- ベストアンサー
時給の問題について
- 先月の終わりに新しくバイトを始めました。時給は800円と言われたが、研修期間は50円引きの750円だと知った。
- 給料をもらった際に、平日の時給が700円になっていたことに驚き、不満を感じている。
- バイトするつもりはなかったが、面接の際には平日も50円引きだと言われていなかったため、状況を話し合うべきか悩んでいる。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ひどい店長さんですね。 「時給は800円だ」と言ったのなら、それを払わないのは契約違反になるのではないでしょうか。 「休日は800円で、平日が750円」なのなら、「時給800円だ」と言うのは、明らかに嘘をついたことになると思います。 「それ以上聞かなかった」のは当たり前です。 でも、平日750円とはまだ決まってないですよね。 平穏にそこを確かめてから、ほんとに750円だったら抗議して差額を請求してからやめてはいかがでしょうか。 県が分からないのではっきりいえませんが最低賃金を割るほどには見えませんので、「最低賃金」のせりふは調べるまで言わないほうがいいです。 相手に「そうそう、最低賃金は満たしてるんだから違法じゃないのに、文句付けて」と有利なカードを渡すことになるかもしれません。
その他の回答 (2)
- blin
- ベストアンサー率21% (6/28)
労働契約書というものはお持ちでしょうか? アルバイトに対しても「就業時転換に関する事項 、賃金に関する事項、支払の方法、賃金の締切り、支払日、昇給に関する事項等」は口頭ではなく書面において絶対明示しなければいけないと労働基準法第15条第1項で明示されています。 労働契約書に時給が750円~700円と明示されておらず、時給が800円だと記入されていたもの(求人誌等)があれば時給を800円にしなければいけない義務が店舗側にあります。 また、同法同条の第2項において 「明示された労働条件が事実と違うときは労働者は即時に労働契約を解除することが出来る」と明記されています。 また未払い賃金に併せて、同法第120条により罰金を30万円まで請求することが可能です。 まずは労働基準監督署に行きましょう。 ただし、労働契約書に時給が750円~700円と書かれていた場合は質問者さまの落ち度ということになり、明細書の時給を認めなければいけません。 労働基準法についてかかれているサイト http://www.roudou.net/index.htm
お礼
契約書のたぐいは一切書いてません。 全国チェーンのお店ですが、どうやらフランチャイズみたいなので。 求人書にはただ募集とだけ書いてあって時給については書かれていませんでした。時給についての説明は面接時の店長の話のみです。 たかがアルバイトでもきちんと労働基準法によって決められているのですね。 >口頭ではなく書面において絶対明示しなければいけない とうことはこの店すでに基準法に違反しているということでしょうか? どちらかといえば続ける方向なので罰金までは払ってもらうつもりはありませんが、きちんと700円ではなく750円での給料をもらえるよう請求できそうなので安心しました。 ありがとうございます。
補足
回答してくださった3名様へ このお店の時給はやはり土日800円の平日750円んでした。 本日店長に話したところ面接時に話した時給でかまわないといわれたのですが、経理担当の人(店長の娘さん)にそれだと他の人と違う時給になって不公平じゃない?と言われました。確かにそれはそうなのですが、間違えたのは店長の方で(勘違いなのかもしれないけど)言ったらお店側の責任なわけで結局はむこうが納得(?)して時給は800円でもいいということになりました。しかし自分より長く働いてる人たちより多くもらって一緒に働くことはできないので、結局は私の方がそれを断りました。一応、これから先は平日ナシ土日のみにして結果として時給は800円になります。 ただ、今日までは平日50円引きの事実を知らなかったので、今日までの給料は平日も800円でつけてもらうことにしました。 とりあえず今日までの働きが無駄にならないので良かったです。 今回のことでお金のことはたとえ言いづらくても、事前にきちんと細かく説明を聞いておかなければならないなと痛感しました。 後になって問題が起きてもめるよりはよっぽどいいですもんね。 アドバイスありがとうございました。
- haqua
- ベストアンサー率33% (1/3)
労働基準法には最低賃金というのもが定められているのはご存知でしょうか?都道府県ごとにさだめらていますので『最低賃金』等を検索エンジンで検索にかけられて調べてみて下さい。もし最低賃金を下回っているようでしたら間違いなく時給アップを求めることはできるはずです。 mammaaiutoさんがお勤めの店長さんが説明不足なので交渉の余地はあると思いますよ。しかし職場の環境と上手く付き合うことも大切なので引き際も見定めましょう。また一ヶ月間の研修期間が終わった後の具体的な日にちとその後の時給(平日も800円になるのかどうか)を確認されてから判断されるのは如何でしょう? ただし面接の際に平日も土日祝日も時給750円かどうか質問するべきだったともアドバイスさせて頂きますね。 これからは質問をメモ帳にまとめて大事なことは記録しておきましょう♪
お礼
さっそくのアドバイスありがとうございます。 『最低賃金』一度調べてみますね。 確かに今思えば面接の時にちゃんと時給について聞けばよかったのですが、聞く前に店長が800円ですから。と言ったので“そっか~”と思ってそれ以上聞かなかったんです。あんまり聞くと金にいやらしい感じがするかと思って・・。でもこれからバイトするときは、時給についてはきちんと説明を聞こうと思います。後からもめるより全然いいですもんね。 とりあえず店長に面接の時に聞いた時給と違うことを伝え、研修後どうなるかを聞いてみることにします。
お礼
やはり口頭でも契約違反の対象にはなるのでしょうか? 時給については「800円」と言われたし、「研修期間中の50円引き」もきちんと伝えられたのでまさか「平日も50円引き」とは思いもしませんでした。 >「それ以上聞かなかった」のは当たり前です でも少しうかつだったかなと思っていたので、そう言われて救われました。ありがとうございます。 まだ店長にきちんと話していないので平日が本当に750円なのかはわかりません。パートさんに聞いてみたところ、店長はいい加減なところがあるのできちんと聞いてみたほうがいいといわれました。 ここのお店は長い人が多いのでみんなそれぞれ時給がちがうみたいです。高校生は高校生でまた別のようだし。(私は大学生ですが) 最低賃金はおそらく割ってないと思われるので、状況が悪化していかないかぎりは出さないでいようと思ってます。