- ベストアンサー
今のアパート...出るときが怖いんです(泣)
タイトルどおりです。たぶん この秋に 今のアパート(今年で 11年居住)を 中古物件を買うことで 出ることになりそうです。 それは、我家にとって相当にうれしいことなのですが 何が怖いって...出るときに取られる費用です(泣) 築 16年ほどのアパート(コーポ)なのですが もう 畳は イグサが ぼろぼろになっていて 下地が見えているところも何箇所もあり 子供たちがいるので 柱も 落書きはないのですが傷が多く見られ、ふすまももう 紙が ボロボロです。 できるだけ とにかくきれいにして 出るときの とられる費用を抑えたいと思っているのですが 最大のピ~ンチ!は お風呂です。壁部分は(ビニール製なのかな??)無知な若かりし頃 カビキラーをかけて いろんな部分を変色させてしまっています。何をどうしても その紫の部分を落とすことができずにいます。 これは 絶対に こちらが負担すべきことになると思うんです。そうなるとかなりの金額が負担になってしまいますよね? ほかの部分は 先ほどの畳、柱、ふすまのことで、後は 壁紙の汚れ(カビ)などもあります。 一体どれくらい かかるものなのでしょう。まさか...100万もとられたら...と思うと夜も寝られないほど悩んでいます。ここまで放っておいた私もいけないのですが お風呂の修理で どれくらいかかるものなのでしょうか?どうか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
多くの方が書かれているので、重複は避けますが 気になる部分がありましたので。 ユニットバスの壁がカビキラーで変色する事は 有りません。 考えられるのは、 A ヘアカラーを使用した後、流さなかった場合 B 壁の裏側のカビが浴室内側へ浸透してきた場合 C 壁材が浴室用の物ではない場合 Aの場合、変色は、たれジミ状になるはずです Bの場合、変色は、ボンヤリした感じになります Cの場合Aと同様 Bの場合は最初、黒い状態のカビにカビキラーを使用した後、同じ所が、紫になったはずです。 裏側のカビが原因ですから、除去不可能です。 上の階の水漏れが原因で、よく起こります。 まれに、裏側の湿気が原因の事も有ります。 どちらにしても、不可抗力ですから、入居者に 責任は有りません。 ただこの事を、知っている不動産屋さんは少ないです 家主さんは、まず知りません。 Cの場合、何かの事情で壁材を取り替えたか 本来の壁の上に貼ったのではないでしょうか。 施工業者の知識不足が原因です。 *注 コーキング部分(ゴムの部分)はカビキラーを 長時間使用すると変色します。 不動産屋さんにとって、クロス、畳、フスマは 消耗品です。替えて当たり前と思っています。 ですから、汚れの程度は気にする事は有りません 湯沸し器の件で見る限り、不動産屋さんは 家主に対して、弱気ですから、もろもろは 家主さんと、交渉した方が良いかもしれません。 全体の汚れが、あまりにひどいようでしたら 不動産屋さんのチェックが入る前にプロの 清掃業者を入れた方が良いかもしれません 不動産屋さんの、第一印象が、ずいぶんちがいますよただし清掃費用は、二重にかかります。
その他の回答 (6)
- oyosi156
- ベストアンサー率0% (0/1)
昨年、マイホーム代わりに中古アパートを購入し、現在そのうちの部屋の1つに住んでいます。 部屋の広さは3DK(8畳の台所、洋室6畳1室・4.2畳1室、和室6畳1室)で約15坪と、isochanさんと同じような条件です。 この部屋の前の住人が、アパート新築以来16年間住み続けて退室された方でした。 退室した後のその部屋の状態はひどいものでした。 ■洗面所の床がぼろぼろ(1箇所穴あり) ■壁に穴があいている(1箇所) ■ドアに穴があいている(1箇所) ■ユニットパスの壁が、所々紫に変色している、カビが生えている ■すべての壁がカビだらけ(天井もカビ多数) ■洗面台がぼろぼろ() ■インターホンが故障 ■キッチンの引き出しが壊れている ■どの部屋も床の傷が激しい などなど・・・ あまりの酷さに、カビだらけの壁紙は自分たちで速攻すべて剥し、リフォームが済むまで土足だったくらいです。 ユニットバスの壁の一部が紫に変色しているのはisochanさんと同じくカビキラーをかけたせいかもしれません。 購入を検討しているとき、前のオーナーから、その住人への退去立会費清算書の中のフォーム費用の見積をいただいたのですが、以下のとおりでした。 ※このアパートは管理会社が入っていたため、管理会社にてオーナ負担と住人負担を判断したようです。 クリーニング3DK(約15坪) 30,000 クリーニング割増(全室) 9,000 ドアポストフード取替 3,000 流しトラップ(?)3点 3,000 流し包丁いれ 3,000 換気扇取替(台所) 10,000 全額オーナー負担 風呂蓋取替 5,000 フック・シール・テープ剥し 3,000 流しまわりコーキング補修 5,000 全額オーナー負担 畳 表替 27,000 クッションフロア 126,000 内オーナー負担金額 \100,000(80%) (経年で床の傷が激しい為。DK洗面所、2部屋、トイレ。合計36平方メートル) ソフト巾木 21,600 全額オーナー負担 ビニールクロス 209,000 内オーナー負担金額 \167,000(80%) (玄関、3部屋、押入内、トイレ、の壁と天井。合計190平方メートル) 塗装(室内木部)玄関ドア含む 50,000 全額オーナー負担 ポリ合板ドア交換 4枚 100,000 網戸張替え(大6枚) 30,000 内オーナー負担金額 \15,000 網戸張替え(小2枚) 6,000 全額オーナー負担 UB シャワーセット取替 10,000 全額オーナー負担 UB 水栓パッキン取替 5,000 全額オーナー負担 玄関ドアパッキン交換 10,000 全額オーナー負担 下駄箱横板張替え 15,000 ガス台ステンレス板交換(底、横) 15,000 全額オーナー負担 流し台底板横板交換 25,000 全額オーナー負担 トイレ照明交換 10,000 全額オーナー負担 UB アクリル板交換パッキン含む 40,000 全額オーナー負担 大手テープ20本 20,000 全額オーナー負担 フラッシュドア傷補修(1枚) 8,000 押入中板交換 15,000 全額オーナー負担 TVジャック交換1箇所 10,000 全額オーナー負担 シャッター棒交換2本 10,000 シャッターストッパー交換 10,000 全額オーナー負担 トイレ廻り洗濯室床板部分補修 40,000 全額オーナー負担 UB パネル交換 別途見積もり 洗面化粧台交換 別途見積もり インターホン修理 別途見積もり 消費税 44,180 内オーナー負担金額 \29,230 ---------------------------------------------------------------------- 合計 927,780 内オーナー負担金額 \613,830 結局、これほど傷みが激しい部屋でも住人負担金額は\313,950になのかと思いました。 上記の明細にオーナー80%負担になっているものがありますが、私の勝手な推測ですが20年で建物の価値がなくなるとして、16年÷20年=80% ということで、オーナー負担が80%になっているのではないかと思います。 ちょうど築16年ということですので、条件は同じですね。 ちなみに、アパート購入後、自分たちで別の業者を手配して全面リフォームしたのですが、ユニットバスは丸ごと交換して約46万でした。(TOTOの1115サイズのユニットバスでした)。 ユニットバスの交換は30万円からやってくれる業者もあるので、もう少し安く済むと思います。 パネルだけの交換なら、当然これより安いはずですが、16年前のユニットバスの部品がなければ、全体を交換ということもあるのかもしれませんね。 大家さんにとってみれば、住人が生活していて壊したものをなんで負担しなければ・・・と思うようですが、通常の使用による故障や傷みであれば大家さんの負担になるのが本当のようです。 平成16年10月1日より、東京都で賃貸住宅紛争防止条例が施行されたようで、この賃貸住宅トラブル防止ガイドラインが参考になると思います。 私も、前に借りていた部屋で、流しの排水の詰まり、出窓での雨水の浸入がありましたが、オーナー負担で直してもらいました。千葉でしたが、このときの大家さんもこの東京都の条例のことを知っており、退出するとき若干壁紙が汚れている部分がありましたが、これも負担なしでした。 以上、長くなりましたがご参考になれば幸いです。
お礼
とても丁寧にありがとうございました。 大変よく分かりました。。。 契約書を見ると はぁ~~とため息をつくばかりの内容なのできっと 我家は そのほぼ全額を出すことになるのだろうと覚悟を決めなくてはいけないなと思いました。 この半年で できるだけ きれいにしていきたいと思っています。 できることなら、お風呂の問題以外はクリアにしたいなと思っています。 何とかがんばってみます。 借りた側の使い方、本当にそうですよね。 それでずいぶん大家さんの気分も変わってきますよね。 大変ですね、大家さんも。つくづくそう思います。 分かりやすい回答をありがとうございました。
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
No. 4です。お詫びと訂正です。 「風呂釜」と早とちりしてしまいましたが、質問文では「風呂場の壁」を心配しておられたのでした。 壁といってもいろいろありますが・・・。ユニットバスの一体化された壁とか、タイル壁とか。いずれにせよ、ピーンチ!だと思います。すみません、回答になっていなくて。
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
11年もお住まいですから、多少のことは多めに見てもらえると想像しますが、こんな感じではないでしょうか。 ふすまの紙がボロボロは大家負担。ただし木の枠組みが破壊されていれば入居者負担。 畳のボロボロも入居時の状態と現状との比較次第ですが、あまりボロボロですと(全額でないにしろ)一定割合の負担を求められそう。 柱の傷と壁紙は程度次第。11年経過を根拠として減価償却済みという主張もありましょうが、いろんな現場がありますから、現場を確認しないことには何とも。 カビキラーは強アルカリなので、十分に換気し、たっぷりの水でよくすすぐこと。風呂釜を取り替えるとなると50 - 60万円くらいは覚悟してください。風呂釜は20年以上取り替えず使えるものなので、全額入居者負担。 ガス給湯器は、給湯器を入居者が蹴飛ばすなどして破壊したのでなければ、大家負担が当たり前。 仮に私が大家だとしたら、絶対に譲れないのが風呂釜ですね。もちろん、そもそもの物件の水準、契約書と現場を確認しないことには断定できませんし、大家さんの経営方針にも大きく影響されます。上記は「ご参考」です。 10年住んだのに全然痛めずに明け渡す方もおられますので、大家としてはどうしても比較してしまいます。 賃貸であろうと持ち家であろうと、壊さずに生活できれば、支出を減らすことにつながります。 畳の中身まで見えてしまうような生活をなさる方ですと、せっかくの持ち家も早期にボロボロになってしまいますよ。賃貸でも持ち家でも維持費は同じです。余計なお世話かとは思いますが、生活上手になってください。
お礼
もっともなご意見、ありがとうございます。 生活上手、そうですね。そうなるように努力をしなくてはいけないですね。 この11年、日々の生活にずいぶん追われてしまっていたように思います。その分、掃除に手抜きになったことは否めませんし 子供が増えるにつき どうしても やんちゃな生活になっていっていました。 そんなことは、でも、まったくの関係ないことです。 ただ、故意に 壊したりは していないので これから少しづつでも きれいにしていけるように努力をしていこうと思います。 風呂釜は 毎日しっかり洗って湯張りをするので きれいなのが救いです。 これから気持ちを入れ替えてやっていこうと思います。 ありがとうございました。
- kaz1916
- ベストアンサー率27% (145/537)
原則的にはほとんど掛からないはずです。 16年間使用していたわけですから、その間、普通に生活していて損耗する部分の原状回復の義務はありません。 例えば、襖でも16年間開け閉めすれば木枠も磨り減ってきますし、襖紙も物に擦れて薄くなってきます。 畳も磨り減ってくるのは当たり前の事です。 本来、その状態になった時に家主の負担で修繕するべきなのです。(入居時と同じような環境を保持しなければなりません)お風呂場も、同じです。換気扇は無いのですか? 弁償しなければならないケースは(換気扇があり、それが正常に動いているのに賃借人の不注意でいつも換気していなかった。その結果カビが生えてきた等です) この件で埒が開かない時は、県の住宅局へご相談ください。親切に相談に応じてくれます。(ここは不動産業者を指導する部署です)
お礼
ありがとうございます。 お風呂場の換気扇は 付いていますし、24時間かけっぱなしで 扉部分も 開けっ放しにしていますが 窓のない場所で 北側ということもあり 天井面も 毎日水滴が大量についてしまい、毎日取っています。 それでもカビが発生します。 なかなか難しいですね。 でるときに 説明していかなくてはいけないですね。
- sisi82
- ベストアンサー率21% (16/75)
入居年数が長い程、原状回復の費用の負担は少ないはずです。 確か7、8年住むと、ほとんど無かったと記憶しております。 契約時の書類に、なにか不利な事って書いてありましたか?
補足
早速ありがとうございます。そうなんですか? ただ、書類のほうには 入居後 壊れたものなどは 借主側負担となっていたのです。結局 この長期に住んでいる間に 窓などの鍵部分が壊れ、蛇口が壊れたのも こちらで負担をして修理しました。 ガス給湯器も 不完全燃焼ばかり起こすので 修理か治すかしてほしいと不動産屋に行ったところ 「そちらのほうで 負担できるなら」といわれ 結局は 大家さんに 「折半で治して欲しいのですが」と直談判し、結局 大家さんが全部負担して直してくれました。 借主側が 負担が大きいとずっと感じてきていたので 今回、この不安が大きいのも事実です。 でも 長く住むからこそ 費用の負担減って欲しいです。切実です。
- kaz1916
- ベストアンサー率27% (145/537)
このような質問には最低限、間取り、面積を書いていただかないと何ともいえません。 只、最悪でも100万円にはならないと思いますが?
補足
早速ありがとうございます。追記します。 間取りは 3DK(6畳の台所、6畳の和室×2、4.5畳の和室)です。面積は 15坪弱くらいだったと思います。
お礼
遅くなりました。ありがとうございます。 すごく参考になりました。 そうです、まさに、sidebandさんの おっしゃるとおりの状況です。今まで誰に言っても分かってもらえない状況でした。もう涙ものです(T_T) Bの場合だと思います。もう無理なんですね... はぁ~~。。。。 ただ、清掃業者さんのことは やはり念頭に入れて 考えてみたいと思います。 ありがとうございます。 まさに 不動産屋さんは 大家さんには 弱いんですね。なぜだか分からないのですが... 今までいいお付き合いをさせていただいてきた大家さんなので いいお付き合いのまま 出て行けるように 最大の努力をしたいと思います。 お風呂の壁は...もう 無理のようなので 他の部分は精一杯がんばりたいと思います。 ありがとうございました!!!!!!!!!!!!