- ベストアンサー
Can you~の区別のしかたは?
中学一年生の家庭教師をしているんですが、最近教えていて疑問に思ったことがあるんです。 Can you~で始まる英文の訳は「あなたは~できますか?」 と「~してくれますか?」の2種類があるじゃないですか? その区別はどうやって見分けるのですか? 例えばCan you swim fast?という英文は「あなたは速く泳ぐことはできますか?」と「速く泳いでくれますか?」って訳せないのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 こう考えてはいかがでしょうか。 Can you swim fast?は元々 速く泳げますか?という意味ですね。 それを、もしそれが出来るならしてください。という理解のの仕方です。 Do you have a watch?と言う文章にしても時計を持っていますか?と聞いているのと、もしもっているのでしたら時間を教えてください。と言う感じですね。 つまり、文字からの意味をそのままではなく、使っている人の本音として言いたい事として使う理解ですね。 ゆっくりしゃべる人に対してCan't you spkeak fast?と言って、はやく話せないんですか?といっていますよね。 しかし、これなんか、できるかどうかを聞いていると言うよりはかえって上の理解と同じように、はやくしゃべってください!と言う「依頼」の意味での使用のほうが一般的ですね。 これは、日本語でもちゃんとやってい事だと思いませんか。 (遅刻ばっかりしている部下に「もっとはやくこれないのか」と「能力」を聞いているのではないですね。 はやく出社しろ、と言うことですね。 デートしたい子に向かって、「彼いるの?」と聞くのも、本音を直接言わない言い方ですね。 いなかったらどう付き合ってくれない?という、もし~だったら、の気持ちが入っているわけですね。 と言う事で、私はこれを英語特有の「理解」や「使用」ではなく、その文章がどの意味を持って(どんなフィーリングを持って)言おうとしているのか、と言うことになります。 よって、その「かかれていない」部分を理解するにはその情況を示した「前後する文章」から判断しなくてはならないと言う事になります。 これはまた、Mom, can I eat this cookie?と聞いているのではなく、食べてもいい、と言う「許可」を示している物ですね。 しかし情況によってはCan I eat this mushroom? このきのこ食べられる?と聞いているの「かも」しれませんね。 しかし、その情況がきのこが利で見たことのないきのこのことを言っているのかもしれませんね。 っそして、情況が、きのこ狩りで見知らぬきのこを見つけた、と言う事であれば、食べても大丈夫かな、と聞いているんだと推測できるわけです。 日本での文法では「可能」と言っていますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (5)
- tooton
- ベストアンサー率16% (28/170)
たとえば Can you speak fast? と言えば 和訳は『早く話せますか。』となりますが、 聞き手が急いでいて相手に速く話して欲しい時も 『早く話せますか。』て言えますよね。 これと同じだと思います。
- shibasaki
- ベストアンサー率25% (33/127)
同じ事は Will you ~ ? についても言えますよね。 You will ~ の未来形が疑問文になったのか、 ~してくれませんか?という依頼文の両方が考えられます。 どうやって見分けるか?ということですが、 つまりは、常識的な判断と文章の前後から読み取るしか方法はないと思います。
- u_r_my_sunshine
- ベストアンサー率0% (0/2)
大抵は前後の文脈から比較的簡単に見分けられると思いますが 「~してくれますか?」の場合なら、 Can you ~ を Could you ~ や Will you ~ 等に 置き換えることができますよね。 文末に for me を付けても自然です。 置き換えや付けたしが不自然になれば、 「~できますか?」と訳せばいいと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
Can you swim fast?は「速く泳げますか」としか思えないのですが。例えば,Can you swim fast and save my son?なら,依頼になると思います。「速く泳いでみせてくれませんか」という意味合いで依頼というのなら,Can you show me how fast you can swim?とでもなると思います。
でもその1文だけならどちらにも取れる気がします。 やはり文脈で知るよりないのでは? 学校のテスト的には「速く泳げますか?」なんですかね?? 会話であれば、当然その話の前後があるので、 能力に関してなのか、依頼なのかは 文脈で知ることができます。
お礼
とても詳しいご解答ありがとうございました! 事例を述べていただいたのでよく理解することができました。 その状況から推測する必要があるようですね。 今学んだことを生徒さんにも話してあげようと思います。