- ベストアンサー
旦那を嫌いになっていく
結婚2年目です。 子供は1歳になりました。 今、旦那が日々嫌いになっていきます。 大きいケンカがあったわけでもないし、旦那から暴力を受けているわけでもありません。 本当些細な事の積み重ねでとてもイライラし、 旦那を嫌いになっていってしまっています。 (私の親、兄弟、友達をバカにしたり、何事にも自分の意見が一番。俺様など…) しかし、普段は子供の事も可愛がってくれているし、毎晩遅くまで仕事をしているし 何が文句あるの?と自分でも思ってしまうぐらいです… そんな自分にもイライラしたりしてしまって。 毎晩遅く、朝は早いので夫婦の会話もあまりなく コミュニケーション不足かな?とも思いますが、 旦那は淡白な性格なのであまり話しません。 一方的だとつまらなそうだし。 性格も正反対だし、趣味も全く違うので 話もかみ合わない部分も多く、会話も盛り上がりません。 最近は、旦那のちょっとした行動が気に障ってどんどん愛情が薄くなっていっていると自分でも分かるほどで 何で一緒にいるんだろう?私にはもっと他に…とか思ってしまいます。 旦那が帰宅すると憂鬱になるぐらい 最近はヒドイです。 嫌いなのでご飯とかも作る気にもなりません。 育児で疲れてるのに何で旦那の脱ぎ捨てた服拾ってるの?私… などと どんどん被害妄想がひどくなっていくし、 旦那の事も嫌いになっていくし どうしたらいいのか分かりません。 めちゃくちゃな文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。 あまりキツイ言葉は出来るだけ避けてください。スミマセン。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちよくわかります いっそ思いっきり暴力でもあれば、別れる絶対的な理由になるのに… それもなくて。見る人によっては良いダンナだとも言われそうで。 他の人から見て、どんなに良いダンナでも、mrt79さまにとって 良いダンナでなければ、それは良いダンナとは言いません。 あんがい旦那さんは、mrt79さまが感じている事を知らないか 知っていても、それほど重大な事だとは思ってないのでは・・・ 旦那さんにもっと危機感を持ってもらわないとね。 問い詰めたりして、旦那さんを追い詰めたりしないで… 旦那さんが、自分がもっと努力して夫として魅力的にならないと 奥さんを幸せにしてあげられない…と思わせられるといいのですが… (それが出来たら、こんな所で質問してないですね、ごめんなさい) 私が以前、似たような事で悩んだ時に、やった事ですが… 夫がよく居間のソファでTVを見ながら寝てしまっていた頃… 夜中までTVも電気もつけっぱなし。風邪もひくし…と 声をかけて寝室へ連れて行こうとするのですが、起こしても怒るし 寝てるくせにTVを消したら、見てるのに!と急に怒鳴るし。 翌朝は、何で起こしてくれなかった、お前のせいで風邪をひいたと責められるし。 他にも同様な事例がいっぱいあって、パニックになりそうな時期が あったのですが… 考え方を変えて乗り越えました 居間で寝ていたら、一声だけかけて先に寝る。 翌日責められたら、ちゃんと声をかけたことは言う。 寝ていて、起こしても起きない時には、どうして欲しいのか聞く。 お姫様だっこして連れて行って欲しい?…と笑いをとって…^^; 風邪を引いたら、優しく看病してあげるから、安心して風邪をひいてね と笑顔で言う… 無理に起こしたりして、自分がイラつかないように。 とにかく自分がイラつかないように、無理しないようにしたの。 >>育児で疲れてるのに何で旦那の脱ぎ捨てた服拾ってるの?私… 旦那さん甘えすぎ。 mrt79さまも甘やかしすぎ。 育児の前に、育夫ね(笑) 自分でハンガーにかけるなり、洗い物かごに入れるなりしてもらいましょうよ。 片付けろ、って言われたら…「脱いだ服、片付けて欲しいの~? 頼んでくれたら、いつだってするのに。いつでも言ってね(ハート)」と笑顔で。 実際には、頼まなければ、自分の服は自分で片付けるのが当たり前よ、と言っているわけで(笑) いつもいつも頼んでやってもらっている、という印象を与えられればOK♪ >>私の親、兄弟、友達をバカにしたり… 私の夫もそうでした。だけど夫の身内はかわいいみたいで。 私が言うと「本当の事やんか!」と逆切れするし… あるとき「奥さんの身内を馬鹿にするのって、楽しい?」 とニッコリ笑顔で聞いてみた(イヤミな妻やね…) やっぱり夫は怒ったけど、たまに何度か言ううちに、いつのまにか夫は言わないようになったわ うちの旦那だけかもしれないけど… mrt79さまの旦那さんにも、きっと何か効果のある方法があるはず… >>何事にも自分の意見が一番。俺様など… これはまぁ、男の人なら、ある程度は誰でも同じ… 特に自分の奥さんに対してはね(汗) 程度にもよるけれど。 旦那さんも疲れているなら外食を誘ってみるとか。 疲れた夫と、疲れた妻で外食すると、二人とも元気になると思うんだけどって(笑) 懲りずにたまーに誘って10回に一回成功したら、大喜びしてみせる… 見慣れた顔も、外で会うとそれなりによそ行きの顔をするので 意外に新鮮… 私は独身が長かった旦那のために、「外でどんな料理食べてたの?(過去形 笑) 私も一度食べてみたいな~旦那の好きな料理をもっと作れるようになりたいの(ハート) なんて言っちゃって、連れて行ってもらいました。 子どもが小さいうちは、居酒屋みたいな所へは実家に預けて… これを乗り越えられなかったら、離婚か、家庭内別居か、 どちらにしても嬉しくない結末に。 ダメでも元々と思って、色々試してみましょうよ! 頑張ってね☆⌒(*^∇゜)v 辛かった時の私の座右の銘を最後に… 「ユーモアは人生の饗宴においての最も風味に富んだ調味料である。自分の失敗を笑い、そしてそこより学べ。自分の苦労を笑い草にしつつ、そこから勇気をかき集めよ。困難を笑い飛ばしながら、それに打ち勝て」(モンゴメリ) ユーモアを忘れずに乗り切れますように祈っています
その他の回答 (6)
- ellwinter
- ベストアンサー率25% (1/4)
わかります!結婚4年目の私も、実は今そんな状況です^^; 9月に赤ちゃんが生まれたんですが、 それから些細なことにイライラするようになってきました。 服を脱ぎっぱなし、 髭をそらない、発言が気に食わない(ひどいですね、すみません) など、色々なことが積み重なって。 話しかけられても喧嘩みたいに返してしまったり。 ただ、旦那にはとても感謝しています。 夜遅くまで働いて、それから子供をお風呂に入れてくれて、 家事も手伝ってくれて…と。 質問者さまは、旦那さまに感謝している部分はありませんか? 私は、今は育児で疲れているんだろうと思い、 気分転換してバランスをとっています。 そのうちこのイライラも直ってくるだろうと思っています。 旦那にも「なんだかうまく気持ちがコントロールできない、ごめん」 と伝え、一応理解してもらっています。 質問者さまも、少し疲れがたまっているのではないですか? 離婚などと考えるのは早急すぎると思います。 ゆっくりのんびり、一息ついてよく考えてみてくださいね。
お礼
本当にそうなんです! ちょっとした些細なことなんですが、イライラして お互いがケンカ越しな口調になってしまったり… 旦那も毎日深夜まで仕事しているので疲れているんだろうし お互いが気持ちをコントロールできていないのかも しれません。 すぐ離婚って考えてるわけではないですが、 ゆっくり落ち着いてから考えていきたいと思います。 ありがとうございます。
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
こんばんは。 結婚24年の妻です。旦那様は現在単身赴任中です。 質問者様の感じているコト、私も20年前同じく感じました。 子供が小さく、旦那さんがあまりまめではないとつい「私の生活にいないほうが楽な人」と思いますよね。家事の負担が増え「子供と2人だけなら晩御飯なんてあるものでいいのに~」とか「できあいのもので良いのに~」とか。 「ここで手伝ってくれたら・・って言う時に何の声もかけてくれない。気が利かない。」って思ったりね~。ほんの数分子供を見ててくれるだけで良いのに、そういうときに限ってのほほ~んとテレビ見ながらうたた寝しちゃってたりね~。あ~~わかります。 熟年夫婦から言うと「誰もが通ってきたトンネル」みたいなものなんですよ。 そしてトンネルを過ぎるとね、道が二つに分かれてる訳。 右へ行くと「子供が大きくなって親を必要としなくなった時、パパ、ママから夫婦に戻る。独身時代のような男女に戻っている。旅行や買い物はいつも二人で行動。」 左へ行くと「子供が大きくなって親を必要としなくなった時、気持ちはもはや修復不可能。熟年離婚。それぞれが一人で生きてゆくコトになる。」 今はトンネルの中だもの。その先が2つに分かれてるか、3つに分かれてるかなんて 解らなくて当然。ただただそのトンネルを走るのみ! ちなみに私は右の道に進んだようです。20年過ぎたあたりから旦那さんを「この人でよかったんだ!」と思いました。何をしてくれたとかではなくて「私にはこの人がいたからこそ この人生を歩いて来れたんだ」と実感しました。 家族、夫婦の歴史はこれからです。 小さなことにイライラしても なが~い人生です。いつか夫婦で笑って話すときがきます。おおらかにどっしりと構えて!! 夫婦二人になったら、話すネタも限られるんですよ。 そんな時、「あなたは海水浴に行くのも 車が錆びるとか言って1度も連れて行かなかったよね~」とかってチクチク刺してます。 今の質問者様の 行きようのない思い、ココロの日記につけておいてください。そして私のような年齢になったら どうぞ旦那さんとの会話に 1ページづつ読み聞かせてあげてください。(必ず都合の悪い事は覚えてないや。って言いますけどね)
お礼
長いトンネルですか。なるほどです。。 tazukoeijiさんはいいほうに進まれたみないでうらやましいです。 今のあたしはまだ先のことを全然考えてませんでした。 今の自分のこと、旦那との関係でいっぱいいっぱいになってました。 もっと心に余裕を持ちたいなぁ~と思いますが なかなかです(汗) いつか夫婦で笑って過去を話すときが来るのかちょっと 心配な部分もありますが頑張ります。
- usamr
- ベストアンサー率21% (110/521)
倦怠期でしょうか・・・(年数関係ないという説もありますから) 悪い方に考えれば何だって悪くとれてしまいますよ。 ご自分で「何が文句あるの?」と思っていらっしゃるなら 少し意識を変えてみてはいかがでしょうか? 生活にゆとりがあるから余計なことを考えてしまうということもありますしね。 全て自分のおもいどおりになれば満足ですか? これも違うような気がします。 人生なんて「無いものねだり」の繰り返しなんですよ。 貴女が言われることは大概どこのご家庭でも見られる光景ですしね。 考え方を少し変えて、感謝の気持ちをおもちになってみてください。 御主人に対しても、今の生活が当たり前なのではなく 不自由もなく有難いと思えば、心にも態度にも変化がおとずれるとおもいます。
お礼
確かに自分の意識一つで旦那への思い方が変わるのかもしれませんね。 育児で疲れてるのかもしれません。 余計な事を考える時間も多少あるからなのかもしれません。 ない物ねだりなのかもしれません。 考えさせられました。ありがとうございます。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
結婚前には両眼を大きく開いて見よ。 結婚してからは片目を閉じよ。 〔 Thomas Fuller 英聖職者 〕 次のステップでは失敗しないでください。 彼は Sense of Inferiority の人で、自己愛性パーソナリティ障害 (=自己愛性人格障害)っぽい感じがしますね。彼の、 アナタさまのご家族を嘲弄するコトバは (アナタさまによる何らかの誘発や)何も原因がなくて、突然、 顕現したのでしょうか。 新しい彼は、アナタさまと付き合うことで 数段いい男にしてあげられるように 次のステップに進む前に、 数段いい女になっておきましょう。 言動は飛去来(=Boomerang)のように還って参ります。 思わぬところから還ってくることがあることも 心に止めておきましょう。 心理学用語集etc.で <投影><転移><シャドー><受動的攻撃><解釈抵抗>etc.を 調べてみてください。参考になります。 早目に清算して、 次は ハッピーになりましょう。
お礼
日々の積み重ねでイライラしてしまいます。
- s_momomo
- ベストアンサー率28% (75/267)
離婚については考えていますか? 「これさえ直れば文句ないのに」というものがないのであれば、気持ちが元に戻ることって難しそうですよね。 それとも、今まで積もりに積もった旦那の小さな嫌なことが直れば、元に戻れるでしょうか? それができなければ離婚という問題になります。 お子さんのことも考えて、今後をどうするかです。 子供のために我慢をするか、自分のために離婚をするか。 もちろん離婚をしたからといって決して子供が不幸になるとは限りません。 人によっては子供のために離婚をしないで我慢してきたけど、10年20年経ったら当時悩んでいたことも平気になってきたという方もいらっしゃるそうです。確かに、恋人と夫婦は違いますからね。
お礼
離婚ですか… 出来るだけ考えないように逃げてきました。 =別れたくない。と言う事なんでしょうか。。。?! 自分でも分かりません。 思い通りにならないからイライラしてしまって いるのかもしれません。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
すべての嗜好は、あなたが脳で考えたものです。嫌いと思うから、余計にそうなる。理屈でも、常識でもなんでもない。 別れたくないなら、そういう思考をやめるべきです。それができないなら、別れるしかないでしょう。
お礼
>その思考をやめるべき。 では、今から辞めます。と出来ないので困っています。
お礼
気持ちをわかってもらってすごく嬉しいです。 アドバイスもたくさんありがとうございます。 私も上記のいくつかは実践しました。とりあえず、自分がイラつかないように、けど、旦那からは文句を言われないようにと… 昨日、旦那から外食に誘われました。 旦那もお互いピリピリしている空気を感じてるんだと思います。 -chu-hi-さんのように前向きに頑張っていこうと思います。 共感していただいただけでも励みになりました。 本当ありがとうございました。