• ベストアンサー

会計事務所のパートについて

会計事務所や税理士事務所に勤務しておられる方にお尋ねしたいのですが、パートの仕事は正職員とどう違うのですか。どんな仕事をするのでしょうか。簿記2級を持っていますが、経理の仕事は1年弱しかしていません。それでも会計事務所の仕事は勤まるのか分かりません。40歳ぐらいだとパートしかないのですが、忙しいく残業が多いと聞くので面接を受けたことはありません。今は自分で消費税を勉強していますが、やはり経理経験が殆どないというのは無理でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goichi51
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

消費税は どう勉強してるのでしょうか? 勉強は勉強です。 実務とは やはり違います。 会計事務所は だいたいが個人事業であり TOPの先生の考えが大きく反映されます。 雑用主体なのか どんどん経験をつませようと 勉強会を開いたりしてくれるのか。 正社員と同じように知識を求めるのか。。。 本当に 先生の考え次第です。 面接でしっかり 自分のこともアピールし また しっかり先生を 見極めてください。

その他の回答 (2)

noname#9354
noname#9354
回答No.2

派遣でパートをしたことがあります。 その会計事務所は、会計士の先生と正職員のふたりでした。 私の業務内容は、クライアントの振替伝票の入力。 ソフトで集計された財務諸表の出力。 先生が数字を書き入れた申告書の清書。 だけでした。 したがって、長く経理はやってきたものの、資格のない私でも支障のないものでした。 事務所によって、さまざまだと思います。 本当に主戦力となるべき人材を求めているのか、あるいは誰でもできる補助業務なのか。 一概に言えないので、個々に問い合わせたほうがいいと思います。

  • babibi
  • ベストアンサー率32% (18/55)
回答No.1

現在税理士事務所に勤務しているものです。(既婚者) パートさんを雇用する?しない?は事務所によるので一概にはなんともいえません。 私の事務所はパートさんは雇用していません。 仕事の繁忙期というのにムラがあるため残業あります。 現に今日も出勤しています。 特に2月から5月にかけては個人の確定申告から始まり、3月決算法人と立て続けに決算が重なりこの時期の残業はとてつもないです。(これも事務所によりますが・・・) 11月は9月決算3月中間決算、12月は年末調整・・・ っていうかんじです。 私自身商業高校から現在に至りますが、簿記の知識は必要ですが、実務的には消費税のみならず贈与・法人・・・と幅広い知識が必要となります。(が、仕事をしながら覚えていうものですね) 税理士事務所的には、実務経験がある方の方がありがたいです。 でも、どうしても税理士事務所で働きたいのならば、安易な気持ちでは・・・です。 なぜならば、関与先さんの税務にかかる仕事ですので責任は重大です。