- ベストアンサー
就職にあたって認印の提出を求められましたが・・・
4月から中途採用で就職が決まりました。 企業からの提出物のリストに、認印を渡すように明記してあったのですが、これはどういった用途なのでしょうか。 会社に預けるそうなのですが、必要性も良く分かりませんし、悪用されるのではと何だか不安です。 これは普通のことなのでしょうか。 また、保証人を求められ、その書類に「金銭上のトラブルがあったばあいはその補償をすること」と書いてありました。これも、普通はこういった文面があるものなのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご返答ありがとうございました。 確かに、認印なんて作ろうと思えばその辺で買ってくれば良いですよね。ただ、自分からすすんで渡したことが後から不利になるのでは、と不安だったのですが特に問題なさそうなので良かったです。 しかし、会社の人に雇用契約書について問い合わせたところ、これまで作成したことがないと言われました。 法律的には口約束でも雇用契約になるそうですが、この会社は本当に大丈夫なんでしょうか。従業員は100名近く居ますが・・・??