- 締切済み
「結婚を前提としたお付き合い」
「結婚を前提としたお付き合い」の意味を教えてください。 というのも、他の人の意見を聞くと色々な説があり、どうも広く誤解されている類の言葉に思えてきました。 1: 「ただ好きだから、惹かれあっているから、お付き合いするのでは無く、飽くまでお互い結婚相手として相応しいかどうかを見極めるためのお付き合い。ある意味審査期間」 2: 「お互い強く惹かれあっており、やがて時期や環境が整えば結婚しても構わない、というぐらいの強い思いでのお付き合い」 文章力が無いのでうまく表現できませんが、1と2は明らかに違うと思います。 そして、わたしは長年1だと思っていたのですが、今のところまわりでは2が優勢です。 お詳しいかた、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- corochan
- ベストアンサー率40% (24/60)
【前提】という言葉は、「あることが成り立つ為の条件。前置き」という意味があるので、【結婚するということを条件としたお付き合い】ということではないでしょうか?
- memoko
- ベストアンサー率23% (453/1905)
わたしの考えはちょっと違います。 「結婚を前提としたおつきあい」 は、将来結婚をするつもりでつきあう。から「前提」と言ってるんだと。 2番のような時は「結婚を視野にいれたおつきあい」なんじゃないでしょうか。結婚してもかまわない……という表現は結婚を前提にしているとはいえないと感じますが。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
前提という言葉の意味そのままで言い換えると、 「結婚を条件としたおつきあい」となり、 1、2いずれの場合でもおかしくなります。 ですので、実際の意味としては、#2さんがおっしゃられるように、結婚を「意識した」とか「考えた」になるかと思います。 この場合の用法は、結婚という願望、もしくは大事なこと、を強く前面に出すために、「意識した」「考えた」を強調する目的で「条件」に相当する「前提」という言葉を使っているのだと思います。 ですので、1、2どちらも正しいと思います。 2が優勢なのは、2のような状況が1に比べて多いためだと思われます。
- la-luna
- ベストアンサー率37% (36/96)
そのカップルが置かれている状況によって変わるのではないでしょうか。 例えば、お見合いなどで「結婚を前提としたお付き合い」という場合には、1.の意味になると思います。 そもそもお見合いは、見知らぬ他人同士が引き合わされる訳ですから、恋愛感情がどうしても後から付いてくるようになりますよね。 ですから、お見合いをする際の前提として、将来は結婚することも視野に入れて、お付き合いをしましょう、という意味になると思います。 一方、自然発生的に(?)付き合いだしたカップルの場合は、2.の意味になるでしょう。 この場合は、例えばどちらかの両親に挨拶に行く際に、「結婚を前提とした真剣なお付き合いをさせていただいています」などと両親に言うわけですが、これはつまり、「深い感情を抱いており、しかるべきときが来れば結婚したいと思っています」という意味になります。 ですから、これまでの回答とはちょっと違うようになってしまいますが、どちらの意味も、文脈によっては正しくなるのではないかと思います。
- ysk26
- ベストアンサー率36% (135/367)
私も2の意味だと思います。 質問者さんが1で表したいニュアンスを正確に理解しきれていないかもしれませんが(だとしたらごめんなさい)、1だと、審査期間をおいてみてやっぱり向いてないと思ったら結婚しないこともありえるわけですよね? それって、「結婚を前提と」しているとは言えないんじゃないでしょうか。 企業がある人を面接する場合、「採用を前提として」面接するという言い方は何かヘンな気がします。 最終面接を通過した人に「採用を前提として」健康診断を受けていただく、というのなら話はわかりますが。
- yellowdream0904
- ベストアンサー率40% (28/70)
国語のカテゴリーなので、質問者様は単なる意見ではなく、はっきりした回答を求めておいでなのかもしれません。 その場合何の役にも立たない回答になりますが、私は「どちらも正解」だと思います。 というのも私はこの言葉を「結婚することを意識しながらのおつきあい」と受け止めており、その場合どちらも間違いではないからです。 違うのは、1の場合は見合い結婚、2の場合は恋愛結婚のシチュエーションである、といったところくらいでしょうか。
- m770
- ベストアンサー率21% (140/653)
私も2ですね。 将来的に結婚をするから、「結婚を前提」にしたお付き合いなのです。