- ベストアンサー
しんどい
朝起きて、ちゃんと支度をするにもかかわらず、会社に行く気になれません。頭では行かなきゃとわかっているのに、どうしても気合を入れる事が出来ず、「どうしよう」とぐだぐだ迷っているうちに、時間が過ぎてしまい、結局休む・・・という日がよくあります。 でも、休んだからといって、羽をのばせるわけでもなく、ずる休みしてしまった事にやたらうしろめたさを感じ、悶々として夜になってしまいます。「明日は絶対行かなきゃ」と思うのですが、また朝になると、いいようのない憂鬱感に襲われて、正直消えてしまいたくなります。残業続きで、毎日こなすのがやっとで、体力的にもきついです。帰っても、気持ちが落ち着かず、安定剤を飲んだりもしますが、毎日毎晩の様に気が滅入って、朝なんてこなければいいのにと思います。自分的には辞めたいのですが、次の仕事を探すパワーもないし、親からは「逃げてる」と言われたので、辞める事も頑張る事も出来ず、どうにも動けません。なんか、毎晩こうに悶々としてる自分ってなんなんだろう、とか考えてしまいます。お金のために働いているわけですが、しんどいです
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自制心の強い方とお見受け致します。 恐らくは、大変にきついお仕事をされているのでしょう。今のお仕事が、あなたの処理能力を越えて(ヒートアップ状態)いたり、人間関係等で問題を抱えていたりするのであれば、誰だって、会社へ行くのが嫌になったりする事もあるものです。あまり自分で自分を責めたりすることは無いと思います。 ただ、あなたの場合、少々ご自身の「気分」に左右され過ぎの感があります。 「気分」を相手にしていては、よくありません。気合など入れる必要もありません。何も難しく考える事はありません。まずは行動から変えましょう。「行動」が「気分」を変えてくれます。 行きたくない、憂鬱な「気分」はそのまま持ちながらで結構、ただ「会社に行く」という行動を取るだけです。そうすれば自然と気持ちは流れます。朝の憂鬱な気分が一日中続くことはない筈です。大人の人達は皆、そういった人間の感情の法則を知って行動しているものです。 そうではなく、もしどうしても自分には合わない、という事であれば、早急に転職をすべきでしょう。
その他の回答 (4)
- classicline
- ベストアンサー率21% (51/235)
私も最初は同じように1日休んでは自責感にかられ休んでいる気がせず、また次の日に朝辛いという感じでした。 心療内科には行かれていきますか?私は心療内科に最初に受診した日に2週間会社を休むように診断書を出していただき、その後も継続して1ヶ月、さらに1ヶ月と休み、今はもう2年ほど休職してとうとう退職することになりました。でも会社に行っている時よりはすごく体調がよくなったし、療養のためだと思っています。 とにかく信頼できるお医者様にかかれるようにされるといいと思います。
お礼
どうもありがとうございます。 心療内科は以前何度か行きましたが今は行っていません(行くのを辞めてしまいました)。行ったほうがいいとは思うのですが、なかなか気が進まないままです
こんばんは。 そうとう辛そうですね。あなたの辛さが伝わります。 とても難しい問題なので、僕はとりあえず当面の 疲労をとる事から少し。 1、アミノ酸の活用。BCAAと呼ばれるアミノ酸が あります。サプリメントで摂取するのが良いで しょうね。具体的には、バリン、ロイシン、 イソロイシン、アルギニンという4種類をさし ます。BCAAは、肉体疲労をとる効果と、 脳疲労を回復する効果が期待できます。 商品でいえば、「ザパス」「アミノタブレット」 あたりがおすすめです。飲むタイミングは、 肉体疲労なら、疲れる作業の30分前、及び 就寝前。脳疲労はつかれたら、その時に飲みます 効果は僕の場合、けっこうありますよ。科学的 にも証明されている作用なのでご安心ください。 2、睡眠を深くする。 寝る3時間前に入浴しましょう。(難しいかも しれませんが)低体温になると、人は眠気を 感じます。ラベンダーのアロマオイルも睡眠を 促進します。風呂が辛いなら、足浴でもいい ですよ。僕はバケツ使ってますが、最近は そういうグッズも家電として売ってるみたい。 つまり「疲労をとって余裕を作り出す」のが今回の 提案の狙いです。余裕が出た時に、次のステップと して、根本的解決を図るのはどうでしょう? あなたの参考になれば幸いです。私の波紋が届き ますように。(『ジョジョの奇妙な冒険』より)
お礼
どうもありがとうございます。 アミノ酸とかとっていないので、とってみようと思います。
辛そうな状況ですね。もしかしたら何もかも嫌になって暴走する一歩手前ではないでしょうか。 僕だったら、そんな状況で仕事を続けられるか・・・、がんばりますとかしか答えられないですね。たぶん、辞めてしまうと思います。 まず、会社に行って仕事をするのが嫌なのですね。仕事自体が嫌でなくても、仕事をする上で他の何かが嫌なのですよね。 何が嫌だか自分で解りますか? その「嫌」が解ることが、解決の第一歩だと思います。 そして、「それを解決するためにどう動けばいいか」考えることです。 そして、実行というわけです。 ――――――――――――――――――――― 体力的にきついと書かれているので、まず、体力的に疲れない、疲れたとしても、次の朝、起きて「いくぞ」と思える生活習慣にすることですよね。 食生活、運動、睡眠、心的ストレス解消、肉体的ストレス解消、神経的ストレスを見直す必要があると思います。 この上で、食生活は食べる物、サプリメントを気をつければいいと思います。 運動は、10分でも走れば良いのですが、けっこう面倒ですよね。仕事をしていると。その場で足踏み(ひざを90度ぐらいまで高くあげる)を15分ぐらいすればスッキリするかな、体の血行を良くすればいいので。これは、肉体的ストレス、神経的ストレスの解消の1つ。 睡眠、これが一番難しい。精神的、神経的、肉体的にバランスが取れていないと難しい。 心的ストレスは、精神的ストレス、考えずにはいられない悩みなどを解決すること 肉体的ストレス、これは運動によって血行を良くしたり、筋肉を程よく使って疲れさせること ――――――――――――――――――― この神経的ストレスは詳しく調べて確証ある意見ではないので実証されているか自分で確認してください。というか神経的ストレスという分野が確立できるのかも解らないですし。 神経的ストレス、これは、気分的なもの、イライラしたり集中できない原因。シャワーなどに入ると改善されるらしい。口では説明が難しいですね。交感神経、副交感神経が関係するらしいです。やさしい音楽を聴いてリラックスするとか、新鮮な空気をすって気持ち良くするとかが良いらしいです。自律訓練法やリラクゼーションと呼ばれるものもあります。 そして、これらを上手く改善すると気持ち良く眠れて、気持ち良く起きることができるはずです。 特に神経的なものはかなりの影響を及ぼすので、体を洗わなくてもシャワーを浴びて寝たりするのもけっこういいです。 後は、少しずつ体力をつけていくことですね。 辛い状況にあると思いますが、1つ1つクリアしていければ、積極的にがんばれるようになると思います。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
どうもありがとうございます。 何が嫌なのかというと、全てが嫌です。 体力はないので、体力もつけたいです
- hosininegaiwo
- ベストアンサー率15% (17/111)
安定剤は心療内科などを受診されて処方されたものでしょうか?
お礼
以前心療内科に通った事があり、その時処方されたものです
お礼
どうもありがとうございます。 そうですね・・・気分にふりまわされてしまうほうなので、それがよくないんだと思います