- 締切済み
退職理由について
入社7年目の会社で半年程前から退職を考えているのですが 仕事が忙しく、切り出すタイミングがなかなか掴めず 「今日こそ退職の意思を伝えよう」 と心に決めても威圧的な上司の前ではどうしても萎縮してしまい 結局なかなか言い出せず現在に至ります。 退職の理由は ・上司を全く信用できない←自分の性格上辛い状況です ・仕事をやり遂げても達成感が得られない ・上司の発言で日々数グラムずつ自信が失われていく 最近では仕事の事を考えては1日中気が滅入り、 「この仕事は自分に向いていないのではないか」と、 元々低い自己評価が今ではさらに下がり、社会人としての自信さえも すっかりなくしてしまいました。 現在の仕事は基本的には好きな仕事です。 退職後は同職種への転職も視野に入れるつもりです。 しかしこのままだと「働く」という事事態が嫌になってしまいそうなので 近々思い切って退職の意思を上司に伝えようと改めて心に誓った次第です。 しかしながら退職理由が上記の通りかなり後ろ向きである為 本当の退職理由はとても上司に伝えるわけにはいきません。 そこで何とも情けない話ですが、円満退職できる退職理由がないものかと こちらに質問させていただきました。 長文・分りにくい文章で大変恐縮ですがアドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- buuchan1
- ベストアンサー率31% (6/19)
私は仕事の形態が社員でなく、契約です。 なので、仕事の形態上、職場はしょっちゅう変わっています。社会人経験は10数年ですが、(契約切れで辞めた会社を含め)すでに7社目ぐらいです。その意味では経験豊富(笑)。 今までで(こちらから)契約打ち切りした理由で最も多いのが、「他に良い条件の会社が見つかりました」です。 具体的に聞かれたら、向こうの方が「給料がよい」「職場環境がよさそう」「通勤に便利」「残業が少なそう」など正直に話しました。 現在の上司を否定すると円満退社は難しいですが、(まだ決まってなくても決まったふりして)転職先をよいしょするなら円満退社は可能です。以外といやな顔はされないものです。 本当は上司否定の裏返しを言ってるだけなのですが、それはあなたの胸にしまっておくと言うことで(^^ゞ。
- michiganohio1
- ベストアンサー率11% (3/26)
ちょっと気になりましたので。 転職は考えましたが悩みだしたころに異動になり、結局は転職活動していません。(よくあるパターンですね) 入社7年目といえば、丁度私が異動する頃にダブります。 参考にはならないかもしれませんが。 1.辞めたい会社なのに『円満退職』したい。 2.仕事自体は忙しいながらも好きである。 3.好きな仕事なのに達成感がない。 4.上司が信用できない。(でも円満に辞めたい) ということですよね。 何か矛盾を感じるのは私だけでしょうか。。。 もしかして、唯自信を無くしているだけでは? 感情にも浮き沈みがありますし。 職場では評価されていないと感じますか? 同僚と比べ、給料・評価・出世等、差別されていますか? その上司はみんなが煙たがるような人ですか? 敢て、その上司を誘って1対1で飲みながら話すのも手かもしれませんよ。 円満退職したい、と言っているのは、心の片隅に未だ悩んでいる部分があることの表れかもしれません。 もう一度、話し合ってみる価値はありませんか? えらそうにすいません。 私の場合は子会社に異動(出向ですね)、生活環境から何から何まで変わり、3年半たって漸く歯車がかみ合いだしたところです。(従って上司と懇々と話したりしておりません。) 辞める、と言う選択肢を否定はしませんが、もう一度自分に対する評価、仕事に対する興味、等考える余地があるなら、じっくり考えられてはどうでしょう。 1週間ぐらい休みを取って、がベストでしょうけど。
- jinryou
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は3月で会社を辞めます。 上司が嫌になり会社の将来に希望が持てず 自分がここにいるメリットはないと思いました。 私も上司にいうのをためらっていましたがそれは辞める理由が後ろ向きだったからだと思います。 嫌だから辞めたいという気持ちが本心ですが正直言いづらいですしできれば円満退社したいものです。 ですから「辞めたい」ではなく「やりたい」という熱意を伝えることが大切だと思います。 転職してやりたい仕事があるとか勤めたい会社があるなど理由は前向きなほうが言い易いですし理解も得られるでしょう。もし理解されないような会社なら円満退社する必要はないと私は思います。 転職する意欲があるのなら今すぐ転職先を探し始め自分のステップアップの為に辞めるということを自覚することが大切です。 やはり上司にいうときはそれなりの覚悟が必要ですが話をうやむやにされないようにしっかり意思を伝えてください。
- juri15
- ベストアンサー率24% (20/83)
現在転職活動中の者です。 いっそ転職してしまうのも手かと・・・ ただ辞職の2週間前には申し入れが必要で、辞表出してすぐに辞める訳にはいかないですが。 ただ転職するにも、転職先企業で必ず転職理由を尋ねられると思います。 不満などの後ろ向きな意見は中々通らないです。 参考までに (1) 会社への不平不満だけが理由にならないように注意し、その問題に対して、「どのように考え、そしてどのように行動したのか」を伝える。 (2) どのような方向にキャリアアップしたいと考えているのか、そして現職では意図するキャリアアップが図れない理由を伝える。 (3) 今後それを叶えるために転職したいという前向きな内容を加える。 内定の際、業務引継ぎの為に猶予を貰い、そこから退職されては如何でしょう? 私は現在会社を辞めての転職で、金銭面ではかなり辛い思いをしています^^; 円満退社ができますように。
- wednesday11
- ベストアンサー率33% (71/212)
「一身上の都合により」というのがよく使われます。 細かく問いただされても、何も言わないのがベストです。 どうしても何か言わなければならなくなったら 「いろいろ考えた結果、これが一番いいと思うんです」 などと悩んだ顔をしながら受け流せばいいでしょう。 説得されそうになったら、 「悩みに悩んでもう気持ちは固まりました。 ここで決心を変えたらダメになってしまうと思うんです」 とかね。 あるいは、上司に怒鳴り散らされる覚悟で 人事部に直接提出する方法もあります。 「~さんに出す勇気がありませんでした」と 言っておけば、その後の追及も軽くなることでしょう。
お礼
wednesday11さん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 実は絶対に深く問いただされるだろうなという思いもあり、今回こちらに相談させていただきました。 深刻顔で >「いろいろ考えた結果、これが一番いいと思うんです」 これで乗り切りたいと思います。 どうもありがとうございました。
- furu-tu2003
- ベストアンサー率43% (477/1085)
誰でも一度や2度はそんな思いにとらわれる事があります。 でもどうしても将来の事を冷静に考えても 転職したい気持ちの方が大きければ転職も止むを得ないと 思います。 ただ転職では慣れるまで大変ですし給与や待遇も 変化しますから、その辺も熟慮する必要があります。 また、転職するなら再就職先を決めてからの 退職をお薦めします。 「少しゆっくりしてから」とか「失業手当でも貰って」との考えもあるかもしれませんが 失業手当も4ヶ月しないともらえませんし その間無収入で不安も多いものです。 ただし、再就職先には現在就業中であること いつから勤務できるかを伝える事と 今の勤務先には最低でも一ヶ月以上前(就業規則では2週間としているところが多いのですが)に伝える必要があるでしょう。 再就職の場合はもちろんですが辞める時も後ろむきな理由を伝えるのは自分にとって損です。 「もっとやりたい仕事が見つかったので退職させていただきます」などが良いでしょう。 退職願には「一身上の都合」で構いません。
お礼
furu-tu2003さん、アドバイスありがとうございます。 つい2~3ヶ月前までは「辞めたい」という気持ちと「転職」の不安が半分半分で それも退職を切り出せない原因のひとつでもあったのですが 今はやはり辞めないと前に進めないような状態です。 >後ろむきな理由を伝えるのは自分にとって損です その事を念頭に置いて今後の転職活動に挑みたいと思います。 どうもありがとうございました。
- rainbow-rosh
- ベストアンサー率36% (32/87)
ワタシも経験あります。 以前、信用も信頼もできないバカ上司から逃げるために会社を辞めました。 意思表示は「辞表を叩きつける」です。 つまり、自宅で便箋に「退職願」を書いて、封筒に入れて、上司に「ちょっとお話しがあります」といいながら、さりげなく出せばいいのですよ。 文面は、以下を参考になさって下さい。縦書きの場合は、若干書式が変わります。(自筆です。ワープロで作っちゃダメですよ。) ―――――――――――――――――――――――――― 平成17年○月△日 ○○株式会社 代表取締役○○○○殿 (あなたの氏名)(印) 退 職 願 私儀 一身上の都合により、平成17年○月×日を以って、 退職いたしたくお願い申し上げます。 以上 ―――――――――――――――――――――――――― いい転職が出来ますように、お祈り申し上げます。
お礼
rainbow-roshさん、ご経験された上での貴重なアドバイスありがとうございました。 >意思表示は「辞表を叩きつける」 「叩きつける」は言葉の強さに反して、あくまでも「さりげなく」退職願を出す、なんですね。 退職願の書き方もご丁寧に書いていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
お礼
juri15さん、アドバイスありがとうございます。 転職活動はアドバイスいただいたように在職中にするのが私にとっても理想なのですが 勤務先の状況を考えると、退職後に転職先を探すようになると思います。 (自分としてももう一度仕事についてじっくり考えたい気持ちもあります) ご自身も転職活動中でいらっしゃるとの事で実体験を教えていただけて本当に助かりました。 どうもありがとうございました。