- ベストアンサー
血液脳関門
ある物質が血液脳関門を通過できるか否かを知りたいのですが、どういう風に調べたらいいいのでしょうか? 例えば、ビタミンCはどうかとか、アミノ酸やペプチドはどうかとかです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳の機能を維持するために必要な栄養素は、基本的に血液脳関門(BBB)を越えて脳細胞に供給されます。また、脂溶性の高い物質は細胞膜を通り抜けてしまうためBBBを通過してしまいます。例としてはヘロインがあります。 測定の方法ですが、目的の物質を放射性元素か何かでラベルして投与したあと、血液中の濃度と脳組織中の濃度を比較すれば良いのではないでしょうか。BBBを通過しないのであれば、脳組織中の濃度は上昇しないはずです。
その他の回答 (2)
- TCA
- ベストアンサー率49% (115/231)
回答No.3
#2です。補足です。 脳組織を採取する際には灌流を行って血管に残っている血液を抜かないと、血液中の物質が混入します。 PET(positron emission tomography)という、実験対象を殺さない方法もあるようです。
質問者
お礼
再度ご丁寧にありがとうございます。 PETは臨床でも最近出てきましたね。
- 150majesta
- ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.1
やはり低分子でないといけないということは明らかです。細胞と細胞の間はtight junctionですからほとんどは細胞内を通ることになります。しかし低分子であってもP-糖タンパクにより脳に移行しないものもありますから一概には言えません。 アミノ酸は通過します。塩基性のペプチドは通過します。VCはわかりませんが構造を見る限り通過はしないでしょう。エンドサイトーシスがあれば別ですが・・・。
質問者
お礼
ありがとうございます。 VCは通過しないのですか。 そう言われてみるとそんな気がします。 水溶性ですしね。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。