• ベストアンサー

若い人に手話サークルへ興味を持ってもらう方法

ある手話サークルの役員をやっています。 僕は二十代の健聴者です。 手話サークルに入って、3年経とうとしているのですが、悩みがあります。 それは、「若い人(社会人)の参加者が少ない」事です。 手話サークルは、手話の勉強はもちろんのこと、食事会、飲み会等を通して交流会なども行っています。 でも、若い人が少ない為に、なんとなく手話に関する事以外の世間話になると、話が合わず入りにくい感じです。 メンバー構成は、やはり比較的若い世代も、年配の先輩方も専業主婦の方が多いです。  ここをご覧の方で、大学や高校、各種学校の手話サークル、手話部のような必然的に同じ世代が集まってしまう手話サークル以外で、老若男女バランスよくメンバーがいらっしゃるサークル、学校以外で、若い人を中心に活動している手話サークルの方々がいましたら、どんな風にして、若い人たちを手話サークルに興味を持ってもらったのか?あと、開催時間等や場所の条件面のアドバイスも頂ければ有難いです。 ちなみに詳しいことは言えませんが、開催時間は平日の夜7時から二時間程度やっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ちょっとだけ手話をかじったものです。メンバー構成の傾向は地域によるものかもしれません。ただ、手話に興味がある人は潜在的にたくさんいると思います。活動をホームページで報告したりしてみてはいかがでしょうか。 興味を引く方法はたくさんあります。たとえば、前の方がおっしゃった、手話は世界共通でないことをPRするだけでも、知らない人は「へー」と興味がわきます。「仕方ない」とか「ケチ」とか面白い表現も沢山あります。これは年齢を問わず興味がもてることです。 開催時間は、今までとは違う時間帯にすれば年齢構成が変わる可能性があります。例えば、若い社会人が通いやすい平日夜とか。賛否両論ありますが、手話コーラスを取り入れるのもいいかもしれません。

その他の回答 (6)

  • fuunosi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私も手話には興味を持っていますが 問題は「世界共通」ではないということ ではないかと思います。 世界共通ならば語学を学ぶより手話を覚えれば 全世界の人々と会話ができるわけで これは「すごいこと」だと思います。 世界共通の手話が成立すれば、かなりの支持が 得られると思います。 (わたしもやりたいです) 手話による「会話」の凄さを宣伝すれば理解される のではないでしょうか?

miyaura231
質問者

お礼

そうですね。手話のPRも足りないのも一つかなと思います。 特に若い社会人に伝えられる方法を模索したいですね。

回答No.5

 中学生を対象に会員募集をしてはどうでしょうか?  大学生や専門学校生ならば数年のうちに卒業、就職で いなくなってしまいますが、中学生ならば地元の高校に 進学するならばしばらくは、定着するかもしれませんよ。  即は「若い人」という人材にはならないですが、育てればそれこそ数年で仲間としてともに活動できますよ。  また、役割を与えるといいのではないでしょうか? それも簡単でかつその場その場では必ず必要な役割を。 すると、責任感も育てることができますし、なかなか大人の多い中でわずかでも責任を伴う役割を担うことができれば本人にとっても良い経験になりますよ。

  • dorizuki
  • ベストアンサー率26% (15/57)
回答No.4

1年前、区の手話講座に興味と言おうか耳の不自由な高齢者とお話がしたいという意思で参加しました。挨拶とかちょっとした手話はその方から少し学んでいたのですが、実際習うと覚えることの大変さがわかりました。また開催場所が不便であったことから出れたり出れなかったり、ついには志半ばで断念しました。 もっと楽しく覚えたいなと言う気持ちもありました。 私は歌が好きなので最近のヒット曲などを手話で歌えたら素敵だし、踊りの振り付け感覚で覚えられるのではないのでしょうか?語学を学ぶにも歌の歌詞から覚える人もいるので、例えば「世界に一つだけの花」とか「涙そうそう」とかから関連しながら教えるっていうのは如何ですか?

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.3

手話サークルのお世話していたことがあります うちのサークルは結構いろんな年齢層でしたね。 手話を使ったドラマなんかが放映されると自然と増え、そのうち受験とか、結婚、出産なんかの理由で消えていくって感じですね。 平日に近所の学校に手話劇をやりにいったりもやってました。夏休み限定で手話サークルをやっている時間帯で親子手話教室とか開催してみたり・・関心が出た子はやってくることもありましたよ なかなか手話とふれ合う環境がないのでそういった機会をどんどん作ることが一番大事だと思います

回答No.2

私の母の話で恐縮ですが、母は手話サークルに入っています。 実家には、サークルの方々が遊びにきてくれるのですが、若い世代の方(女性ばかりですが)も結構いるようです。 私自身は、母と離れて暮らしているため、 手話のことはよくわかりませんが、 そのサークルのホームページがあるので、 活動内容など参考になればと思い投稿しました。 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9911/index.html

回答No.1

こんばんは 手話を覚えたいな!!と思っている人は多くいると思います。 若い人が多い会社の総務へ <<会員募集の案内を掲示させて下さい>> とお願いしたらどうでしょうか? 役所や銀行の掲示板に、案内を貼らせてもらうのも、良いと思います。 月に一度ぐらい、手話の日と決めて、教え(講演)に行き、サークルのPRをしたら良いと思います。 また、せっかく覚えても、役に立てる機会がないと、忘れてしまいますので、障害者の方達とのお話合い等もあるといいと思います。 頑張って下さい。

関連するQ&A