとかわすのがいいように思いますね。 時々、真剣に相談してみたりとか、はいはい、と聞いたフリをしておくとか。

topvalue
質問者

お礼

ありがとうございます。 聞いたふりですよね・・・。 そうしていましたが、あまりにも酷いことを言ってくるので辛くなってきました。 一人でいる孤独も理解してあげなくてはと、思うのですが・・・。

回答No.2

  安心しなさい、貴方を育てたのはお母さんです。 あなたもお母さんの様になるから。 そしてお子さんも育てられた親に似てきます。 きっと貴方に孫が出来たときにお子さんに同じ様に言われるでしょう。  

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

人格障害気味のお母さんですね。残酷なようですが、お母さんは今後絶対に変わることはありません。私なら縁を切ります。

topvalue
質問者

お礼

人格障害気味なんですね・・・。 確かに、ここに書ききれないほど色々私が暴言や罵声を浴びてきました。 絶対に変わることはないですよね、私もそう思います。 悲しいことですけど、疎遠にします。