- ベストアンサー
精神的な病でしょうか?
長くなりますがよろしくお願いします。 結婚6年目の女です。子供はいません 時々自分がわからなくなるんです。 症状はいくつかあります。 例えば、ある日急に会社に行きたくなくなるんです。 嫌なことがあるわけではなく、前日までは普通に出勤したのに、その日 朝起きると、体に人が乗っかっているくらい体がだるくて重く、とてつもなく行きたくなくなるんです。 体調が悪いのかと思って病院に行っても異常なし。次の日にはなんともないんです。 その症状が最近頻繁に起こるんです。 でも欠勤すると、ものすごく後悔するんです。 会社の人はみなさん優しくて仲良しですが、休んだことによってみんなに迷惑がかかってしまって、だんだん仲良くしてもらえなくなるんじゃないかって思うととてつもない後悔で、胸が締め付けられるんです。 仕事は好きです。毎日進んで残業もしています。 会社の人は「毎日残業してえらいね。でも体こわすよ!たまにはズル休みしてのんびりしなよ!」 って言ってくれますが、それもいつか言ってもらえなくなるんじゃないかって考えてしまうんです。 だからだるい日の朝はとてもせつないんです。 一人で部屋で休んでいると一人の寂しさに耐えられなくなるんで一時間おきに旦那に電話してしまいます。 あと、最近こんなことがありました・・・ 休みの日に人がたくさんいる場所に行きました。 旦那と普通に喋りながら歩いていたんですが、突然足が止まってしまって、そのうち呼吸が荒くなってしまい、目の前がグルグルして、自分で自分が何をしたらいいかわからなくなってしまったんです。 その時は旦那に手を引っ張られて、帰りました。 自分の身に何がおこっているのか・・・ 病院には何度も行きました。異常なしなんです。 精神的に病んでるのかとも思いますが、私は何くそ根性で今まで生きてきたんです。こんなことで自分に負けたくないんです。 どうおもうか、アドバイスをください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、体の病気の見落としはないか、確認しましょう。血液検査で、甲状腺機能と自己免疫性疾患のチェックをして下さい。通常の血液検査で含まれていないことが多いです。近所の内科では対応不可能であれば、対応できる病院への紹介状を書いてもらいましょう。できれば、行き先は、神経内科か膠原病外来と、精神科のある大病院が良いと思います。 メンタルヘルス系の病気と、内分泌科の専門分野は、実は密接な関連があります。また、甲状腺機能低下の原因として自己免疫性疾患が出てくることがあるのですが、この自己免疫性疾患は、有意に女性のほうが男性よりも発生率が高いのです。自己免疫性疾患の場合、深刻な症状が潜んでいることがありますので、注意しましょう。 これでも何も出てこなければ、いよいよ精神科の出番ですが、私の見る限り、私と同じタイプで、双極性障害2型になりやすい生活をしていることを感じます。うつ病ではなく、パニック障害や双極性障害かもしれません。 双極性障害2型とは、躁うつ病(躁とうつが交互に切り替わる)病気のうち、常識が残っているので発見が遅れがちになり、うつ病よりはるかにたちが悪いという、厄介な病気です。ちなみに、1型では、常識が失われ、出来もしない大風呂敷を広げること、借金してまで高級品を買いあさること、次々と新しいことをはじめ本人は充実した仕事をしているつもりでいるが、内容は支離滅裂であることなどを特徴とし、躁とうつの切り変わりが極端なので容易に異常に気がつくものの、その分、きつい薬を使わなくてはならず副作用が目立ちます。 > 精神的に病んでるのかとも思いますが、私は何くそ根性で今まで生きてきたんです。こんなことで自分に負けたくないんです。 どうおもうか、アドバイスをください。 > 例えば、ある日急に会社に行きたくなくなるんです。 嫌なことがあるわけではなく、前日までは普通に出勤したのに、その日 朝起きると、体に人が乗っかっているくらい体がだるくて重く、とてつもなく行きたくなくなるんです。 体調が悪いのかと思って病院に行っても異常なし。次の日にはなんともないんです。 その症状が最近頻繁に起こるんです。 でも欠勤すると、ものすごく後悔するんです。 会社の人はみなさん優しくて仲良しですが、休んだことによってみんなに迷惑がかかってしまって、だんだん仲良くしてもらえなくなるんじゃないかって思うととてつもない後悔で、胸が締め付けられるんです。 仕事は好きです。毎日進んで残業もしています。 このあたりが特に、双極性障害2型を思わせる発言ですね。本人は「楽しいし充実しているのだから、残業をしても問題はないだろう」と考えがちです。しかし、この、あまりにも充実した生活をしていると、軽い躁状態が恒常的に続くことになり、そこにストレスがふってきた時、躁うつ病になります。私の場合、「充実している仕事だからといって、残業してはならない。残業は禁止という方針を貫け」と主治医より指示されています。私は会社員でありながら、ドイツ語の早朝授業や水泳を毎日のように入れ、有給休暇を長期にとっている間も、保養という概念はなく、文化的な価値の大きい国を歩き回るというスタイルの生活をしていました。「金はためることが出来るから、後から考えればよい。しかし、時間は失われていく一方だから、1秒たりとも無駄にはしない」という考えで、趣味にも有給休暇にも、全力で取り組むという生活をしていました。そこにストレスがふってきた時、躁うつ病2型が発症したわけです。最初は精神科医(かなりの名医です)も正体が分からず苦戦しましたが、1年ほどまえから、「どうも躁うつ病の超低空飛行のような気がする」といい始め、見事に的中させました。現在、気分安定剤を飲んでいます。 パニック障害などなら、坑うつ剤のみで対応可能ですが、躁うつ病の場合は、通常、気分安定剤で躁状態を軽くし、その分、反動でやってくるといううつ状態を軽くするという戦略で処方を組み立てます。一般的にはリチウムが第1選択肢ですが、私の場合は坑てんかん薬を使っています。リチウムの副作用である手が震えるという問題が、非常に危機的だからです。リチウムを投与する以前から、もともと手が震えており、これ以上、手の振るえという副作用のある薬は使うべきではないという判断から、医師は坑てんかん薬を選びました。 何かの参考になれば、幸いです。
その他の回答 (6)
- voice128
- ベストアンサー率30% (46/150)
良い仕事をするには 適度な休養があってこそだと思います。 仕事を一生懸命頑張るように、疲れていたり具合が悪い時は頑張って休むというもの必要だと思います。 他の方も書かれていらっしゃいますが、行かれた病院は内科でしょうか? 文面からですと ウツやパニック障害に似た症状が出ているようです。 また若年性の更年期障害にも似ているように感じます。 早いうちに心療内科を受診されてみてはいかがですか?
お礼
内科に行きました。 旦那は仕事を辞めろと言いますが、今までの会社の中で一番充実しているので、辞めたくはありません 早く元気になりたいです。 ご意見ありがとうございました。
- lolo2008
- ベストアンサー率50% (2/4)
一度、精神科か心療内科に行かれたほうがいいかもしれません。 具合がわるくて病院に行ったら、体はどこも悪くなく、精神面が不調だったた・・ってこと、あるそうです。精神面の不調が、身体面に表れることもあるんです。 まじめな方、がんばりやさんの方は、精神面、身体面ともに不調になってしまうことが多い傾向にあるみたいですので、がんばりすぎないでくださいね!
お礼
がんばりやさんと言ってもらえるとうれしいです。 自分はまだまだ だといつも思ってしまうので、おもわず限界を超えてしまうみたいです。(そのたびに実家の母に怒られるんです) もう少し自分をいたわります。 ありがとうございました。
私は医療従事者ではありませんが、症状を拝見したところ、「うつ」の可能性が高いように感じられました。 「うつ」も他の身体的病気と一緒で、早期発見・早期治療が望ましく、重症になってから、医療機関で治療を始めてもらっても、完治するまで長くかかってしまいます。 心療内科や精神科を受診するのが望ましいのですが、 抵抗があるようでしたら、最初は内科でも構わないので、投稿内容のすべてを医師にお話することをおすすめします。 (病院で異常なし、とのことですが、精神面についてもきちんとお話しましたか?また、受診されたのは内科の先生でしたか?) もし、医師が「うつ」であると判断なされたら、 心療内科や精神科の医師を紹介してくれますから、 とにかく、早急に医師の診察を受けることをお勧めします。
お礼
受診したのは内科ですが、友達が精神科の病院を教えてくれたので、行ってきます。 ありがとうございます。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
何らかのストレスが原因と考えるのが自然だと思われます。 おそらくu-poppoさんは生真面目な方のような気がします。 また、根性で生きてきた、ともおっしゃっています。 そのため、実際にストレスになっているものをストレスと意識していらっしゃらない可能性が高い。 よく言えば我慢強い、表現を変えれば限界を知らない、といった傾向を感じます。 ストレスが身体症状となって現れるのは、なにかしらの欲求が抑圧されているからです。 u-poppoさんに何らかの強い欲求があるにも拘らず、何らかの理由でそれを押さえつけている可能性がある、ということです。 職場でも頑張っていらっしゃるようですし、そこに原因があるのかもしれませんが、ご主人との間はどうでしょうか。 うまくいっているのかもしれませんが、隠されたストレスになるようなことは思い当たりませんか? いっしょによくお話されて、u-poppoさんの胸のうちをあらいざらい聞いてもらうことから始めてみてはいかがでしょうか。 そのようにして思い当たるストレスを浮上させてやるだけで抑圧のたがが外れ、効果がでることもあります。 必ずしもストレスの原因になっていることが解決しなくともいいわけです。 こういうことで辛いと思っている、ということを他者に理解してもらうだけでも違うものです。 特に思い当たる節がなく、相変わらず同じ症状が続くようでしたら、心療内科の門を潜られるのも一法です。 抑圧されたものを導き出してくれるかもしれません。 パニック障害と似たような症状も含まれているような気がしますが、軽々には申し上げられません。 心療内科で話を聞いてもらうだけでも何かの糸口が見つかる可能性は高いと思います。 こじらせないうちに早めに対策されるのが良いでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 旦那は残業が続いて、平日はなかなかゆっくり話せないんです。 一人で過ごす時間が多くなってしまって正直さみしい気持ちがあります 少しでも時間を作って話しをしてみます。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
「体がだるくて重く」 「呼吸が荒くなってしまい、目の前がグルグルして」 肉体の問題のような気がします。 精神病なら精神だけに症状が出るでしょう。 漢方医にでも相談すると直るかもしれません。 「欠勤すると、ものすごく後悔~」 はあたりまえの健康な精神です。
お礼
ありがとうございます。 友達が良い病院を教えてくれたので行ってみます。
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
休むと気まずくなる。 これは普通ですね。 だれでもありうることですね。 気が、はりきるのはわかりますが 身体はついていってないようです。 もうすこし「さぼり」「手を抜く」を 覚えてください。 残念ながら あなたはあなたの限界を 超えて仕事をしているようです。 単純に「がんばりすぎ」です。 なにをやってもかまいませんが、 自分の限界をまず勉強しましょう。 数値化したければ マラソンとかやって 距離と時間とカロリー計算をネットとかで やってみてください。 とにかく あなたは 自分の限界を超えてます。 覚えててください。この世に100人いたら 100種類以上の仕事のやり方があります。
お礼
早速回答していただいて、感謝します。 自分は怠けているんじゃないかと思うと、あせってしまうのです。 もう少し見つめなおしてみます。 ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございます。 受診した内科の先生も、甲状腺を疑って、一度血液検査をしましたが、違ったみたいです。 十代の頃から仕事やバイトをかけもちする傾向があり、帰ってから家でゆっくりする時間ができるとすぐバイトを探してしまうんです。 のんびりするのが苦手なんです。 もう少し自分を知る努力をしたいとおもいます。 まずは精神科ですね。 参考になりました。