• ベストアンサー

これらの提出書類の意味は?

内定を頂いたのですが、提出書類についていくつか質問させて下さい。 (1)「本籍明記」の住民票 ※住所確認の住民票だけなら分かるんですが「本籍」はなぜ? (2)離れて暮らす実家の世帯全員の住民票 ※なぜ実家の世帯全員の必要が?ちなみに独身一人暮らしです。 (3)保証人は同棲中の彼はまずい? ※親ともう一人3親等以上の人が必要なのですが同棲中の彼(結婚予定)だと印象は良くないでしょうか? (1)(2)を提出書類として求められるのは一般的なのでしょうか?? 一般的でなければ会社に直接聞こうと思ってますが・・。 少々不審感持ってしまってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nodoguro
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.1

厚生労働省の行政指導で本籍がわかるものの提出を求めることは就職差別を招くことになる可能性があるとして、原則求めないようにすることとしています。 ですから、違法ではないんですね。また年金受領のために戸籍謄本が必要になることはありますし、警備業など本籍地の把握が必要なところもあるそうです。しかし、この場合には該当しないでしょうから、住民票記載事項証明書で良いと思いますが、何故なんでしょうね? (1)(2)とも一般的でないですから、直接聞いてみてください。またURLも参考にしてください。 ただ、同棲中の彼は結婚予定でも身元保証人にはなれませんよ。

参考URL:
http://www.zenkyukyo.or.jp/qa/01/01-04-05.html
punpuibkk
質問者

お礼

ありがとうございます。 (1)(2)はやはり一般的ではないんですね。 おっしゃる通り警備業や金融関係は慎重だという話は聞いたことあるのですが、 普通の事務で小さな企業なのです。 面接時に兄弟の人数や血液型を聞かれたのでただ情報を全て把握したいがためなのかなぁと思ってるんですが。 彼が身元保証人にならないのはどうしてでしょうか?同居していない人とかいう但し書きはなく、「3親等以上の親戚か知人」になっているんですが、彼は「知人」には当てはまらないでしょうか??

その他の回答 (2)

  • nodoguro
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

「3親等以上の親戚か知人」ということでしたら彼でも身元保証人として大丈夫ですよ。 書かれていたのが「親ともう一人3親等以上の人」だったので、兄弟か祖父母、叔父・叔母という指定だと思いました。逆だったんですね。 失礼しました。

回答No.2

既にNo. 1の方からご回答いただいており、私も同感です。 保証人については、「ご質問者が保証人だと思う人」を紙に書いて就職先に提出なさればよいのです。

punpuibkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)(2)については一般的ではないようですので要確認ですね。 本籍については同和地区などのチェックに使われたりするのではないか、という意見をする人もおりちょっと古い体質の企業なのかなと感じております。 >保証人については、「ご質問者が保証人だと思う人」を紙に書いて就職先に提出なさればよいのです。 そうですね。 これまでは親戚や父の友人に頼んでいましたが、父を通すとやはり面倒だし申し訳ないしで、 気軽に頼める彼を当てにしています。 定職もありますし大丈夫ですよね。 (同棲中ということで印象がどうかな?とも思いましたが)

関連するQ&A