- 締切済み
睡眠時間が少なくても元気でいられる方法
お世話になっております。 最近仕事が変わり、 朝6時に起床し、9時より始業、 そして夜は残業が毎日あるので 終電で帰宅すると、どうしても就寝が深夜2時以降になってしまう毎日です。 稀にその中でも、終電を逃し、簡易的にどこかのスペースで寝る時もあるのですが 仕事の意欲はあるのですが、ほぼ毎日なので、体力的に続きません。。 ですが、入社したての身分なので、 周りの上司は、3~4日徹夜で泊っている方もいたりするので、 だれにも相談ができずにいます。 一番良いのは、睡眠時間が少なくても 次の日の嘔吐感などないよう、体力があればよいのですが、 急にも体力がつかず、、、という状況で、 最近では、自分のやる気と気合いがないから 睡眠時間が少ないと翌日の体調が不良になるのかと 悩むばかりで、胃痛に悩まされる毎日です。 かといって、現在の生活もありますし 職場を変えることもできない毎日を過ごしています。 その他の、「睡眠不足」でいろいろと参考にさせていただいたのですが こういったケースの質問がなかったように見受けられたので 質問させていただきました。 万が一、重複しておりました場合は、誠にもうしわけございません。 どなたか、アドバイス等頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takusan_neru
- ベストアンサー率100% (1/1)
少ない睡眠時間で出来るだけ体力・精神面での 回復が出来るといった形が良いのではないでしょうか。 レム睡眠やノンレム睡眠の関係からスッキリ起きられる時間が 3,6,12時間と一応定義付けられています。 体調不良にどれだけ影響が与えられるか分かりませんが、 寝起きが少しでも良いと一日を良く過ごすこともできるので一応ながら。 あまりそのような辛い日々が続くのは今以上に体調を崩す恐れがあるので、 本当の事を言えば仕事を変えた方が良いのかもしれません…。 後は勇気を出して上司さんに相談してみるのも一つの手段です。 あくまでも相談ですので、「こういう場合、○○さんならどうしますか?」 程度に聞くのが良いのではないでしょうか? 「辛いんです…」とかだと愚痴になってしまうので、聞き方をちょっと工夫して 会社や上司さんと上手く付き合ってくのが大事だと思います。 長くなりましたが、蛇足で後一つだけ。 短い時間でも充分睡眠を得られる寝具等を考えてみるのはどうでしょう。 きっちり布団に入って寝るだけでも大分違いがあります。 頭の片隅にでも置いておいて頂けたらと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
自分なりに体力や免疫が落ちてしまう部分を補う事でしょうね。 マルチビタミンなどのサプリ系を飲むことで自分の中で最低限の栄養バランスは摂っているんだという安心感にも繋がりますし。 後は少しでも細切れでも身体を横にする時間を創る。 周りは周りであってね。貴方自身の一番の理解者は貴方な訳ですから。 必要に応じて貴方自身がケアしてあげる部分は創らないと持ちませんからね。少し寝れなくても、休みが取れたときにまとめて睡眠をとれば何とかなるさ、位の気持ちでいる事も精神衛生的に、しんどい部分を乗り切る大事な要素だったりもしますからね。御身体大切に☆
お礼
はじめまして! このたびはご回答いただきありがとうございます! やはり原点は、「食」なのかもしれないですね。。 自分の食生活を振り返ると、もともと脂肪がつきやすいので なるべく脂っぽいものは取らない。ご飯類少なめ。。でも 甘いものは好きという、バランスの悪い食生活かもしれません。。。 精神的には、やはり、おっしゃる通りあまり追い詰めないようと 思ってはいるのですが、、 なかなかまだ難しく、、、。 しかし、食生活のビタミンなどのものは 気を使ってみようと思います>< ありがとうございました。